最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:56
総数:133138
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

4年生 社会見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
清掃工場の次は、北部資源選別センターにやってきました。ここでは、資源ゴミが集められ、それを種類毎に選別しています。「分けないとゴミだけれど、分けることにより資源となる」という言葉が心に残りました。

最後は、玖谷埋め立て地に行きました。あいにくの雨で、バスの中からの見学でしたが、たくさんのゴミを工夫して埋め立てていることが分かりました。出発の際は、埋め立て地で働く重機たちによるお見送りもありました。

ゴミの処理にたくさんの人たちが関わっていることが分かり、とても良い校外学習となりました。

あじさいづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に、地域ボランティアの古澤先生に来て頂き、折り紙を使って「あじさいづくり」をしました。1年生のために、実際にあじさいの花を持ってきてくださったり、手順を分かりやすく教えてくださったりしました。
また、今日の3・4時間目に続きを作成し、それぞれの個性が光る立派な作品がたくさんできました。古澤先生、ありがとうございました。

4年生 社会見学

画像1 画像1
本日4年生は社会見学。まずは、清掃工場で焼却の様子を見たり、工場の秘密を教えてもらったりしました。

ほうきの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学活の時間に、掃除道具の使い方の勉強をしました。いつも1年生さんの教室は、かっこいい6年生のお兄さん・お姉さんが、ピカピカに掃除をしてくれています。自分たちでもピカピカに掃除ができるように、「個に応じた学習教室 おおぞら」のお友達が、ほうきとぞうきんの使い方の見本を前でしてくれました。ほうきの使い方は、魔法の言葉「す〜〜ぴたッ!」で丁寧にはけると教えてくれました!
その後、実際に一人ひとり、ほうきを持ってチャレンジしました。みんなで魔法の言葉「す〜〜ぴたッ!」を何度も言い、全員が丁寧にはくことができました!
来週からは外掃除だけでなく、自分たちで教室や学年ルーム、廊下の掃除もしてもらいます。1年生さん、力を合わせて頑張りましょうね♪

すなやつちとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日に、雨で延期になっていた図画工作科「すなやつちとなかよし」の勉強をしました。道具を大切に扱うこと、仲良く遊ぶことを約束し、砂を掘って遊んだり、水を入れて川を作ったりしました。中には、奥まで掘っている子もいました。「わたしたちの川みて〜!」「すご〜い!わたしもつくりたい!」など、友達と仲良く活動することができました♪

ソフトボール投げ

画像1 画像1
体力テストのソフトボール投げをしました。今年は何メートル投げたかな?

歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生「歯みがき指導」中です。自分の歯の特徴を見て、磨き残しがないようにしましょう。

ロング昼休憩

画像1 画像1
火曜日の昼休憩は子どもたちが楽しみにしている「ロング昼休憩」です。しっかり遊べたかな?

飼育栽培委員会

画像1 画像1
マリーゴールドを花壇に植えました。土日に世話をしてくださっている方も手伝ってくださいました。

おとぎの森

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は「おとぎの森」のみなさんによる読み聞かせがありました。どの学年も集中して聞いていました。

歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生「歯みがき指導」中です。自分の歯の特徴を見て、磨き残しがないようにしましょう。

家庭科

画像1 画像1
修学旅行から帰った6年生。今日は家庭科で「クリーン大作戦」を実施しました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の「あいさつ運動」は5年生でした。
「見守り隊」のみなさん、いつもありがとうございます。

おつかれさまでした

画像1 画像1
明日も8時25分登校です。
修学旅行で学び、レベルアップした力を、学校や家庭で発揮してください。
すばらしい2日間でした。

西条IC通過

画像1 画像1 画像2 画像2
キッザニアで撮影してもらったDVD上映。
チャレンジしてみるものですね。みんな真剣に観賞していました。上映後は拍手喝采でしたよ。

白鳥PA〜福山SA

画像1 画像1 画像2 画像2
バスは「白鳥PA」から、最後の休憩地「福山SA」に着きました。予定通り学校に戻ります。みんな元気ですよ。

さよならキッザニア

画像1 画像1 画像2 画像2
ありがとうキッザニア
いろいろ体験できました。
バスは甲子園のローソンの前を通り、白鳥パーキングを目指しています。ほとんどみんな寝てますね。

キッザニア10

画像1 画像1
職業体験終わりました。
最後は劇場
「ピーターパン」
今回の修学旅行を象徴するような舞台でした。「素晴らしいチャレンジ」と「あたたかい拍手」胸にジーンとくるものがありました。ありがとう。

キッザニア9

画像1 画像1 画像2 画像2
職業体験中です。
電力会社(異常発生) DNP(印刷工房)
ソフトクリームショップ ALSOK
ペインティングウォール

キッザニア8

画像1 画像1 画像2 画像2
職業体験中です。
寿司屋 ファッションモデル
スタイリスト 電力会社
ビルメンテナンス
ドコモ(ロボットプログラミング)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073