最新更新日:2024/06/10
本日:count up10
昨日:122
総数:256713
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

「1年生との交流会」

 4月23日(月)「わかば学級と1年生との交流会」をしました。案内係の人が1年生教室まで1年生を迎えに行ってわかば学級教室まで案内をしました。それから,自己紹介をしたり,わかば学級のことを知る○×ゲームをしたりしました。わかば学級の子どもたちは,自分の担当を頑張りました。1年生もしっかり話を聞いてお互いを知り合うよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誕生日会

 4月20日(金)に誕生日会をしました。誕生者に対するメッセージの書き方が,友達の人柄を表したり,誕生を祝う気持ちを書いたりして年々上手になってきました「誕生者のやりたいゲーム」では,みんなと一緒に風船バレーを行い,楽しみました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

仲良くしようね!1年生さん

 6年生になって2週間が過ぎました。最高学年として、入学式や委員会など先頭に立ってがんばっています。16日からは、1年生の給食と掃除のお手伝いもしています。1年生さん、仲良くしようね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月20日,本年度最初の避難訓練を行いました。今回は,地震が発生し,その後家庭科室より出火したと想定して行いました。
 子どもたちは,放送をよく聞き,地震発生とわかると,さっと机の中に入って避難することができました。その後,地震がおさまり,火災が発生したとわかると,ハンカチを口に当てながら学級ごとに並び,速やかに避難することができました。
 校長先生からの「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」ことの大切さについてのお話をしっかりと聞く姿も見られました。

参観懇談日 4年生 5年生 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月16日参観懇談日,4年生・5年生・6年生の様子です。自分の考えをしっかりと書く姿が見られました。


 たくさんの保護者の方々におこしいただきました。ありがとうございました。   


 










参観懇談日 2年生 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月16日参観懇談日,2年生・3年生の様子です。よい姿勢で学習する姿が見られました。

参観懇談日 わかば学級

画像1 画像1
 4月16日参観懇談日,わかば学級の様子です。先生の話をよく聞いて,しっかりとからだを動かすことができました。

参観懇談日 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月16日は,今年度最初の参観懇談日でした。1年生の子どもたちにとっては,入学して最初の参観授業でした。
 先生の話をしっかりと聞く姿が見られました。

今年度のわかば学級スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 わかば1組と2組、それぞれ学級目標を決めました。
 自分にとってどんなクラスにしたいのか、自分が頑張ることとは何なのかをよく考えていました。自分たちが決めた学級目標を,これから一年間目指して頑張ります。

授業が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度が始まり,毎日,みんなの明るい声が教室に響き渡っています。
 小学校の授業を楽しみにしていた1年生2名と,理科や社会科の学習に興味をもっていた3年生1名の計3名で学習がスタートしました。
 今日,1年生はブロックを使って算数の学習をしました。

1年生 下校指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月11日〈水)の1年生下校指導の様子です。地域ごとに並んで,先生と一緒に下校しました。

入学式 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 担任紹介の後,PTA会長さんからお祝いの言葉をいただきました。
6年生からもお祝いの言葉がありました。その後,「ドキドキドン1年生」の歌を元気よく歌いました。

入学式 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月10日(火),第52回入学式を行いました。
 元気いっぱいの1年生71名が,翠町小学校に入学しました。
 校長先生から「『元気な子』『正しいことをする子』『よく考える子』」になるようにがんばりましょう。」と話がありました。
 1年生は,校長先生の話をしっかりと聞いていました

始業式

画像1 画像1
 就任式の後に,始業式を行いました。校長先生の話の後、教職員の紹介がありました。
 新しい翠町小学校の仲間,19名の友だちも増えました。
 
 さあ,新しい学級で,新しい友達と共に,楽しい学校生活を送りましょう。

就任式

画像1 画像1
 4月9日(月),平成30年度就任式を行いました。新しく来られた先生が挨拶をされた後,6年生児童がお迎えの言葉を言いました。子どもたちは大変よい姿勢で式に臨んでいました。

本年度もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
 平成30年度がスタートしました。

「知・情・体の調和した たくましい人間の育成」を学校教育目標に,
「よく考える子 正しい子 強い子」をめざす子ども像として,教職員一同力を合わせ,子どもたちの指導に取り組んでまいります。
 保護者の皆様,地域の皆様のご理解とご協力を,どうぞよろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970