最新更新日:2024/05/24
本日:count up46
昨日:69
総数:325654
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

1ねんせい「なかよしこうりゅうかい」

 入学してから3ヶ月。これまでは,6年生との遠足や当番活動のお手伝いや2年生との学校たんけんなどお世話をしてもらっていましたが,この日は自分たちがお兄さん・お姉さんとしてお世話をする側になりました。
 八幡保育園さんと保育園花ぞのさんを小学校に招待し,交流会をしました。はさみとのりをつかってちょきちょき飾りを作って遊びました。お兄さん・お姉さんとして張り切って作り方を教える姿や手をつないでリードする姿はとても頼もしく見えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全体公開授業研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(水)、講師に大下指導主事をお招きし、第1回全体公開研修会を行いました。
今年から研究教科を国語科とし、「主体的に学習し、自分の考えを表現したり、他者の考えを受け止めたりできる子どもの育成」を目指して取り組んでいます。
 
今回は、4年1組の「走れ」の授業を参観し、その後協議を行いました。
子どもたちは、教科書の言葉を手がかりに、個人で主人公「のぶよ」の気持ちを考え、班で伝え合った後、全体で交流し、自分の考えと比べながら友達の考えをしっかりと聞くことができていました。

2年生 なかよし交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 サムエル薬師が丘こどもの園の園長さんをお招きして,「なかよし交流会」をしました。第一回目の今回は,段ボール紙とストローでこまを作って遊びました。
 この日を楽しみにしていたみんな。「上手上手!」「ここ直そうか?」など,優しく声をかける姿が立派なお兄さんお姉さんでした。

「きゅうしょくの木」に実がたくさん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(月)の献立
〈麦ごはん 牛乳 小いわしのから揚げ 
   切干し大根のごま炒め みそ汁〉

 先週まで2週間、食育月間の取り組みがありました。「きゅうしょくの木」に毎日の残食の残り具合により、色違いの実がつきました。
 毎日、給食センターから届く実を、給食委員が放送で紹介し、「きゅうしょくの木」にはっていきます。青い実も少しついていますが、ほとんど、赤かピンクでした。

 今日は1年生の教室で給食を食べました。「小いわしがおいしい!」とか「ごはんは、よくかんだら甘くなるんだよ」とか、たくさんお話ししてくれました。小いわしの骨が気になる人もいましたが、みんなとてもよく食べて、すべてからっぽ!完食でした。

                     *栄養教諭*

4年生 3色わけを思い出そう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は昨年度、食べものを3色(赤・黄・緑)に分ける学習をしました。この、3色わけを覚えているかな?とはてなボックスを使ったクイズをしました。

 紙芝居をしたことや、赤黄緑の働き、どんな食べ物がグループ分けされているか、どのクラスもとてもよく覚えていてくれました。

 その日に食べる給食の材料を、3色に分けてみました。どうしてそのグループだと思ったか、というわけも発表できていて、なるほど、と感心しました。
 一緒に給食もいただき、とても楽しい時間を過ごしました。

 食べることに興味を持ち、楽しいと思ってもらえるとうれしいです。

                     *栄養教諭*

3年生 トラック協会の交通安全教室

 トラック協会の方が来られ,トラックに関する交通安全教室が行われました。3つの大切な学習を行いました。1つ目は,トラックの運転手による「死角」です。運手席では,トラックの目の前にいる人が見えませんでした。2つ目は,内輪差にる事故です。横断歩道に立っていても,後ろのタイヤに巻き込まれる危険がることを学びました。そして3つ目は,ブレーキをかけて止まる距離についてです。なんとブレーキがかかって15m以上トラックは進みました。
 私たち自身も,交通安全に気を付けなければいけないと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 解散式

画像1 画像1 画像2 画像2
14時20分頃から、バス4台に分乗した5年生が、八幡小学校に帰ってきました。

「おかえりなさ〜い!」
多くの在校生が出迎えてくれました。
また、たくさんの保護者の皆様がお迎えに来てくださいました。
本当に、ありがとうございました。

子どもたちはたくさんの思い出をつくり、おうちの皆様に聞いてほしいことがたくさんあると思います。耳を傾けて頂けるとありがたいです。

2泊3日の野外活動でまたひとつ成長した5年生。パワーアップした「ENERGY」(エナジー)を、これからの小学校生活でしっかりと生かしてほしいと願っています。

退所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三日間 たいへんお世話になりました。最後まで
きちんとした態度、協力の気持ちを持ち続け、がんばり抜きました。
一回りも二回りも成長しました>

7食目  野外活動の食事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三日間の思い出を語り合いながら。

大自然いろいろ

大自然の中の三日間 今日もたくさんの発見がありました。モリアオガエルも。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大自然を満喫しながらオリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループで、ハイスコアーを目指して協力しながらがんばりました。
新鮮な空気をいっぱい吸って健康増進!
暑いかな?ファイト!

朝食メニューと食事の様子!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよここでもあと二食!しっかり食べてます。たくさんの友だちと食べる朝食は、とても美味しく感じ(実際にも美味しいけど)一人で食べるより、美味しさも楽しさも10倍にはなるかな?

確かな成長!

この素晴らしい体操の姿勢、食堂前で整然と順番を待つ態度!行事の取組の中での確かな成長を感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2

睡魔に負けず、爽やかな冷気のなかで、朝の集い!

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
睡魔に負けず?ホームシックの気持ち?と、えっー今日はもう帰るの?の気持ちが見えるような 朝の集いのラジオ体操ですね。暑くなりそうです。みんな元気で過ごし、笑顔で学校そして家に帰ろうね

宿泊棟です。今夜の夢は、懐かしい我が家かな?

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプフャイヤーの後は、お風呂や就寝準備。今夜は、この二段ベッドです。さすがに、ぐっすり眠れるかな。いい夢が見られますように。みんなお疲れ様。明日は、元気に帰ろうね。

キャンプファイヤー友情の輪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明るい時間に始まったキャンプファイヤーは、時間の経過とともに、辺りもだんだんと暗くなりはじめ、ゲームや歌でどんどん盛り上がり、フィナーレの美しい時を迎えました。

もっと ディスクゴルフ

もっともっとディスクゴルフ!山の中でもディスクゴルフ!
一人じゃなくて、みんなとやるから楽しいディスクゴルフ!
小学校時代の楽しい思い出が、また一つ また一つと積み重なっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

楽しいディスクゴルフ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
澄み切った空気、青空、仲間 そして みんなで楽しいディスクゴルフ

大自然の中での昼食弁当 素晴らしい思い出になりますね!

画像1 画像1 画像2 画像2
本当にさわやかな気持ちのいい瞬間です。
おだやかにで、静かに ゆったりとした時間の流れを楽しんでいます。

チーム お箸

画像1 画像1 画像2 画像2
真剣さが伝わってきます。使ってみるのが待ち遠しいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間行事予定
7/3 登校指導
地域交流会
代表委員会(平和集会)
7/4 5・6年生被爆体験伝承講話(5・6h)
廿日市特別支援学校・居住地交流会
7/5 委員会活動
学校納入金口座振替日
スクールカウンセラー来校
7/6 教科書見本展示(〜10日)
7/9 1年生歩行教室
マイエプロン週間(〜20日)
YMR(八幡学びルーム)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000