最新更新日:2024/05/23
本日:count up32
昨日:399
総数:429298
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

体育祭準備2

準備の様子2
クラスにつるしてあった「てるてる坊主」
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭準備1

6月22日(金)

終学活後、実行委員や部活生徒を中心に、ラインひきやグランド整備、トイレ掃除など最後の準備を行いました。最後まで準備をしてくれた皆さん、ありがとうございました。

準備をしているみんなの思いは、「雨が降りませんように…」
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭朝練習

6月22日(金)

体育祭の朝練習が行われました。

15日(金)から始まった朝練習ですが、今日で最後でした。昨日の予行の課題を受け、いつも以上に各学級で熱のこもった練習が行われていました。

天気が心配ですが、本番はいよいよ明日。がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭色別練習2

練習の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭色別練習1

6月21日(木)

予行に続き、最後の色別練習が行われました。

今回は応援練習に加え、選択種目に取り組む色もありました。

色別練習は4回行いましたが、3年生のリーダーを中心に、各色で計画を立てて進めてきました。どの色もとてもすばらしい練習ができていました。この練習の成果を本番で出し切ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭予行2

予行の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行1

6月21日(木)

昨日中止になった体育祭の予行を無事行いました。

各係の動きや招集体型・入退場の練習、種目によっては全部を通しての競技の確認を行いました。特に係の仕事は、実際に行うのは今日が初めてのところが多く、とまどったところもあったと思いますが、プログラムが進むうちに動きもよくなったように思います。各係会で今日の反省を行ったと思いますので、本番では今日よりもきびきびとした動きを期待しています。

予行でしたが、みんなの一生懸命さが伝わってきて、大変盛り上がりを見せました。今日の学年優勝は1年4組、2年1組、3年2組、総合優勝は赤組(1組)でしたが、さて当日は…。今から熱戦が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭テント設営

6月20日(水)

体育祭のテント設営を行いました。

今日は予行の予定でしたが、残念ながら朝からの雨とグラウンド状態の悪さから明日に延期となりました。しかし、午後からは雨も上がり晴れ間も出てきたので、テントの設営を行いました。部活動の生徒を中心に、協力して設営することができました。

あとは明日予行ができるのを待つばかりです。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭色別練習2

色別練習の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭色別練習1

6月15日(金)

体育祭の全体練習の後、色別練習が行われました。

今日はどの色も応援の練習に取り組んでいました。かけ声あり、歌ありと各色で工夫を凝らしています。回を重ねるごとに団結が強まり、完成度も高くなっています。

今日は1日中体育祭の練習といった感じでしたが、本番まであと1週間です。来週もがんばっていきましょう。

色別練習の様子1
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭全体練習

6月15日(金)

午後から体育祭の全体練習が行われました。

集合時間までには全員が集合でき、すばらしい練習のスタートが切れました。
今日の練習は、入場行進と選抜種目の入退場の練習でした。
学年練習での成果もあり、入場行進では全校が集まると大変迫力のある声ですばらしい行進でした。選抜種目の入退場でも招集体型に素早く並ぶことができ、スムーズに練習が進行していきました。
暑すぎるほどの天気の中で大変だったと思いますが、全員が一生懸命練習に取り組むことができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭朝練習

6月15日(金)

今日からクラス単位での体育祭の朝練習が始まりました。

まとまって練習しているクラス、個人練習をしているクラスとさまざまですが、各クラス思い思いの練習をしていました。朝早くから元気な声がグラウンドに響いています。ますます体育祭に向けて盛り上がっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協力者会議

6月14日(木)

学校協力者会議が行われました。

学校からは、学校経営計画、年間計画、学校の様子について説明を行いました。

その後の情報交換では、地域での取り組みや生徒の様子などいろいろと貴重なお話を聞かせていただきました。中には、「登校指導中よくあいさつをしてくれる。また、低学年の子どもたちにも声をかけており、ほほえましく思っている。」などの話もあり、大変うれしく思いました。

今日いただいたご意見等は今後の学校での取り組みにいかしていきたいと思います。遅い時間からの開催でしたが、多くの方に出席していただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭色別練習2

練習の様子2


画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭色別練習1

6月12日(火)

今日は1日中体育祭練習。最後は終学活後に色別練習がありました。

今回の体育祭では、「赤(1組)」「青(2組)」「黄(3組)」「緑(4組)」の4色に分かれて競います。色別練習は、それぞれの色に分かれ、3年生の応援リーダーを中心に生徒たちだけで練習を進めていきます。今回はエール交換や行進練習が行われましたが、早速各色の特徴が出ていて、とても楽しい雰囲気のもと、練習が行われました。学級や学年だけでなく、学年間での協力もしっかりやっていきましょう。

