最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:89
総数:405086
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

5月14日(月) 職場体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
初日の職場体験の様子です。

5月14日(月) 職場体験学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今日から5日間の職場体験を行っています。

23の事業所の皆様にお世話になっております。よろしくお願いいたします。

子どもたちは、普段生活している「家庭」や「学校」という場所を離れ、大変貴重な体験をすることになります。「働く」ということを通して、日頃自分の周りで働いている人のことを思ったり、自分の将来の進路に向けて考えたりすることになると思います。

各事業所の皆様、いろいろとご迷惑をおかけすると思いますが、よろしくお願いいたします。3年生の皆さん、がんばってください。

5月13日(日) 金曜日の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の授業の様子です。

コンピュータについて学習しています。
デスクトップ型のコンピュータの中を見ています。

授業の目標を明確にし、授業が終わったときに振り返りができるようなプリントを使っています。

5月13日(日) 金曜日の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上は、1年生社会の授業の様子です。
中国の万里の長城について勉強しています。
写真を見たり、地図で確認したりしながら学習しています。

写真中は、3年生の美術の授業です。
篆刻印を作っています。削り間違えるとやり直しができないので、みんな真剣に取り組んでいます。

写真下は、体育の授業です。
女子の生徒が剣道の防具のつけ方を学習しています。
ひもを上手に結ぶことができたでしょうか。

5月10日(木) 学力補充

画像1 画像1
城山中学校では、原則として毎週木曜日を「部活動なし」の日に設定しています。
その日に合わせて、学力補充を行っています。

写真は、学力補充についての説明を1年生が聞いている様子です。

短い時間の積み重ねが大きな成果につながります。
自ら進んで取り組む学習の成果もとても大きいと思います。

有効に時間を使いましょう。

5月10日(木) 職場体験事前訪問

3年生は、来週の月曜日から職場体験学習を行います。
本日は、午後からお世話になる各事業所に事前訪問をさせていただきます。

事業所の皆様には、大変お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

5月9日(水) PTA委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
19時よりPTA委員総会を行いました。

多くの委員の皆様にお集まりいただき、今年度の各委員の代表の方と、活動方針等について話し合いをしていただきました。

旧役員の方にも加わっていただきました。旧役員の皆様、これまでいろいろとありがとうございました。

新役員の皆様、これからよろしくお願いいたします。

5月9日(水) 昨日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真は1年生の数学の授業です。トランプの黒と赤をプラスとマイナスにして、正負の計算を行っています。ICTを使うととてもテンポのよい授業になります。

中の写真は3年の社会の様子です。この授業もICTを使って地図で場所を示しながら進めています。

下の写真は国語の授業です。漢文の読み方です。生徒に教えてもらいました。よくわかる説明でした。人に教えることで理解がさらに深まるんですよね。

5月8日(火) 生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月に入って最初の全校での朝会でした。

3分前には集合完了しました。連休明け2日目ですが、気持ちのよい朝のスタートを切ることができました。生徒会執行部もしっかりと会を進めることができました。

今日も一日がんばりましょう。

5月7日(月) 学校連絡網テストメールについて

連休明けは、雨のスタートとなりました。夕方までにはあがるという予報になっていますが、十分に注意して下校してほしいと思います。

4月以来登録をお願いしておりますメールに、本日、家庭訪問についてのテストメールを送信いたします。受信をご確認ください。

なお、現在未登録の方で、登録が可能な方がありましたら、年度初めに配付いたしましたプリントにしたがって登録していただきますよう、よろしくお願いいたします。

5月2日(水) 職場体験事前連絡

画像1 画像1
3年生は、5月14日(月)から5日間の職場体験学習を行います。
お世話になる事業所の皆様、よろしくお願いいたします。

昨日と今日で、各職場に電話で挨拶と事前訪問の打ち合わせをさせていただきました。

緊張した様子で話をしています。

5月2日(水) 雨の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに雨の一日になりました。
当初、夕方には止む予報も出ていましたが、しっかり降りました。

写真は、昨日のつつじの様子です。
花はどうなったでしょうか。

4月26日(木) 野外活動解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
野外活動の解団式を行いました。

1年生が今回の野外活動で、とてもよくがんばって大きな成果をあげたことをお互いに確認しました。
このがんばりと成果をこれからの学校生活でもしっかり生かしてほしいと思います。

野外活動に向けてご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

4月26日(木) 体育の授業

画像1 画像1
今日はよく晴れてとても気持ちのよい1日でした。

城山中学校は、職員室が、グラウンドを見渡すことのできる3階にあるので、体育の授業やクラブ活動の様子がよく見えます。

今日もグラウンドでスポーツテストを行っていました。気持ちよさそうに走っていました。

4月25日(水) 野外活動

14時に無事バスが中学校に到着しました。

1年生の皆さん、よくがんばりました。今日はしっかり休んで、明日からまたがんばりましょう。

4月25日(水) 野外活動

校長先生より、今、三滝少年自然の家を出発したとの連絡が入りました。

14時頃中学校に到着する予定です。全員中学校に帰ってきます。

4月25日(水) 野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続けてクラスマッチの様子です。

4月25日(水) 野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の活動の様子です。
学習とクラスマッチです。

4月25日(水) 野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
残りの活動も少なくなってきました。
午前中の学習会の様子です。

4月25日(水) 野外活動

画像1 画像1
朝食の様子が届きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/15 3年職場体験学習
家庭訪問2
部活動16:45完全下校
5/16 3年職場体験学習
家庭訪問3
部活動16:45完全下校
第1回PTA理事会
5/17 3年職場体験学習
家庭訪問4
部活動なし
5/18 3年職場体験学習
家庭訪問予備日
部活動16:45完全下校
ふれあい相談日
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780