最新更新日:2024/06/07
本日:count up32
昨日:56
総数:133135
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

野外活動「宿泊棟就寝前2」

画像1 画像1
班長会議で今日の反省と明日の確認をしています。あとは伝達をして寝るだけです。おつかれさまでした。

野外活動「宿泊棟就寝前」

画像1 画像1 画像2 画像2
すっきりしたね。気持ちよかったね。

野外活動「キャンプファイア6」

画像1 画像1 画像2 画像2
終わりました。思い出に残るキャンプファイアになったかな?
この後、お風呂に入ります。

野外活動「キャンプファイア5」

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外活動「キャンプファイア4」

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外活動「キャンプファイア3」

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外活動「キャンプファイア2」

画像1 画像1 画像2 画像2
はじまりました♪

野外活動「キャンプファイア」

画像1 画像1 画像2 画像2
雨がどうやらやんだので、日暮の集い〜キャンプファイアに入ります。

野外活動「夕食」

画像1 画像1 画像2 画像2
今夜のおかずは「唐揚げ」「シチュー」「マカロニサラダ」「ホウレン草のおひたし」「オレンジ」です。ごはんとシチューはおかわりもできます。

野外活動「宿泊棟」

画像1 画像1 画像2 画像2
2段ベッドの宿泊棟にチェックインしました。これから、食堂で夕食を食べます。

野外活動「カプラ2」

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外活動「カプラ」

画像1 画像1 画像2 画像2
カプラ(1000個の木片)を使っていろいろなものを作りました。みんな夢中になって作っていました。

野外活動「農業体験5」

画像1 画像1 画像2 画像2
とても大きいイチゴは鶏冠果〜けいかんか〜というそうです。足はドロドロだけど、たくさんイチゴを食べることができて大満足でした。

野外活動「農業体験4」

画像1 画像1 画像2 画像2
イチゴを収穫して、その場でたべました。なんと1人○個!

野外活動「農業体験3」

画像1 画像1 画像2 画像2
うねとうねの間は田んぼのようでした。「はだし」が正解でした。立派なさつまいもが育つといいですね。

野外活動「農業体験2」

画像1 画像1 画像2 画像2
「さつまいもの植え付け」がはじまりました。

野外活動「農業体験1」

画像1 画像1
「いもの植え付け」「○○○の収穫」に出発します。くつがドロドロになりそうなので、「はだし」で植え付けすることになりました。「準備はいいかい?」「準備はいいよ!」

野外活動「昼食」

画像1 画像1 画像2 画像2
本来なら外で食事ですが、雨なので研修室で食べています。

野外活動「片付け・身辺整理」

画像1 画像1 画像2 画像2
テントの中を片付けて、この後研修棟に移動します。予定では、終わった班からディスクゴルフです。しかし、雨は弱くなってくれそうにありません。

野外活動「朝の野外炊飯5」

画像1 画像1 画像2 画像2
片付けも、分担して、協力して行ってます。みんな成長著しいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073