最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:82
総数:327892
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

6年生 修学旅行 −3−

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋吉台は,とてもいい天気で風が心地よく吹いています。

4年生 「八幡歴史たんけんへ行ってきました」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月26日(木)1〜4時間目にかけて,四年生は,八幡歴史たんけんに出かけました。
 玄武(北コース)・白虎(西コース)・朱雀(南コース)・清龍(東コース)の4つのグループに分かれ,八幡の地域にある宝を探します。古くから今に残され伝えられてきているものの価値を,八幡歴史探訪クラブの方からのガイド説明を聞きながら,理解することができたようです。
 たんけん後は,学んだことを11月11日の土曜参観日に発表します。学んだことを,自分の言葉で整理し,説明文を書きます。それをグループごとに発表し,クイズも行います。楽しみにしていてください。
 最後になりましたが、八幡歴史探訪クラブ,の皆様,地域の皆様,保護者の皆様には,子どもたちが安全安心して学習できるように,丁寧なガイド説明や見守り,本当にありがとうございました。

6年生 修学旅行 −2−

 来年度,修学旅行へ行く5年生が,それぞれに工夫を凝らして,6年生の出発を見送りました。みんな笑顔での出発となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

郷土食「広島県」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(金)の献立
〈麦ごはん 牛乳 黒鯛の竜田揚げ 
           即席漬け 八寸〉

 黒鯛はチヌとも呼ばれ瀬戸内海でよくとれる魚です。今日はしょうが、しょうゆ、酒で下味をつけ、小麦粉とかたくり粉をまぶして油で揚げた竜田揚げです。
 
 八寸は、お祭りなど人が集まったときによく作られている煮物です。直径が約八寸の器に盛るため「八寸」という名前がついたそうです。
 だし昆布でだしを取った八寸はとてもおいしかったです。1年生も「この大おかず(八寸)がおいしいです!」と言っていました。
 残りもとても少なかったです。

                     *栄養教諭*

6年生 修学旅行 −1−

 10月31日(火),秋晴れの元,修学旅行に出発していきました。集合時間を守ってみんなで出発式を行いました。
 修学旅行を安全で楽しく過ごすための決意や添乗する先生やスタッフの皆さんの紹介が行われました。


画像1 画像1
画像2 画像2

八幡小だより 11月号

画像1 画像1
八幡小だより11月号をアップしました。
下記のアドレスからもご覧いただけます。

八幡小だより 11月号(1)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

八幡小だより 11月号(2)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

2年生 「もっと飛べ飛べ!紙飛行機!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年生のPTC!紙飛行機おじさんこと,中野 侃先生におこしいただいて,親子で紙飛行機を作りました。作る前から,子ども達のわくわくは最高潮です!
 「そこ折っちゃだめでしょ!」「えぇ!?」「合ってるよ?」
と,行ったり来たりしながら作り上げていきました。

 実際に飛ばす時間になると,紙飛行機といっしょに子ども達の歓声が飛んでいきます。作る時から飛ばす時まで,あっという間のPTCでした。
 保護者の皆様,ご参加いただきありがとうございました!
 役員の皆様,ご多用の中本当にありがとうございました!!

1年生 視力検査

画像1 画像1
視力検査の前に、保健室前で説明を聞きました。
話をする先生の方をしっかりと向いて、一生懸命に聞き取ろうとする姿が、とてもかっこよかったです。

第4回クラブ活動

画像1 画像1
朝の涼しさが嘘のような、少し汗ばむ秋晴れとなりました。
校内の至る所で、自分たちの活動に没頭する様子が見られました。
文化の秋。スポーツの秋。満喫しています。

4年生 総合的な学習『歴史探検』

画像1 画像1
 秋晴れのもと,地域の皆様の御協力で,『歴史探検』へ出発しました。

 4つのグループに分かれて,八幡に残る古い物や歴史的に貴重な史跡などを巡りました。


児童会「あいさつ運動」週間

児童会と後期の学級代表さんによる「あいさつ運動」が始まりました。
台風一過のさわやかな朝・・・・といいたいところでしたが、風が強く、おもわず「さむっっ!!!」の声があちこちからあがっていました。
週初めのとまどいと寒さからか、あいさつする人もされる人も少し元気がなかったようです。
活動後のミーティングでは「もっと声を出していこう!」という意見が出されました。
今日よりも明日、明日よりもあさってと明るいあいさつになっていくとよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月委員会活動その4

