最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:615
総数:1623029
全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

今日の部活動 〜12月18日(火)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子ソフトテニス部は1年生のみでの活動です!
 女子バスケットボール部は狭いコートですが,活気があります!

今日の部活動 〜12月18日(火)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3年生は三者懇談会最終日,1年生は6時間授業です。
 16:00から部活動開始です。
 どの部活動もいきいき活動しています!!

祗園の野菜、おいしく育ってます! (12月18日)

今年度も、1月に祇園地区で育てられた祇園パセリや白菜、大根を使って、「パセリーヌランチ」を実施します。そこで、今日は、山本小、長束小の栄養教諭と一緒に、野菜を育てていらっしゃる西本さんの畑に取材に行かせてもらいました。
ビニールハウスの中に、祇園パセリがびっしり!! とてもふかふかのじゅうたんのようでした。パセリの隣りの畑には、1月に給食で使うための大根と白菜がびっしり並んでいます。今年は気候がよく、とても大きく育っているそうです。
最後に、西本さんが、「祇園中の生徒さんが「パセリーヌちゃん!」と今でも声をかけてくれるんですよ。小学校で話をしてからずっとです。とてもうれしいんですよ。」と言われました。その話を聞くことができて、私もとてもうれしかったです。
1月の「パセリーヌランチ」がとても楽しみになりましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動 〜12月17日(月)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は三者懇談会3日目です。
 午後からは晴れ間も見えましたが,気温は上がらず寒い一日でした。
 部活動の時間はたっぷりあり,しっかり活動しています。

男子バレー部 広島市中学校新人バレーボール大会

校長先生も見守ってくださる中、
可部に勝ち、ベスト8になりました。
惜しくもベスト4にはなれませんでしたが、
とても収穫のある試合でした。
日々の練習に磨きをかけて、リベンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2

女バド 市大会出場決定(団1位・個S1位、2位・D3位2組)

 

画像1 画像1

女バド 区大会個人戦

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女バド 区大会個人戦

 

画像1 画像1
画像2 画像2

女バド 区大会団体戦

 

画像1 画像1
画像2 画像2

女バド 区大会団体戦

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 〜1年生・保健体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生保健体育の研究授業。今日は新生館で柔道の授業です。今日の目標は『お互いに協力し,教えあいながら,柔道衣を正しく着ることができる。後ろ受け身を正しく安全にできるようにする』です。
 まずはいつもと同じように2人組で柔道着を着る・脱ぐを行います。手こずるペアには他のペアも寄ってきて,「ここはこうよ!」と教え合っています。次に,後ろ受け身について先生のきれいな模範を見た後,いくつかのグループがチャレンジするのを全員で見て受身のイメージを膨らませました。最後に2人組が交互に後ろ受け身を行いました。「後頭部を打たないようにしっかり帯の結び目を見る!」という先生の指示をしっかり聞いて,ドン!という畳を叩く音が新生館に響き渡りました。その際にも見ているペアから「もっと叩いて!」「ちゃんと帯見て!」とアドバイスも聞こえてきます。
 ペアの言葉を聞き,次の動きに修正を加えるペアが多くみられました。

三者懇談会 〜12月13日(木)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から三者懇談会です。
 ここまでで成長したところや変化したところをお家の方といっしょに確認し,新しい年には何が必要か,どういう準備をすれば良いかなどをじっくり話しています。
 保護者の皆様,本日はお寒い中,ありがとうございます。

研究授業 〜2年生・美術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生美術の研究授業。無作為に切り取った5cm四方の印刷物の中から、『色・形』の美しいものを5枚探し出し、プリントに貼ります。一つ一つ題名を考えたり説明の言葉を互いに相談したり、自然な交流が生まれ、互いのよさを評価しあうあたたかい雰囲気の授業でした。
 自分が見つけた美しさをどんな言葉で表現したら見る人にわかりやすく伝えられるか、しっかり考え、自発的に辞書を引いたり、教科書や資料集を調べたりする姿が見られ、鑑賞の授業としてはとても充実したものになっていたと思います。ただ、題名や宣伝文を書くのに集中していたので、互いの見つけた美しさの交流がじっくりできていません。「あと少しやりたい」と時間切れを悔やむ声も聞こえたので、またいつか続きができるといいですね。参観された小学校の先生方は熱心に活動する6組の生徒の姿に感動されてました。

