最新更新日:2024/11/01 | |
本日:16
昨日:165 総数:385893 |
1年生を迎える会5年生に進級し,初めての児童会の行事でした。これまでの4年生までとは異なり,5年生として,1年生がくぐるアーチを持ったり,運営委員会として司会をしたりなど行事を進めていく役割のある子どももいました。「わかくさイキイキ」を元気よく歌って踊り,1年生を歓迎する気持ちを伝えることができました。今後,校内で1年生に出会ったときには,優しく声を掛ける上級生としての姿が見られることを期待しています。 学校だより5月号5月2日(火)には,参観とPTA総会があります。たくさんのご参加をいただきますよう,ご案内いたします。 家庭訪問が無事終わりました。ご協力ありがとうございました。今後も,子どものよりよい成長のために担任とご家庭がしっかり手をつないでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 詳しくは,こちらからご覧ください。 はじめての理科!!
3年生に進級し,新しく理科の学習が始まりました。
理科の授業初日。 初めての教科なので,子どもたちは期待に胸を膨らませ,どんな学習なのか目をキラキラと輝かせていました。 3年理科の最初は「生き物をさがそう」の単元です。 春の校庭にはタンポポやナズナ、オオイヌノフグリなど様々な野の花が咲いており,子どもたちは真剣なまなざしで植物の観察に取り組みました。 また虫めがねを使い,こまかいところも詳しく観察することができました。 色、形、大きさに気をつけて気づきを書くこともできました。 次はどんな学習が待っているのか子どもたちはとても楽しみにしています。 SNSによる個人情報の取り扱いについて
本校及び本校PTAでは児童や保護者の皆様の個人情報保護に関して、
適正な管理及び漏洩(ろうえい)の防止に努めているところです。 しかしながら、SNS(ソーシャルネッワーキングサービス:mixi 、Twitter 、 Facebook、ブログ等)の急速な発達により簡単に個人情報が配信され、 トラブルも発生しています。 つきましては、個人情報の記載について、以下の対応とさせていただきますので、 よろしくご理解とご協力をお願い申しあげます。 詳しくは、こちらからご覧ください。 平成29年度 学校長あいさつ学校教育目標を「確かな学力と豊かな心を育み、未来を健康でたくましく生きぬく児童の育成」として掲げ、「知」「徳」「体」のバランスのとれた教育実践を進め、全教職員が同じ方向を向いて、スクラムを組み、保護者や地域の皆様のご理解とご支援のもと、子どもの「生きる力」を育むことを目指しています。 平成27年(2015年)1月には本校がユネスコスクール(※)に認定され、外国の学校と子ども同士の交流を通じ、情報や体験を分かち合い、外国の様子や考え方を理解する国際理解教育を進めています。昨年8月にはオーストラリア・クイーンズランド州立ピンパマ小学校(Pimpama State School)に赴き、ピンパマ小学校マリウス校長と今後の交流の具体的な方向性を協議し、姉妹校提携を締結するに至りました。これにより、昨年度は学校だよりを翻訳したり、学校紹介用のDVDを作製したりして、相互交換するなどの交流を行ってきましたが、今後は、英語を活用してインターネットによるメール交換やスカイプミーティング(テレビ会議システム)等も活用し、交流を深めていきます。 今後も目指す「子ども像」「学校像」を探りながら、具体的な取組を進めていきたいと考えます。そのためには、積極的に保護者や地域の皆様と連携を図り、学校教育目標の達成に向けて教育実践を展開していきたいと考えます。どうぞ、よろしくお願いします。 広島市立戸坂小学校長 三吉 学 ※ ユネスコの理想を実現するため、平和や国際的な連携を実践する学校で、世界180以上の国・地域で10,000校以上のユネスコスクールがあります。 平成29年度 「警報」発表時の緊急マニュアル
「警報」発表時の緊急マニュアルを掲載しています。
詳しくは、こちらからご覧ください。 休校の場合は、「学校ホームページ」と 「戸坂あんしんメール」にて、お知らせします。 なお、「戸坂あんしんメール」に加入されていない方は、 併せて、ご加入願います。 不明な点等ございましたら、学校までご連絡ください。 はじめての家庭科はじめての家庭科では、まず、家庭科の学習で大切なことを確認しました。1.よく聞き、よく考え、マナー良く活動。2.安全が最優先。3.友達と協力する。4.自分の力で最後まで。5.学んだことを生活に生かそうとする。 を大切に学習していくことを確認しました。 そして、家庭科室に初めて入り、家庭科室のどこにどんな物があるか見て回りました。そして、「ガスコンロ」の使い方を学びました。ガスの元栓の開け方、点火の仕方、火力調節の仕方など、ひとつひとつ丁寧に学びました。家庭科の学習で大切な、「安全」に気を付けるために、しゃがんで点火をすることを、友達と声を掛け合って協力している姿が見られました。 最後には、ガスコンロでお湯を沸かし、「家庭科学習が始まったお祝いの会」として、紅茶をみんなで飲みました。「家でも紅茶を作って家族みんなで飲んでみたい。」と話す子どももおり、早速「学んだことを生かそうとする」姿勢が見られていました。 学校だより_4月号新年度が始まりました。132名のかわいい新一年生を迎え,734名でのスタートです。ご入学・ご進級おめでとうございます。 本年度も『確かな学力と豊かな心を育み,未来を健康でたくましく生きぬく児童の育成』を学校教育目標に,児童の健やかな成長のために教職員一同努力してまいります。 保護者の皆様には,本年度も本校の教育活動にご理解とご支援をいただきますよう,よろしくお願い申しあげます。 詳しくは、こちらからご覧ください。 5年生スタート!6年生を支え、下学年をリードするという5年生にしかできない役割をしっかりと果たせるよう、みんなで「輪」になって、頑張っていきたいと思います。 5年生初日の今日は、新しいクラス、新しい先生、新しい友達など新しい出会いが多くあった1日となりました。3時間目には、「モンスターフェイス」というゲームを行いました。友達をイメージしながら目、鼻、口などを輪郭の中に書き加え、友達のモンスターをみんなで作り上げていくゲームです。みんなで協力し合うことで、1人ひとりの個性あふれるモンスターができあがりました。みんなの笑顔のあふれる初日となりました。 |
広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1 TEL:082-229-0250 |