最新更新日:2024/10/31
本日:count up6
昨日:84
総数:237895
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

4月27日(金) 学習のひとこま 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、社会科で「暮らしを支える水」のことについて学習しています。子どもたちは地図を見ながら何を探しているのでしょう? どうやら水に関係ある施設を見付けているようです。

4月27日(金) あいさつ運動 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
4月のあいさつ運動の最終日を迎えました。更にあいさつ運動の輪が広がり、多くの子どもたちが爽やかなあいさつで友だちを迎えています。

4月26日(木) 避難訓練・緊急時コース別下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 近くの河川が氾濫し、敷地内が浸水したという想定の避難訓練と、台風を想定したコース別下校訓練を行いました。校長先生からは、「いつ何時、災害に遭遇するか分からない。避難訓練に本気で取り組むことが、いざという時に自分の命を守ることにつながります。」などのお話がありました。今日もお忙しい中、地域の安全ガードボランティアの方々にお越しいただき、コース別下校訓練の見守りをしていただきました。いつも本当にありがとうございます。

4月26日(木) あいさつ運動

画像1 画像1
今日は計画委員の5年生が当番の日のはずですが・・・? あいさつ運動の輪が広がって、たくさんの子どもたちがたすきを掛けて、あいさつ運動に加わっていました。

PTA主催 春の植木市

画像1 画像1
恒例になっていますPTA主催 春の植木市に是非お越しください!

4月25日(水) 遊具の点検(共同作業)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は本年度初めての協同作業の日で、国泰寺中学校区ブロック構成校の業務の先生方が遊具の点検をしてくださいました。各遊具の足元の土を掘り返し、さびていないかなど、見えない箇所まで丁寧に点検してくださっていました。皆様方のお陰で、子どもたちが安心して安全に遊具を使用できていることに、心から感謝申しあげます。

4月25日(水) あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の行動目標は、「明るく あいさつ 伝わる 気持ち」です。

 ポイント
   自分から明るい声であいさつをする。
   はっきりした声で返事をする。

朝、正門で、計画委員の皆さんが中心となってあいさつ運動をしています。あいさつ運動の輪も広がっているようです。袋町っ子のみなさん、気持ちのよいあいさつが行き交う学校を目指して、これからも継続して取り組んでいきましょう!!


4月20日(金) はじめてみようクッキング 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生から招待を受け家庭科室に行ってみると、お茶が入れてありました。「はじめてみよう クッキング」ということで、5年生は初めての調理実習に挑戦し、ガスこんろを安全につけたり消したりすることや、ガスこんろで湯を沸かして飲み物を入れて飲むことをめあてに取り組んだようです。5年生のみなさん、とてもおいしいお茶をありがとうございました。また、招待してくださいね。

4月20日(金) 交通安全教室 1年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「急いでも 必ず確認 右左右」

最後に、本通り交番の中村警部補様から、「交通ルールを守り、また道路への飛び出しなど絶対にしないで毎日元気に小学校に通ってください。」などのお話があり、交通安全のキーホルダーをいただきました。

4月20日(金) 交通安全教室 1年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全運動推進隊お礼の会に引き続き、1年生を対象に交通安全教室を行いました。交通安全運動推進隊の皆様に加え、地元の本通り交番の警察官の方も来てくださり、横断歩道の正しい通行の仕方等についての講話や実地指導をしていただきました。どの児童も真剣にお話を聞いたり取り組んだりすることができました。これからも交通ルールを守り、交通事故に遭うことなく、楽しく充実した小学校生活を送ってほしいと願っています。本日は交通安全運動推進隊の皆様、そして本通り交番の警察官の皆様、ご指導いただきまして、本当にありがとうございました。今後ともご指導よろしくお願いいたします。


