最新更新日:2024/05/27
本日:count up10
昨日:19
総数:157105
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

11/28 校外学習おまけ〜 2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くつをきちっと揃えた2年生!
挨拶やお礼が言える2年生!
立派な態度で校外学習に行きました(^^)

図書館の司書の方には
読み聞かせもしていただきました。
2年生にオススメの本は
かいけつゾロリシリーズと
おばけずかんシリーズだそうです!

お弁当は料理ができる部屋で
食べさせてもらいました♪
美味しそうにお弁当を食べていました!
朝早くから作っていただき,ありがとうございました♪

帰り道みんなが渡るまでまってくれた
車掌さんにお礼をいいながら
手を振り無事学校に帰り着きました!

11/28 校外学習その3 〜 2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後からは丸山公園へ。
落ち葉のじゅうたん,ドングリや松ぼっくりなど秋の終わりを感じる公園になっていました!
子どもたちはうきうきと
木の実を拾い,キノコを見つけ,上から景色を見て。。
「おーい!」と叫んでいました(^^)
みんなで鬼ごっこをしたりして楽しい時間を過ごしました♪

11/28 校外学習その2 〜 2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書館も見学しました。
子ども向けの本と大人向けの本にわけてあること,子どもの本は子どもの手の届く場所に置くなど置き方を工夫していること,検索機の使い方や本の借り方,返却ポストなどたくさんのことを教えていただきました。

なんと14000冊もあるそうで,
それを1人で管理されているそうです!
大人と一緒にカードを作れるそうなので
また是非ご家族で行ってみてください(^^)

11/28 校外学習その1 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は向原へ。
生涯学習センターみらいに行きました!
大きなホールを見学させてもらい,
音響設備があるところやステージ裏,秘密の部屋などに入ることができました(^^)
そこで働いている人が
どんな仕事をしているのか,
どんな気持ちで働いているのか
聞くことができました♪
しっかり見てしっかり聞いて
しっかりメモを取りました^ - ^

四年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日
地域の偉人、楢崎圭三さんについて、地域の方にお話をしていただきました。ふだん何気なく見ている公園や道に大変な歴史があることを知って、みんなびっくりしていました。

四年 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(月)
水のあたたまり方について実験しました。温度によって色が変わるサーモインクを使って、水温が変わっていく様子を観察しました。

四年 ブラッシング指導

画像1 画像1 画像2 画像2
11月17日
保健室の先生にブラッシング指導をしてもらいました。歯を磨くコツを教えてもらい、ピカピカになりました。

1年生 算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(火)
ひきざんカードを使って、おいこしゲームをしました。(教科書25ページ)
ひきざんの計算をして、その答えの数だけ、こまを進めて行くというものです。

みんな楽しみながら、計算とゲームに取り組んでいました。

1年生 自主勉強

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(月)
3回目の自主勉強週間が終わりました。
平均時間、1回目20分、2回目37分でした。
3回目の今回は、それ以上に頑張ろうとする意欲的な子どもがたくさんいました。

お家の人からの言葉を一部紹介します。
・2回目のときよりも、自分で考えてよくがんばりました。
・やらないといけないという気持ちで一生懸命がんばりました。
・長い時間 座って勉強してすごいと思いました。
・何を勉強するのか 自分で進んで考えてやっていました。
・自分で楽しめる勉強を見つけてがんばっていました。
・手が疲れるほど毎日がんばりました。

ご感想ありがとうございました!

ありがとうの会 〜学校の様子〜

11月24日(金)
 いつもお世話になっている安全ガードボランティア・学習ボランティアの方に感謝の気持ちを伝える「ありがとうの会」を体育館で実施しました。
 今回は15名のボランティアの方が、寒い中出席してくださいました。インタビューやプレゼント渡し、ゲームなどを通して、交流することもできました。最後に全校で歌のプレゼントもし、感謝の気持ちを伝えることができました。
 60名のボランティアの方が、三田小学校児童のために活動してくださっています。これからも元気な挨拶をして、感謝の気持ちをいつも忘れないようにしたいと思います。
入場 入場
プレゼント渡し プレゼント渡し
ゲーム ゲーム

脱穀しよう(総合) 5 年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日

みんなで育てた稲穂からもみを取る作業をしました。
もみを外す時のぷちぷちという音と触感に、あちこちから「楽しい!」「気持ちいい!」という声が聞こえてきました。

ブラッシング指導 5 年生

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日
5時間目にブラッシング指導を行いました。
歯肉炎について学習した後、自分の歯肉を確認したり、染め出しをして染まったところをポイントを教わりながらブラッシングしたりしました。

音楽朝会6年 〜学校の様子〜

11月21日(火)
 体育館で音楽朝会がありました。
 今日は6年生が「Hapiness」を合奏発表をしました。13名の6年生ですがいろいろな楽器に分かれ、素敵な音楽を奏でることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年 ありがとうの会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日(火)
金曜日に「ありがとうの会」があります。
1・2年生は、ボランティアさんが入退場されるとき、花のアーチを持つ係になっています。

その練習を行いました。
話をしっかり聞いてよく動いてやったので、一回で合格することができました。

本番でもがんばろうね!

1年生 図工の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日(火)
「どんどんならべて」の学習をしました。

赤白2チームに分かれて、教室に数え棒をならべて、
クリスマスツリーと客船を作りました。

いろいろな並べ方を試しながら、協力して活動することができました!

11/16 パンジー植えたよ〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パンジーを植えました!
まず土を少し入れて,
そーっと苗を取り出して,起きました。
そして土を周りに入れて,
水をあげました(^^)

水をあげるとき
何も言っていないのに
「大きくなーれ!」
「きれいにさーけ!」
「たくさんさーけ!」
と魔法をかけていてとてもかわいかったです^ ^

卒業式や入学式には
満開になるように育てたいと思います!

認知症講座 5 年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日
地域包括センター、在宅介護施設職員の方に認知症講座を開いてもらいました。認知症の症状を知り、認知症の方の苦しみに気付くことができました。講座後半はどう接するとよいのか、寸劇を見てグループで考えました。人との接し方について考えさせられた1時間でした。

11/15 しんぶんしとなかよし完成〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1グループは「ゆうれいの町」
おばけやしきが2つ,道路もついていて
車がたくさん走っています。
大きな車もあって,タイヤがちゃんと4つ。
3人のおばけたちもいました!

2グループは「昔の町と生き物」
ハワイの広い家はたくさん人が来れるように!
タワーや恐竜,動物など工夫がたくさん。
コンビニもありました!

3グループは「マンションの町」
高さを出すために,
本を積み重ねて工夫していました。
マンションには,お祭りのお店の人,
アイドル,野球選手など人もいました!
車は椅子を使っていました!

立体的にしたくて
本を重ねたり,支えたりして
工夫していました(^^)
すてきな町ができたね♪

11/15 しんぶんしとなかよし〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作の学習で
新聞紙で街を作りました。
グループごとにどんな町にするか話し合い,
それぞれの町を作りました。
どんな町ができるかな??

1年生 むかしあそびの会 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(水)
写真は、羽根つき・けんだまです。
「下から軽くうつといいよ。羽がくるくる回っていたよ。」
「始める前に、玉を止めたほうがいいよ。足を上下に動かして、リズムをとるとよくできるよ。」
などと言いながら、楽しく活動していました。

どの昔遊びも、地域の皆さんが、
優しく丁寧に教えてくださったので、子どもたちはとても上手になりました。
お世話になりました。

これからも昔遊びを続けていきたいと思います。
冬休みに、家でもやってみてくださいね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 入学受付

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

全国学力・学習状況調査

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007