最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:615
総数:1623029
全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

大相撲安芸場所観覧

大相撲安芸場所が県立総合体育館で行われ、祇園中学校の数名が招待されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部

本日、1年生大会が行われました。初めて試合に出る人も多く、2年生に付き添ってもらいながら、2ペアが表彰されました。学校に戻って、各自の課題に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール 文化委員長あいさつ

結果発表のあと、文化委員長からあいさつです。
仲間と取り組んできたものを大事にし、たくさんの人のおかげで今日の日があることを忘れないようにと、ありました。
こみ上げてくるものを押さえながら様々な思いを伝えてくれました。
画像1 画像1

合唱コンクール結果発表

2・3年生の結果発表です。
喜びを体全体で表現しています!
しかし、すぐに切り替えて、周りを気遣う姿は立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

2年生の全クラスの発表が終わりました。
休憩と審査の集計です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

2年生も聞かせます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

2年生のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

1年生はバスで帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール

1年生の結果発表がありました。結果はそれぞれありますが、お互いを讃える拍手でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

3年生の発表が終わりました。昼休憩となります。
午後は13:30より1年生の結果発表があり、2年生のステージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

ステージに上がるまでにホール外、リハーサル室、舞台袖と待機場所があります。それぞれの表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 3年生のスタート

3年生のトップは3組からです。リハーサル室からの気持ちの作り方はもちろん合唱もさすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 1年生後半開始

2年生も到着し、全員がそろいました。保護者の方もたくさん来られています。
1年生の後半開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール リハーサル室

ステージに上がる前に各クラス3分間リハーサル室で準備をしています。
声だし、円陣などを行い最後に気持ちを確認しあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールスタート

1年生の発表が予定通り始まりました。
トップバッターは2組です。
画像1 画像1

合唱コンクール開始です

校長先生のお話のあと、校歌の1番を歌います。いよいよ始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

学校に集合した2年生も、予定通り出発しました。
イオンの駐車場に待機しているバスに乗車し、HBGホールに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール

9:50の開始を前に生徒の入場が始まっています。
このステージに立つ自分たちをイメージしているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

執行部の皆さんはひとあし先に到着して準備や打合せ中です!
画像1 画像1

合唱コンクール

HBGホールに到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055