研究授業 〜3年生・数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生数学の研究授業。「前回何を学びましたか?」と聞くと「体積比」と生徒がすぐに反応します。そのあと,『表面積は相似比の2乗に等しく,体積比は3乗に等しい』を確認して復習問題です。周りの人と確認し,自信が出てきて,手がどんどん挙がります。
 今日の目標は『体積比を使って説明を考えることができる』です。先生から「説明をしっかり考えてもらおう。」「他県の入試問題もやってもらいます。」と意欲をかき立てる声かけがあります。グラスに水が入っている絵から容積,相似比,水の体積を求めます。「何も書いていないけど,真横から見て地面と平行。だから,相似だよね。」とポイントを確認して解き方の道筋が見えてきました。みんなで目標を音読したあと,解けた生徒が説明をするとみんなが拍手です。
 わかろう,知りたい,間違っても良いので発表しようという意識がたくさん見られました。

歓迎会(2年生) 〜12月12日(水)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/26(月)から2年生に新しく体育の先生が来られています。遅くなりましたが,2年生で歓迎の会を行いました。
 生徒から歓迎の言葉のあと,「わからないことがあると思いますが,教えて下さい。一生懸命頑張ります!」とパワフルなあいさつが新しく来られた先生からありました。

全校朝会 〜12月12日(水)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生のお話

 人格とは,その人固有の人間性のことをいい,「人柄」とも呼ばれます。
 建物にたとえるなら,土台のようなものだといえるかもしれません。弱い土台の上に頑丈な建造物を建てることはできません。同じように,人間性に問題のある人が,信用されることはないのです。
 また,土台のしっかりした建物が,雨や風に強いように,人格者は困難やトラブルに遭遇しても,うろたてることはないし,他人のせいにしたりしません。
 悔いのない人生を歩むためにも,土台を固めていきたいものです。
 それには,どのような努力が必要でしょうか。
 人格は,日々の生活のなかでつくられます。決めたことをきちんと守る,人に親切にする,感謝を伝える,そうした行動の積み重ねが,その人の土台となっていくのです。
 日常の出来事一つ一つが,自分の人格をつくりあげる修行だと考えてみましょう。品質の高い建物をつくりあげるのと同じように,丁寧に,誠実に向きあっていくことが大切です。
 日々の思考と言動が,人格を高めるか損なうかの分かれ目となります。

特別支援学級小・中交流学習 〜12月11日(火)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 祇園中学校区の3つの小学校が中学校体育館に集まり,交流を深め,それぞれの学校の日頃の学習の成果を披露しています。
 司会進行は中学生,発表も中学校がトップバッターで自己紹介とアルトリコーダーの演奏です。大勢の前で緊張したと思いますが,先輩らしく練習の成果を発揮していたと思います。
 立派でした!格好良かったです!

PTA花壇整備 〜12月11日(火)〜

こんなにきれいになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA花壇整備 〜12月11日(火)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 48名のPTAの方に集まってもらい,チューリップやパンジーなどの植え付けと草抜きをしていただきました。
 指先がこわばる寒い中での作業でしたが手際よく,予定より早く終わりました。途中,小雨が降り出しましたが最後まで作業を続けてもらい,感謝の言葉しかありません。
 ありがとうございました!

今日の授業 〜12月10日(月)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の言語・数理運用科です。
 「ようこそ広島の街へ 〜お役立ちガイドを作ろう〜」という単元です。
 広島市を訪れる修学旅行生のために,3つの観光スポットを巡るモデルコースを紹介する観光ガイドを作っています。モデルコースや観光スポットの説明文,所要時間など,考えることはたくさんありますが粘り強く取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055