最新更新日:2024/06/13
本日:count up336
昨日:153
総数:393152
笑顔でおはよう 元気にさようなら

教育委員学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月8日(水)に、教育長、教育委員、教育委員会指導課、学校経営アドバイザーの方々が学校訪問のため来校されました。4校時目に、授業の様子を全クラス参観されました。その後、昼食を一緒にとり、いろいろなお話をしていただきました。校長室で様々なアドバイスやご意見もいただきました。今後の活動に活かしていきたいと思います。

生活科「みんなでつかうまちのしせつ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月8日(水)に,安佐北区図書館へ行きました。図書館の職員の方に,館内を案内してもらいました。様々な人が利用できる工夫,図書館でのマナーなどのお話をわかりやすく教えてもらいました。

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月8日(水)3時間目にリコーダー講習会がありました。講師に,東京リコーダー協会から小林達夫先生をお招きして,リコーダーの聴き方や吹き方を教えていただきました。みんな楽しく,リコーダーについて学ぶことができました。

校外学習「マリホ水族館」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日に,マリホ水族館へ校外学習に行きました。いろいろな海の生き物を見たり,バイキングでお腹いっぱい食べたりすることができ,心も体(お腹)も大満足の1日となりました。

クリーンキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日にクリーンキャンペーンがありました。児童は登校時にごみ拾いをします。地域の方々も協力してくださいました。ごみはPTA生活部の方々が分別をしてくださいました。早朝よりお世話になりありがとうございました。













iPhoneから送信

人権の花学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月25日(水)の2時間目に人権の花の学習をしました。
 命を守ることや友達と仲良くすることの大切さを学びました。また、「ありがとう」「ごめんなさい」「だいじょうぶ」という、人と人とをつなぐ魔法の言葉を教えていただきました。
 魔法の言葉を使い友達と協力しながら、優しい気持ちで人権の花(ヒヤシンス)を育てていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

下校時刻

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264