最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:53
総数:244465
各学年の年間学習計画をアップしました。

5年 ふりこ実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は理科室でふりこの学習をしていました

昨日が臨時休業日だったので
ふりこの長さ ふりこのふれはば 等の
言葉を復習して 実験道具を準備しました

班で協力して 
ふりこの実験道具を組み立てました
そして ふりこを動かす人 タイムをはかる人
記録をとる人等に分かれて 
上手に実験をしていました

9/5 いじめ防止学級指導 6

6年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 いじめ防止学級指導 4

4年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 いじめ防止学級指導 3

3年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 いじめ防止学級指導 2

2年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 いじめ防止学級指導 1

全学級でいじめ防止学級指導を行いました

資料を通して
「いじめの具体的な姿(言葉)」
「いじめる側に含まれる人たち」
「いじめで不幸せになる人」について
考えました

どの学年も友だちとかかわりあいながら
一生懸命に考えていました
また いじめにかかわった人の
悲しみや苦しみについても
知りました

今日の学習を通して 
自分のことを振り返り
これから先のめざす自分についても
考えることができました
全校みんなで いじめのない 
そして相手を思いやることのできる
やさしい学校にしていきたいなと思います



1年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 たてわり班掃除スタート 2

たてわり班掃除の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 たてわり班掃除スタート 2

たてわり班掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 たてわり班掃除スタート 1

たてわり班掃除が始まりました

今年度初めてのたてわり班掃除ということで
掃除分担をきめたり掃除道具の確認をしたりしました

5、6年生をリーダーとした 
たてわり班(異学年集団)で
清掃活動に取り組むことにより 
子どもたちが互いに思いやり
理解し合えるきっかけになることを
願っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 給食風景 2

4,5,6年生です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 給食風景 1

3日から給食が始まりました
子どもたちは 久しぶりの給食に
感動している様子でした

今日は各クラスの給食の様子を
のぞいてみました
おいしく楽しく食べていました

1,2,3年生です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 夏休みの思い出が いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きくて 美しい思い出花火が 
打ち上げられました
思い出花火の絵の完成です
絵日記も掲示されていて
楽しかった夏休みの思い出で
いっぱいになりました

4年 50メートル走応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日4年生が50メートル走をしていました

いいなと思ったことは 走り終わった子どもたちが
大きな声で応援していることでした
その応援は職員室まで聞こえてくるくらいの
力強い声でした

みんな ゴールめざして 全力で走りぬけていました
走りたくなる応援 ありがとう!!

3年 ボール運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日 3年生はボールを使って
いろいろな運動をしていました

ドリブルをしたり 手の甲に当ててボール運びをしたりなど
ボールを上手に扱う練習をしていました
二人組でアドバイスをし合いながら
しっかり練習を行いました
ボールに慣れたら 何かゲームをするのでしょうね
がんばってください

臨時休業日

本日9月4日(火)は、
暴風警報が発表されているため
臨時休業日とします。
ご家庭での子どもたちの安全管理を
よろしくお願いいたします。

9月3日(月)の給食

ごはん
焼き肉
わかめスープ
牛乳

地場産物「ピーマン」
ピーマンは、広島県では東広島市や尾道市でたくさん作られています。
広島県産のピーマンは、ふつうのピーマンより大きく、肉厚で甘味があり、苦味が少ないのが特徴です。
ピーマンは病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCを多く含んでいる夏の野菜です。
カロテンは油といっしょにとると、体に吸収されやすくなります。
今日は焼き肉にピーマンを使っています。

今日は夏休みが明けて最初の給食でした。
先週から給食が始まるのを楽しみにしていた子どもたちも多かったようで、どの学年もよく食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年  ダイナミック水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が おうちから容器を持ってきて
水遊びをしていました

シューッ
友だちとかけあいっこをしていました
水をかけたり 逃げたり
キャーキャー ワーワー
大にぎわいでした

だんだん 物足りなくなってきたのか
それとも 暑くなってきたからなのか
自分に水をかけだす いや あびる人も出てきました

みんな 笑顔いっぱいで 本当にうれしそうでした
そして とても暑い日だったので気持ちよさそうでした
私も けっこう ぬれて 気持ちよかったです

6年 手のひらの面積 計算結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手のひらの面積の計算結果が出ました
でも この結果にたどりつくまでには
様々な苦労がありました

計算結果と実際のてのひらとで 
何かくいちがいがでてきたようです
はじめは 大きな長方形をかいて面積を計算していました
すると 大きな誤差が生まれてきました
そこで いくつかに分解して
「より正確に」計算することの大切さに気づきました

たくさん計算して大変だったとは思いますが
このような考え方に自分たちで気づけたことが
すばらしいなと思いました

4、5年 ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室から力強いうたごえが
きこえてきました

4、5年生が合同で「ありがとう」を
歌っていました
もうすでに2部合唱が仕上がっていました
高学年になると楽譜を見て
自分で想像して歌えているところが
すごいと思いました
中には 歌いながら気づきをメモしている児童もいて
日々の小さな積み重ねが
大きな成長につながっていると感じました

3年 たしかめテスト 直し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は たしかめテストの直しをしていました
テストをした次の日だったので
間違ったところを確認しやすかった様子です
自分の課題に気づき 今後の学習に
生かしてほしいなと思います

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755