保健委員会 保健委員会 放送委員会 放送委員会
左は保健委員会です。
歯科検診でドクターを案内するリハーサルをしました。

右は放送委員会です。
楽しい給食放送の案を相談しました。

10月委員会活動その3

体育委員会 体育委員会 美化委員会 美化委員会
左は体育委員会です。
パワーアップチャレンジの準備をしました。

右は美化委員会です。
学校を美しくするそうじのポイントを探しました。

10月委員会活動その2

栽培委員会 栽培委員会 児童会 児童会
左は栽培委員会です。
花壇の花のお世話(花柄摘み)に励んでいました。

右は児童会です。
もうすぐ始まる「ありがとうの木」運動の準備をしました。

全体練習の様子 −7−

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援合戦では,会場が一体となって『ウェーブ』で応援します。当日は,御協力よろしくお願い致します。


全体練習の様子 −5−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 白組 応援係の様子です。団長さんをはじめ,熱心に取り組んでいます。


6年生家庭科 団子で茶話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「運動会大成功」と「ナップザック完成」を祝って、茶話会を開きました。
白玉粉を使って団子を作り、みたらしの餡ときな粉とでいただきました。
作って食べて、みんなと楽しく過ごす。家庭での団らんにも生かしてほしいと願っています。

3年生 ウィーアーサン!運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当日まで天候が心配された運動会。みんなの思いが通じ,なんとか運動会をすることができました。
 3年生は徒競走,ダンス「YAHATAカーニバル!」,2人3脚に参加しました。特にダンスは,毎日のように体育で練習を重ねてきたため,思い入れの強い児童が多かったようです。本番の演技では,みんな顔を上げて手足を大きく動かし,きらきらした笑顔を見せてくれました。一人一人の堂々としたダンスを見ながら,本当に胸がいっぱいになりました。
 たくさんの温かい声援,どうもありがとうございました。

新米になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(水)の献立
〈麦ごはん 牛乳 いも煮 ごま酢あえ)

 今週から給食センターでは新米になりました。ちょうど運動会代休等で、八幡小学校は18日からの登場です。
 
 いも煮はごはんにぴったりのおかずでした。野菜がたくさんあり、センターでは大忙しでした。いも煮にさといもは欠かせません。ぬるぬるして扱いが大変ですが、この日のさといもは、廿日市市の満月農園さんから届いた、おいしいさといもで子どもたちもとてもよく食べていました。

 ごはんの食缶には、『安芸高田市でとれた新米「あきろまん」』とお手紙がついていました。いつもよく食べ、残食の少ない八幡小学校ですが、新米効果か、いちだんとごはんの残食は少なかったです。

                    *栄養教諭*

5年運動会3 タイヤ送り

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後は,タイヤ送り『We can 「送」!』がありました。タイヤに乗せた仲間を
一生懸命送りきることができました。練習ではなかなか勝つことができず,どうしたら
素早く運ぶことができるのか,作戦会議をしていたグループもありました。


 5年生は,今年,係や競技を通して,6年生からたくさんの『高学年らしさ』を学びました。来年は,最高学年として八幡小学校を支えます。運動会を通して学んだことを,日々の生活に生かして,残り半年をがんばります。

 たくさんのご声援をありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間行事予定
1/31 校内研修会のため4時間授業(5年2組のみ5時間授業)
スクールカウンセラー来校(午後)
2/1 4〜6年生5時間授業
1〜3年生4時間授業(13時15分下校)
4〜6年生5時間授業(14時15分下校)
入学説明会(14時50分〜)
2/2 1・2年生八幡っ子おはなし隊
学校協力者会議
2/3 八幡子ども節分祭り【地域行事】
2/5 八幡っ子学習名人への道(〜9日)
パワーアップチャレンジ
学校納入金口座振替日
YMR(八幡学びルーム)
3年生そろばん教室
2/6 登校指導
1年生と八幡保育園・保育園花ぞのとの交流
パワーアップチャレンジ
スクールカウンセラー来校(午前)
常任委員会
3年生そろばん教室
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000