最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:376
総数:560245
友に出会い 共に学び 伴に生きる

弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当の日

弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当の日

弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当の日

弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当の日

弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当の日

弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当の日

弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当の日

6/27 防犯教室

講師の先生から
「かつおのみそしる」というキーワードを教えていただきました。

6/30に予定していたPTA地区指導委員会主催の講演会が
天候不良により中止となってしまいました。

内容の一部として、ご家庭で「かつおのみそしる」についてお話してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当の日

弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当の日

弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当の日

6/27 防犯教室

学校朝会の後、1校時に「防犯教室」がありました。

携帯・スマートフォンに関わるトラブルを防ぐための
具体的なお話を聞きました。

LINEのチャットやメールでの言葉上のトラブル…
SNSにアップした写真で、個人情報が公開されてしまう例…

身近なこととして、暑い中ではありましたが、しっかり聴く姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当の日

さんばいさん

6月29日金曜日

今年もさんばいさんの給食を食べました。
今年は、たまねぎ、きゅうり、じゃがいもを
沼田町の農家さんから購入させていただきました。

もぶりごはんを配るのに時間がかかったクラスもあるようですが、
沼田町に伝わる料理を味わいました。

もぶりごはん 牛乳 八寸 たこときゅうりの酢の物 おはぎ
画像1 画像1

朝読

今日も朝読の静けさから一日が始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝読

朝読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝読

朝読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝読

学校朝会で 先輩からの贈り物

画像1 画像1
沼田高校書道部の先輩から
伴中学校3年生へのエール!

 沼田高校1年 上田智世さん
     2年 串田脩真さん
        見吉七海さん
        水野愛望さん より

 『やれば できる』


各教室に飾らせていただいています!
 

部活動成績の表彰

●水泳  市選手権 男子100m自由形   8位【古賀】
          男子100mバタフライ 4位【水坂】
          男子200m自由形   3位【水坂】
          男子4×100mリレー 7位
              【水間・古賀・酒井・水坂】
          男子4×100mメドレー7位
              【古賀・友田・水坂・酒井】
      
          女子100mバタフライ 1位【竹田】
          女子200mバタフライ 1位【竹田】
          女子200m自由形   8位【前原】
          女子4×100mメドレー7位
              【前原・三好・竹田・木村】


●卓球  市選手権 安佐南区
           団体戦A 3位
           団体戦B 2位


●放送  広島県中学校放送コンテスト 
       アナウンス部門 入選 【北受】

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017