全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

体育祭学年練習 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目は1年生の体育祭学年練習でした。
今日の目標は「先生の指示を聞き、きびきび動く」です。1年生の学年種目、大縄跳びの入場練習をしました。体育委員が司会進行をし、目標の発表、全体の講評をしていました。みんなよく頑張りました!

体育祭学年練習 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭学年練習は3年生に続き、2年生です。
ラジオ体操のあと、2年生の学年種目、スクラムリレーの入退場をしました。



体育祭学年練習 3年

体育祭学年練習が始まりました。
まずは3年生です。
今日は主に入退場の練習でした。
画像1 画像1

陸上部 市大会

広島市中学校陸上競技選手権大会
女子総合優勝!!!
男子走幅跳 第8位、3年女子100m第4位、第8位、女子200m第4位、1年女子800m第5位、第8位、女子800m第3位、4位、女子1500m第1位、4位、女子400mR第5位、女子砲丸投第1位、入賞しました。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1

男子バスケットボール部

昨日と今日は広島市選手権大会が行われていました。
昨日の修道中学校、今日の段原中学校に勝利し、目標としていた市大会ベスト4に入りました。
合わせて県選手権大会への参加も決まりました。
来週には準決勝と決勝戦があります。
1つでも多くの試合に勝利できるようにこれからも頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!
画像1 画像1

バド部 市大会団体戦

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部 市大会

広島市陸上競技選手権大会1日目、試合後のミーティング。
今日の結果を振り返り、明日に向けて、最後まであきらめず、チーム一丸となって頑張ります。
画像1 画像1

たくさんの応援、ありがとうございました!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレー部 市選手権大会、祇園中の体育館で行われました

 

画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生の紹介

 今日から21日(木)まで、2人の教育実習生が来ました。2人とも祇園中出身で皆さんの先輩です。バドミントン部に所属し、ダブルスのコンビも組んでいたそうです。教科は理科と英語です。2年生のクラスを中心に実習します。
画像1 画像1

入場行進(体育祭練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入場行進です。難しいところで気を利かせた団長・副団長がすぐに出てきました。さすが3年生!!かっこいいリーダーシップでした。

ラジオ体操(体育祭練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭練習始まりました!まずはラジオ体操。出来栄えはまずまずです。1回目の練習としてはよくそろっていました。
自信を持って行えばもっと良くなるはずです!

体育祭 全体練習が始まりました

まずは、各色の団長紹介から。
画像1 画像1

3年生6月学年目標

 今から、6時間目は第1回の体育祭全体練習です。
日差しがきついですが、パワー全開で乗り切ってくれることと思います。
 
 写真は3年生の6月学年目標です。最上級生としてリーダーシップを発揮してくれることを期待します!!
 
 
画像1 画像1

1年生6月の学年目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
賞状は代議員の手作りです

1年生学年暮会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生代議員会で5月の取組の報告と講評がありました。5月の取組「発表回数を増やそう」の1位の7組にはトロフィーと賞状が渡されました。2位は1組、3位は2組でした。表彰状は代議員の手作りです!その後、6月の学年目標「一心同体 ジャンプでつかめ達成感」が発表されました。

司会進行から表彰まで、すべて生徒だけで運営しています! 代議員さんお疲れ様!!

手作りルウのビーフシチュー2

画像1 画像1
牛肉をやわらかくなるまでコトコト煮こんでいるところです。

下は、ブラウンルウを作っているところです。
画像2 画像2

手作りルウのビーフシチュー

今日の「ビーフシチュー」は、給食室でブラウンルウを作りました。小麦粉を油で炒めます。茶色く色づくまでじっくり炒めて作ります。この時、香ばしいとてもいい匂いが漂います。試験中の生徒たちにも届いていたかもしれません。お腹が鳴りそうですね。
牛肉は、おろしにんにくと炒め、赤ワイン、塩こしょうを加えたあと、水を入れたら、牛肉が柔らかくなるまで2時間近くコトコト煮ます。この間に、たまねぎやにんじん、じゃがいもなどを包丁で切ります。たくさんのじゃがいも、今日は6人で仲良く並んで切りました。このように、手をかけ、時間をかけて作ったビーフシチューはとてもおいしいです。
試験勉強でがんばった頭と体においしい給食の栄養がしみわたって元気復活! また新たに部活などにもがんばってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

ライン引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間試験が終わりました。
 明日は体育祭の全体練習です。ラインがきれいにひかれてくると、いよいよ体育祭モードです。
暑さに体を慣らしながら、水分補給もこまめに行い、体調管理に努めましょう!

初めての定期試験

画像1 画像1
 1年生が初めての定期試験を受けています。今日明日と祇園中学校では前期中間試験です。緊張しながら、時間いっぱい集中して取組んでいます。
 日頃を含め、試験週間の取組を最後まであきらめずに出し切ってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今週の予定
6/21 3年実力テスト
歯科検診
教育相談
教育実習終了
6/22 3年実力テスト
教育相談
2年高校説明会
6/25 教育相談
6/26 教育相談
2年高校説明会
胸部レントゲン
6/27 全校朝会
市中研音楽科研究授業
学校協力者会議

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

祇園中学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

シラバス

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055