練習の様子1
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭学年練習3

2年生の様子


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭学年練習2

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭学年練習1

6月12日(火)

体育祭練習が始まりました。

先週の金曜日から練習が始まる予定でしたが、雨にふられ、金曜日と昨日の月曜日ともに練習が流れてしまいました。今日は、今までの雨が嘘のようないい天気で、みんなのテンションも上がっていました。どの学年も、大変暑い中、2時間連続で、行進練習や学年種目の練習に汗を流しました。行進では「いち、に、いち、に」と大きな声で足をそろえ、グランド中に声が響き渡っていました。学年種目では初めて挑戦することもあり四苦八苦で大変なところもありましたが、声をかけ合いがんばっていました。これから練習を重ねるうちにもっと上達することでしょう。中学生らしく前向きにさわやかに取り組んでいる姿を見て、早くも体育祭が楽しみになってきました。あと2週間、すばらしい体育祭になるよう、みんなで協力して取り組んでいきましょう。

3年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

6月12日(火)

全校朝会が行われました。

今日も無言での早い集合とさわやかな大きなあいさつでスタートすることができ、とてもよい朝のスタートが切れました。

まず、先日募集した「歯と口の健康週間」標語(ホームページで6月4日に紹介)の「校長先生賞」の表彰があり、3名の女子が校長先生より表彰状を受け取りました。また、「教頭先生賞」や多くの「先生賞」、「ユニーク賞」などの賞状は各学級で渡されることになっています。賞状をもらった人、おめでとうございます。これを励みにまたいろいろな取り組みにがんばっていきましょう。

次に、校長先生の話がありました。
・先日、広島市教育委員会から学校アドバイザーの元校長先生が来校され、授業観察をされた後、「生徒の顔や目が指導する先生方に向いている。生徒が先生方の指示した活動に真剣に取り組んでいる。生徒が学びに対して前向きであると感じた。段原中学校の生徒に大きな可能性を感じ、生徒たちの力はこれからまだまだ伸びると思います。」と言われ、大変うれしく誇りに思いました。生徒の皆さんには引き続き頑張ってほしいと思います。
・前期中間試験が終わりました。今結果が返ってきていると思いますが、それを今の自分がやりきった結果として受け止めてほしいと思います。起こったことは変えることはできませんが、そのことをどう捉えどう向き合っていくかが大切なことで、それは自分にしかできないことです。今年のキーワードは「念」。今に心を込めてがんばっていけばきっと花が開くはずです。次の目標に向かってがんばっていきましょう。
・今年の体育祭のスローガンは「〜Do our best , All our heart〜 その一瞬に心を込めて(念),最善を尽くす!」。「念」も意識した、今年の段中にふさわしいスローガンのもと、3年生をリーダーに総力を結集して、見に来られた方をうならせるような体育祭にしてほしいと思います。

最後に、佐々木先生(2年1組担任、英語科)から話がありました。佐々木先生からは、校訓「品位高く実行の人であれ」について先生の考えや思いが語られました。
・「実行の人」とは、口だけでなく実際に行動ができる人のこと。
・「品位高く」とは、周りの人の気持ちに敏感になれるということ。周りの人がどんなことを考え、自分がどうすれば周りの人ががんばれるようになるのか、また逆にどんなことをすれば傷ついてしまうのか。常に人の気持ちを察し、自分に対しても人に対しても前向きな行動ができること。
・段原中学校では、各教室の前に校訓が掲示してあるので、見る度に気持ちが引き締まり背筋が伸びる思いがします。私にとって大切な校訓です。

これを聞いて、改めて教室に掲示してある校訓を見て考えてみました。みなさんにとって、「品位高く」「実行の人」とはどんな人のことでしょう。

今年度は校長先生だけでなく、他の先生方からも話をしてもらうことにしています。多くの先生がそれぞれの視点で話をされます。いろいろなことを考えるきっかけにしてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

6月7日(木)

避難訓練がありました。

今回は地震を想定したもので、安全確保の方法、避難経路や集合場所の確認を行いました。

放送の指示で、まず机の下に入り机の脚をもって机を固定し頭部を守ります。その後、「おはしも(押さない、走らない、しゃべらない、戻らない)」に注意しながら、グラウンドへ集合し、点呼・人数確認を行いました。

近年、日本各地で大きな災害が起こっています。いざという時に慌てることなく、安全かつ迅速に避難するための訓練です。担当の先生や教頭先生から、全員が安全かつ迅速に、静かに集まることが重要であることが話されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

配布文書(全校)

配布文書(1年)

配布文書(2年)

配布文書(3年 学年通信)

配布文書(3年 進路通信)

PTA(連絡事項・配布文書)

教育活動

広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171