最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:199
総数:222207
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

4月11日(水)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
ワンタンスープ
牛乳

今日から給食が始まりました。牛乳は山陽乳業になりました。
給食をみんながおいしいとたくさん食べてほしいです。

今日は地場産物の日です。広島市でとれたもやしを取り入れています。「もやし」というのは,植物の名前ではありません。豆類の種子を日光にあてず,水だけをあたえて発芽させたものを,まとめて「もやし」と言います。豆の種類によって,太さや食感が異なるもやしになります。今日はブラックマッペという豆を発芽させたブラックマッペもやしを使っており,少しかためであまみがあるのが特徴です。他にも太もやしや緑豆もやしがあります。

前期始業の日

画像1画像2画像3
4月9(月),平成30年度前期始業式の日。大切な,大切な子供たちが学校に帰ってきました。真剣に話を聞く姿勢や笑顔いっぱいの明るい表情から,新しい学年を迎えた子供たちのやる気と喜びが感じられました。

就任式

画像1
4月9日(月)の就任式では,児童代表が「お迎えの言葉」を述べました。学校の特色ある教育活動を紹介しながら,歓迎の気持ちを伝えました。
<お迎えの言葉 抜粋>
************** 
3名の先生方をお迎えでき,うれしい気持ちでいっぱいです。
温品小学校は,元気いっぱい,挨拶いっぱいの明るい学校です。そんな温品小学校には,春には「入学おめでとう集会」とペア学年での「遠足」,初夏には学校全体が盛り上がる「運動会」があります。また秋には「全体活動」や温品レインボーキッズ集会の集大成として「ふれあいオリエンテーリング」,冬には「卒業おめでとう集会」があります。
先生方とこれらの行事を一緒に楽しみたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
********************************
P.S.いつも温品小学校のホームページを応援してくださり,ありがとうございます。
今年度も子供たちの元気いっぱいの様子,学校の様々な取組を保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/3 運動会予備日(雨天時休日)
6/4 運動会代休日
6/5 運動会予備日,新体力テスト(〜22日)
6/6 全校朝会,ソフトボール投げ
6/7 歯科検診(13:30〜),全校6時間授業
6/8 避難訓練(13:45〜浸水),ソフトボール投げ予備日
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255