最新更新日:2024/06/04
本日:count up147
昨日:481
総数:556245
友に出会い 共に学び 伴に生きる

体育祭練習 番外編

生徒のみんなを盛りあげるために・・・


A 「台風の目」のコーン役になってくれたF先生

B 3年3組の高速大縄跳びに、ひとり果敢に立ち向かったM先生

C 何度もひっかかる大縄跳び練習を楽しませてくれたYくん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 暮会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暮会練習3年生

体育祭 暮会練習

3年生 「跳んで火にいる夏の伴」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 暮会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暮会練習2年生

体育祭 暮会練習

2年生 「足並みそろえて伴に行こう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 暮会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭 暮会練習1年生

体育祭 暮会練習

赤白種目練習の後
各学年種目の練習がはじまりました!

1年生 「みんな仲良し伴達の輪」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 赤白練習第1回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定していた練習内容はスムーズに行え、
5分前に全種目再集合。

保体委員のプラカードめざして
最後まで駆け足でがんばる1年生!
2・3年生も静かな集合整列ができました。

体育祭 赤白練習第1回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭 赤白練習第1回

体育祭 赤白練習第1回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭 赤白練習第1回

体育祭 赤白練習第1回

はじめての赤白練習を行いました。
 
整列指示や競技内容の説明は、すべて保体委員が行いました。
仲間の指示にしたがって、666人がひとつになろうとする姿に
グラウンドで見守る先生たちも感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

体育祭の学年練習が始まりました。すでに本気モードです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭練習

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭練習

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭練習

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭練習

英検 準2級にもチャレンジ!

英検は、「3級が中学校卒業のレベル」ときいていますが
準2級にチャレンジしている3年生もいます!

面接試験もあるようです。
合格めざしてがんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2

英検

グラウンドや体育館では、部活をがんばっている生徒がたくさん。

一方、校舎の中では、「英検」への合格をめざして
受験している生徒もいる本日の放課後です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

暑さに負けず、部活動に励んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017