最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:97
総数:170876
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 団体競技

画像1
 「青崎 春の陣」こと騎馬戦の練習です。組み体操の練習が,ほとんどの6年生ですが,きちんとルールを守って楽しく競っていました。
画像2

5年生 団体競技

画像1
 うばい棒の練習です。高学年ならではの力強さと連帯感を感じます。棒の数を増やし,安全対策も考えた競技になっています。
画像2

4年生 花笠音頭の練習

画像1
画像2
 子ども達の吸収力には,感心します。練習を繰り返すことで,動きがしなやかになってきています。

3年生 団体競技の練習

画像1
 赤白対抗の競技です。スピードとチームワークが大切になってきます。いいところを見せようね!
画像2

2年生 大玉ころがし そして 団体演技(表現)

 いい天気に恵まれ,しっかり練習できました。団体演技も,日に日に上達しています!
画像1画像2

1年生 玉入れの練習

 青空のもと,赤も白も一生懸命 かごにむかって投げていました。
 さぁ,当日は何個入るかな?
画像1画像2

運動会のテーマ

 今日は,青空いっぱいの天気です。児童会で運動会のテーマを決めました。「ベストをつくして 優勝めざせ」 4年生がパネルを作りました。遠くからもよく見えます。
画像1
画像2

雨の一日

画像1
 今日は,一日雨が降りそうです。運動会の練習も,体育館になりました。
いよいよ運動会まであと4日です。ほどよい天気に恵まれることを願っています。

ちがう学年の演技をみて

画像1
 グラウンドでの練習が中心なので,2つの学年が交代しながら練習をしています。その時1年生は2年生の演技を一生懸命みていました。4年生も3年生の動きをみて,しっかり応援していました。
画像2

全体練習 応援合戦

 応援合戦の練習をやりました。赤も白もお互いに負けないように元気いっぱいの声を出していました。
画像1
画像2

運動会 全体練習

画像1
 今日も快晴です。1校時は,入場行進・整列の練習を行いました。先生がたの指導を聞きながら,しっかりとした動きができていました。
画像2

花笠音頭の練習

画像1
 いよいよ今度の日曜日が運動会です。練習も笠を持ちながらイメージをもってやっています。当日の天気がよくなることを願っています。
画像2

運動会プログラム配布

画像1
画像2
 本日 子ども達に運動会のプログラムを配りました。いよいよ来週の27日(日)です。よろしくお願いします。

中学生 職場体験 お疲れ様

 3日間の職場体験が終わりました。中学生にとって,よき体験学習になってくれていればうれしい限りです。
画像1画像2

家庭科 調理実習

画像1
画像2
画像3
 運動会の練習が中心の毎日ですが,家庭科室に行くと,5年生が実習をしていました。「ほうれん草をゆでておいしく食べよう」ということで,協力して活動できていました。

今日は,「食育の日」メニューです!

画像1
 毎月19日は,語呂合わせで「しょくいくの日」です。(今月は,明日がお休みなので今日です)メニューは,【麦ごはん・ホキのなんぶ揚げ・こんぶまめ・ひろしまっこ汁・牛乳】です。ひろしまっこ汁は,具いっぱいのみそ汁です。今日は,606キロカロリーの献立です。

全体練習 応援合戦

画像1画像2
 全体練習で,応援合戦をやりました。係の子ども達が,日頃の練習の成果をだして,みんなをリードしてくれました。応援の力は大きいですね!

全体練習 入場

画像1
 きのうは1時間目が,運動会の全体練習でした、初めて全校で入場の練習をしました。子ども達は,集中してよくできていました。
画像2

業務の先生 共同作業

画像1
 運動会を前に植え込みの木々の剪定作業をしてもらっています。大州中学校区の業務の先生がたが集まって,それぞれの学校を順番できれいにしておられます。
画像2

組み体操 外で練習

画像1
 組み体操の流れを確認しながら,ポイントを一人一人「意識」して頑張っています。気持ちの集中が,技の成功にもつながっていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370