最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:182
総数:474646
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 本の読み聞かせ 2

画像1画像2
1年生は最初に、体を動かすことから始めてくださっていました。
寒い朝には、打って付けでした。今年もどうぞよろしくお願いします。

1年生 本の読み聞かせ 1

画像1画像2
1年生の本の読み聞かせです。
今年最初は、1年生と6年生です。
だんだんと普段のペースが戻ってきました!

3年生 あいさつ運動

画像1画像2
今年最初のあいさつ運動は、3年3組でした。
朝早くから、張り切って登校し、あいさつ運動に臨んでいました。
元気一杯3年生のあいさつで元気が出ました。

4年生 書き初め 2

画像1画像2
準備ができたら、書き始めです。
自分のペースでじっくりと書いていました。
出来上がりをご期待ください。

4年生 書き初め 1

画像1画像2
4年生も書き初めに取り組んでいました。
まずは、休み前に学習していたポイントを確認していました。

2年生 図工

画像1画像2
2年生の図工は、版画です。かなり「版」の完成が近づいているようでした。
刷るとどんな風になるのか楽しみです。

6年生 書き初め 2

画像1画像2
6年生にとっては、小学校生活最後の「書き初め」です。
集中して取り組む中にも、寂しさが漂っていました。

6年生 書き初め 1

画像1画像2
6年生の書き初めが早速始まっていました。
半紙が長いので、なかなか書きにくいようでしたが、上手にできていました。

いつもの光景が!

画像1画像2
学校が始まり、いつもの光景が戻ってきました。
大休憩の様子ですが、みんな元気に外で遊んでいました。
これから寒い時期が続きますが、寒さに負けずがんばりたいものです。

学校だより たんぽぽ 1月号 その1をアップしました!

画像1
学校だより「たんぽぽ」1月号その1をアップしました。
児童は本日、持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

冬休み明け「学校朝会」 2

画像1画像2
生徒指導の北浦先生からは、「生活リズムを整え、元気にがんばりましょう。」というお話がありました。今日から実質的なスタートです!早くリズムを取り戻して、がんばりましょうね!

冬休み明け「学校朝会」 1

画像1画像2
長い冬休みが明けました。児童は元気良く登校していました。
さっそく学校朝会があり、校長先生からは「今年もみんなで協力していく一年にしましょう。」というお話がありました。

舟入地区新年互礼会

画像1画像2
今日はいつもお世話になっている地域の方々の新年互礼会にお邪魔しました。校長先生からも地域の方々へご挨拶がありました。皆様、今年一年よろしくお願いします。

登校を待っています!

画像1画像2
児童の皆さんが元気に登校してきてくれるのを心から待っています!
ちょっと寒い日かもしれませんが、頑張って登校してくださいね。

準備ができました!

画像1画像2
1月9日(火)から児童が登校します。
児童を迎える準備が、各教室でされていました。

平成30年(2018年)スタート!

画像1
画像2
新年、明けましておめでとうございます。
本日より学校も「仕事始め」です。
新しい年のスタートですが、学校は「学年のまとめ」の時期になります。
今の学年でのまとめをしっかりとして、次の学年への準備をしたいと思っています。
地域・保護者の皆様には、いろいろとご協力をお願いすることがあるとは思いますが、本年もどうぞよろしくお願いします。

2018始動!

画像1画像2
2018年の仕事始めは明日からですが、グラウンドでは一足早く、地域のスポーツ少年団の活動がスタートしていました。いよいよ「始まった!」という感じがしました。

新年の用意できました!

画像1画像2
新しい年を向かえる準備ができました!いよいよ今年も明日で終わりです。皆さん、よいお年をお迎えください!

平成29年(2017年)終了です!

画像1
本日、12月28日で学校も仕事納めです。今年もまた、地域の方々・PTA役員・保護者の皆様には、本当にお世話になりました。
皆様のおかげで、児童も元気よく安全に学校生活を送ることができました。来る平成30年も本年同様に、舟入小学校へのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
また今年1年間、舟入小学校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございました。来年も今年以上に、学校・児童の様子を発信していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。平成30年は、1月4日からスタートする予定です。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。

舟入小学校 2017十大ニュース 第1位

画像1
画像2
2017年舟入小学校での最大のニュース、第1位は「エアコン設置!!」です。エアコンの設置が遅れていて、児童にとっては毎年、苦しい夏を過ごしていました。そんな中、今年、ついにエアコンがつきました!!エアコンが稼働したときの児童のうれしそうな顔が忘れられません。快適な環境になった分、学習にもしっかりと取り組んでいきたいと思います。夏と冬、上手にエアコンを活用して行きたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事等
2/20 参観懇談会(5〜6年生)
2/21 元気っ子タイム
2/22 子ども安全の日 一斉下校 防犯ブザー点検
2/23 6年生を送る会

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255