最新更新日:2024/06/06
本日:count up31
昨日:72
総数:171250
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

5月14日(月) 小動物たちも・・・暑い

画像1
 青崎小の飼育小屋には,うさぎとかめがいます。かめのビックは,池があるのでいいのですが,黒ウサギのクロちゃんは,お昼にのぞくと,ぐったりしていました。

5月14日(月) 下校の様子

画像1
 1年生の下校は,いつも見守り隊の人たちのお世話になっています。白線の内側をきちんと通っている姿がみられました。交通安全に気をつけています。

5月14日(月) 休み明け 快晴

画像1
 日曜日にしっかり雨が降りました。グラウンドのラインも消えたので,先生がたで準備をしています。今日は,暑い一日になりそうです。1年生が,玉入れの練習を頑張っていました。
画像2

5月11日(金) 徒競走の練習 5年生

画像1
 5校時は,5年生が徒競走の練習をしていました。スタートをいかに集中してできるかが大切になります。放課後は,先生方でテントを張りました。運動会まであと2週間ちょっとです。会場づくりも始まりました。
画像2

5月11日(金) 運動会を盛り上げる!

画像1
 大休憩になると,体育館では応援団が練習をしています。4年生は,運動会のテーマを大きく作成していました。自分たちの運動会を自分たちで盛り上げています。
画像2

5月11日(金) 運動会の練習 2年生

画像1
 今日も,雲ひとつない快晴です。2校時グラウンドでは,2年生が頑張っていました。いすを使った表現の練習でした。できあがりが楽しみです。
画像2

5月10日(木) 快晴の下

画像1
 雲一つない青空の朝です。朝から子ども達は,元気いっぱいです。
2時間目 グラウンドを見ると,1年生が入場の練習をしていました。気持ちをひとつにそろえて行進です!
画像2

5月9日(水) 運動会の練習

画像1
 3校時は,2年生が体育館にいました。練習の前にきちんと準備運動をしていました。4校時は,1年生が団体演技(ダンス)の練習を始めていました。一日一日を大切にステップアップしてほしいものです。頑張っています!
画像2

5月9日(水) 登校の様子

画像1画像2画像3
 今朝は,久しぶりの青空が見られました。そんな中,新潟では小学生の下校時を狙った大変痛ましい事件が起こりました。学校でも,改めて登下校について指導を行いますが,ご家庭においても,今一度お子さんと登下校時の約束事について話をする時間をもっていただくといいと思います。

5月8日(火) 運動会の練習スタート!

画像1
 昨日から,運動会の練習が始まりました。1校時は,グラウンドで6年生が組体操の練習を,体育館で3年生がダンスの練習をしていました。一生懸命さが伝わってきました。
画像2

5月8日(火) 学校朝会

画像1
 今日は「運動会にむけての心がけ」の話をしました。「今の自分の力をより高めるために,自分の心に負けず一生懸命取り組もう!」「人のためにも動ける人になろう!」という話をしました。子ども達一人一人の力が高まって,協力できる運動会にしてほしいものです。
画像2

5月7日(月) PTA総会の様子

画像1画像2
 同じく2日(水)授業参観の後に,体育館でPTA総会がありました。
多くの保護者に出席いただき,無事 議案は承認されました。これからも,学校と保護者が両輪となって「子ども達のために」頑張りましょう。今後ともよろしくお願いいたします。

5月7日(月)大型連休が終わりました。

画像1
 連休明けは,雨☂のスタートとなりました。先週の水曜日には,授業参観がありました。雨にもかかわらず,たくさんの保護者の方々にきていただき,ありがとうございました。写真は,4年生の社会科「地図帳の使い方を知ろう」5年生「野外活動説明会」の様子です。
画像2

5月2日(水) 今日は,参観日 PTA総会

画像1
 お知らせ

 ☆授業参観 13:50〜14:35(各教室)
   5年生は児童と一緒に「野外活動説明会」を音楽室で行います。

 ☆PTA総会 14:50〜15:50(体育館)

 雨の中 来校していただくことになりますが,よろしくお願いします。 

5月1日(火) 3年生 体育

画像1
 今日は,暑さを感じる初夏の天気となりました。体育の授業では,3年生がグラウンドいっぱい使って,おにごっこで動きまわっていました。見ているだけで元気をもらいました。この天気を明日までわけてほしいところですが・・・
画像2

5月1日(火) 眼科検診

画像1
 眼科検診がありました。保健室前の廊下では,静かに4年生が待っていました。よいお手本があるので,1年生も静かに検診を受けていました。
画像2

5月1日(火)5月のスタート

画像1
 5月が始まりました。昨日は,同じ南区で逃走犯が捕まるというニュースがありました。(もし,逃げていたら・・)と思うと,こわい限りです。
 今朝は,毎日の見守り隊の方に加えて,交通安全推進隊の方も通学路の交差点に立っていただきました。明日は,参観日そしてPTA総会があります。大型連休の狭間ですが,どうぞよろしくお願いします。

2年生 学校探検

画像1画像2画像3
 4月27日(金),1年生とペアになって学校探検をしました。今年は,1年生を案内する立場です。みんな朝から張り切っていました。
 学校探検が始まると,1年生と手をつなぎ,優しく声を掛けながら校内を回っていました。各教室の説明もきちんとでき,頼もしく感じました。これからも,お兄さん,お姉さんとして,1年生のよいお手本になってほしいと思います。
 1年生のみなさん,困ったときは,1年生の味方「2年マン」を呼んでね!!
 

1年生 学校探検

画像1画像2画像3
4月27日金曜日 3.4校時に,2年生とペアになって一緒に学校探検をしました。コンピューター室などの特別教室を,説明を聞きながら案内してもらいました。たくさんの教室があり、驚いていました。校長先生の部屋も特別に入らせていただきました。校舎の1階から3階を,2年生のお陰で一人も迷子になることなく,無事学校探検を終えることができました。行った教室でシールを貼っていき,出来上がったシールの文字を読むと「こまったら,2ねんマンをよんでね」と書いてありました。ありがとう,2年生。お世話になりました。

4月27日(金) 給食の検食タイム

画像1
 子ども達が給食をいただく前に,校長は,その日の給食を検食することになっています。今日の献立は,「ごはん・肉うどん・大豆の磯煮・バナナ・牛乳」です。子ども達も,美味しく食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370