4月20日(金) 交通安全運動推進隊 お礼の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつも子どもたちが交通事故に遭わないように見守り、ご指導くださっている袋町地区の交通安全運動推進隊の皆様をお招きして、お礼の会を行いました。校長先生から「交通安全運動推進隊の皆様に感謝の気持ちを抱くとともに、交通ルールを守って交通安全に心掛け、交通事故に遭わないことを約束する日にしましょう。」とお話がありました。そして、児童を代表して、6年1組の河本七奏さんがお礼のことばを述べました。交通安全運動推進隊の渡辺武司様、藤本芳彦様、児玉春芳様、西口節之様、佐々木雅之様、山崎達雄様、いつもご指導いただきまして本当にありがとうございます。心からお礼申しあげます。今後ともよろしくお願いいたします。

4月19日(木) 歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校歯科医の荒谷恭史先生と歯科医の有田一喜先生にお越しいただき、歯科検診を行いました。写真は1年生の受診の様子です。小学生になって初めての検診でしたが、受けるときの態度も待つときの態度もとても良かったです。
 後日、検診の結果をお知らせしますので、治療等の必要な児童は、早めにかかりつけの歯科医院で対処いただきますようご協力のほどよろしくお願いします。

4月19日(木) 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会を行いました。1年生は、上級生の持つ花のアーチをくぐって拍手で迎えられ、児童代表の筧真季さんからお迎えのことばを受けました。そして、今日から1年生41名を加えた全校児童226名そろっての朝会も始まりました。お迎えのことばにもあったように、困ったときには、6年生をはじめ、優しい上級生のお兄さんお姉さんがいるから大丈夫です。1年生のみなさん、安心してくださいね。「一人はみんなのために、みんなは一人のために」という気持ちで、チームワークを大切にこれからも頑張っていきましょう。

4月17日(火) 全国学力・学習状況調査 6年生

画像1 画像1
 文部科学省による平成30年度 全国学力・学習状況調査が、第6学年の児童を対象に行われました。教科に関する調査では、主として知識に関する問題の国語A・算数A、主として活用に関する問題の国語B・算数B、そして理科が実施されました。また、学習意欲や学習環境、生活の諸側面等に関する質問紙調査も行われました。
 この調査は、国においては、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図ることなどを目的としています。本校におきましては、7月末に出る調査結果をしっかり分析し、改善策を十分に練って、少しでも早く指導方法等の改善や学習状況の改善に役立ててまいりたいと思います。

4月12日(木) 1年生の靴箱も・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
入学したばかりの1年生の靴箱もご覧のとおりです。「丁寧に履物をそろえる」ことを続けて習慣化することで、最後までやりきる心や態度が育ちます。袋町っ子のみなさん、頑張りましょう。

4月12日(木) 脱靴場に行ってみると・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では、育てたい子どもとして、「身の周りの整理をする子ども」を挙げ、履物をきちんとそろえることや自分の机や棚を整理することに取り組んでいます。脱靴場には、靴箱の使い方が写真やシールを使って全ての子どもたちにとって分かりやすく表示してあります。今後もユニバーサルデザインを意識した授業づくりや学校づくりに努めていきたいと思います。




4月12日(木) 1年生の教室に行ってみると・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組の教室では「話の聞き方」について、1年2組では「どうぐ箱の使い方」について、先生から教えてもらっていました。まだまだ緊張していると思いますが、先生の話をよく聞いて、小学校生活3日目の今日もみんな頑張って勉強している1年生です。

4月11日(水) 給食開始(2年生〜6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生から6年生は、今日から給食が始まりました。楽しみにしていた給食、みんなしっかり食べていました。1年生は13日(金)からです。もう少し待っていてください。
そうそう、食器が変わりましたよ。

4月11日(水) 集団下校 1年生 2

画像1 画像1 画像2 画像2
帰る時にはちゃんと挨拶をして、おしゃべりもせずに静かに帰っていきました。さすが1年生です!

4月11日(水) 集団下校 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から16日(月)まで、1年生は集団下校をします。通学路をしっかり覚えて、安全に気を付けて通学しましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校紹介

学校経営計画

研究推進計画

学力・学習状況調査結果

いじめ防止

緊急時の対応

学校だより

広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241