最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:89
総数:141792
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

自画像

画像1
図画工作科で自画像を作成しています。
輪郭や口は鼻などのパーツを別々に作り、それらを切り取って、組み合わせて顔を完成させるという方法です。
いつもと違う自画像の作り方に、楽しみながら一生懸命取り組んでいます。

身体計測

画像1画像2画像3
身体計測がありました。
3年生になってどれだけ大きくなったかな・・・とても楽しみにしていました。
保健室の先生から、
「手洗いやうがいはきちんとできているかな?」
「つめの長さはどうかな?」
とお話がありました。みんなしっかり聞くことができました。
健康に気をつけて、楽しく元気に過ごせるといいですね!

1・6年生交流会

画像1
画像2
4月14日(金)
1・6年生の交流会をしました。
いよいよ始まる給食や5月にひかえている遠足に向けて、ペアの子を確認して交流しました。
名前や顔を覚えて、一緒に遊びました。
これから交流する機会がたくさんあります。
優しく接する6年生の姿を見せてほしいですね。

最高のスタート

画像1
画像2
4月7日(金)
新年度が始まりました。
久しぶりの登校に、色々な想いがあったことでしょう。
今年はいよいよ最高学年です。
クラスは変わりませんが、最高学年として良い方向に変わることを期待しています。

始業式では、6年生全クラスが自分達で体育館に移動していました。
考えて行動できていて素晴らしいです。
これからもみんなのお手本となっていけるといいですね。

最高学年としての活躍

画像1
画像2
4月10日(月)
入学式がありました。
今年は式に参加するだけではなく、事前の準備や1年生のお世話と大忙しです。
学校のため、下学年のために働いている姿はとても立派でした。
これからも立派で優しい6年生でいてほしいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101