最新更新日:2024/05/30
本日:count up16
昨日:18
総数:43596
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

10月稲刈り体験5年生

5月に田植え体験した苗が大きくなり,稲刈り体験をさせていただきました。昔ながらの鎌を使った稲刈りをしました。また,刈った稲の結び方も教えていただきました。中には,「ずっとやっていたい。」や「ここで雇ってもらおう。」とハマっている子が続出。日本の農業の後継者の誕生かもしれません。
画像1
画像2
画像3

2年生 後期の目標

画像1
10月23日 月よう日

後期が始まり、子どもたちは一人ひとり目標を決めました。
テーマは、「今までの自分より もっと前へ!」

2年生 名前を見てちょうだい

10月23日 月よう日

国語では「名前を見てちょうだい」の勉強をしています。今日から各班に分かれて、音読劇の練習を始めました。気持ちをこめて台詞を読んだり、ナレーションに合わせて動きを取り入れたりすることを意識して頑張っています!
画像1
画像2
画像3

熱く燃えろ!Cスープ★高南小バージョン

画像1画像2画像3
10月19日(木)にクラブ活動で簡単朝食メニューとして、フレンチトーストとひろしま給食の「熱く燃えろ!Cスープ」を少しアレンジして高南小バージョンとして作りました。
子どもたちからは「ふだん食べるフレンチトーストより自分でつくったほうがおいしい!」という感想や、「スープも玉ねぎの炒め方で色が違う!」「どちらも朝ごはんにぴったりなので、おうちでも作ってみる!!」という感想があり、校長先生からは、「ひさしぶりにこんなにおいしいフレンチトーストを食べました!スープも給食のとはまた少し違って、甘みのある美味しいスープでした!」と うれしい言葉をいただきました。
この経験を生かして、家庭でも朝ごはんに野菜を取り入れる事にもつながってほしいと思います。

どの班もみんな、とても美味しくできました!!

2年生 運動会の思い出

10月4日 水曜日

図工の授業で、運動会の思い出を絵に描きました。絵の具道具を使うのは初めてでしたが、みんな上手に描くことができました。水洗器の使い方、パレットの持ち方・洗い方、初めてとは思えないほど上手で驚きました!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504