最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:382
総数:1627657
全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

バド部 男子区大会 団体戦3位 個人戦ダブルス3位

 

画像1 画像1

男子バレー部 安佐南区大会5位で市大会に出場します!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バド部 男子区大会が始まりました。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

まだまだ、もっともっと

画像1 画像1
 試合が全て終わった体育館。女子バレー部の練習が始まりました。「あなた達の目標は何?」槙原先生からの言葉。「全力を尽くしたこの試合の後、どんな練習ができるかでこれからが決まるよ」と本多先生の言葉。
 「じぶんを褒めたり認めたりすることは簡単。でもそれで終わってはだめ。“まだまだ”“もっともっと”そうやって常に追求し続けないとそこで終わってしまうよ」先生の言葉で再び火がついたみんなはその後も全力で練習に励みました。その練習からは「自分達で上手くなりたい」という思いが伝わってきました。
 入ったばかりの1年生も先輩の熱気に引っ張られ、少しずつ声が大きくなり、練習にくらいついていっています。
 
画像2 画像2

応援の力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試合を応援する姿も必死です。応援の掛け声を忘れ、試合を祈りながら見守り、1点とる度に体全体で喜んでいました。コートの中も外も気持ちは一つです。たくさんの練習を共にしてきた仲間だからお互いの気持ちがわかります。

大きな収穫

 女子バレー部選手権大会区大会1日目が祇園中学校で行われました。一試合目は安佐南中と対戦し、1セット先取したものの2・3セットをとられて敗北。二試合目は大塚中と対戦し、ストレートで勝利しました。3年生は「これで最後」と思いながら、練習を重ねてきました。大切なのは「一本にかける思いの大きさ」槙原先生からはいつも気持ちの弱さを指摘されてきました。
 最初の安佐南戦では負けはしましたが、コートの中でボールにくらいつき、すばらしい試合を見せてもらいました。苦しく厳しい試合の中で「一本をなんとしてでもつなぎ、点につなげたい」という選手の思いがコートの外にとても伝わってきました。今日は多くの保護者の方、地域の方、先生に見に来ていただきました。応援されるチームであるよう、次の試合に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

バド部 団体1位 個人ダブルス1位 シングルス3位

 

画像1 画像1

バド部 女子区大会

 

画像1 画像1
画像2 画像2

バド部 女子区大会

 

画像1 画像1
画像2 画像2

いい試合をしました! 明日は2位リーグの部で戦います!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレー部 選手権大会安佐南区大会でした

 

画像1 画像1
画像2 画像2

バド部 女子区大会

 

画像1 画像1
画像2 画像2

バド部 女子区大会が始まりました。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食「ポークビーンズ」

 給食のポークビーンズは、大豆を使うことが多いのですが、今日は白いんげん豆を使っています。いんげん豆は、南アフリカが原産で、世界中で食べられています。金時、うずら豆、虎豆、手芒など種類がたくさんあります。たんぱく質・ビタミンB1・カルシウム・鉄などが多く含まれています。
 
 豆は、なかなか取りにくい食品ですが、ポークビーンズは、肉と一緒に子どもたちの好きな味付けで食べられるのでおすすめの料理です。最近は、水煮の大豆やいんげん豆も売られているので、手軽に作ることができると思います。給食では、コンソメとトマトケチャップ、ウスターソース、塩こしょうで味付けしますが、家ではトマトの水煮を使い、コンソメ、塩こしょうで味を整えて作ってもおいしいと思います。豚肉を鶏肉に代えてチキンビーンズにしてもいいですね。ぜひお試しください。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食「フレンチサラダ」

フレンチサラダは、いつも残りの少ない料理です。今日は、ハム、キャベツ、きゅうりをドレッシングで和えました。ドレッシングは給食室での手作りです。酢・砂糖・塩・こしょう・洋からしをしっかり混ぜ、サラダ油を少しずつ加えながら撹拌しフレンチドレッシングを作ります。後はボイルして冷ました材料とあえるだけです。今日は、3年生では残食ゼロ、全体でも、3人分くらいの残りしかありまぜんでした。よく食べてくれていてうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰状披露 〜5月11日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
◆書道部
 ・第34回ふれあい書道展 特選3名

◆軟式野球部
 ・市選手権北Cブロック大会 1位

◆男子ソフトテニス部
 ・市選手権安佐南ブロック大会 団体戦 3位
 ・同             個人戦 1位
 ・同             個人戦 2位
 ・同             個人戦 3位

◆女子ソフトテニス部
 ・市選手権安佐南ブロック大会 団体戦 3位

◆男子バスケット部
 ・市選手権安佐南区大会 2位

全校朝会 その2 〜生徒の指示で集合完了〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校朝会では,生徒会執行部や代議員が活躍します。1,000人を超える全校生徒がバラバラに集まってくる全校朝会。代議員は先頭で指示を出し,自分のクラスを整列させます。全体の指示は執行部です。集合,整列,会の進行,すべて生徒の力で行っています。

全校朝会 〜小さな偉大さ〜

画像1 画像1
 今日の全校朝会,校長先生のお話は,近代日本美術の発展に貢献した岡倉天心の著書にある,「みずからの中の偉大なものの小ささを感ずることのできない者は,他人の中の小さなものの偉大さを見過ごしやすい」という一節に関わるお話でした。
 この言葉は当時の西洋から見た日本文化の評価について書かれたものですが,私たちの生き方にもつながるものです。
 私たちは何かで大きな成果をあげたとき,誇らしい気持ちになります。その一方で自分を支えてくれた小さな力を見過ごすことも多いはずです。親や家族,学級や部活の仲間,先生など多くの力に支えられての成果だったはずです。
 そのことに気づけなければ,自分の小ささも,他人の中にある長所も気づくことができません。「小さな偉大さ」に気づくことができる・・・そんな生き方をしたいものです。

避難訓練 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回の避難訓練,主役は園児達でした。しかし,中学生にとっても貴重な体験の場となりました。
 学校で行う避難訓練は,いかにして「自分の身を守るか」がテーマです。しかし,今日は違います。いかにして「自分たちよりも小さくて弱い存在である園児達を守るか」がテーマでした。
 もちろん,「自分の命を守る」ことが最優先です。しかしそれだけに留まらず,地域の中では「誰かを守る」存在に成長してきていることを,生徒達が実感できた避難訓練となりました。全ての生徒が園児達と直接関われた訳ではありませんが,準備や片付けなど,2年生全員が避難訓練の成功に力を貸してくれました。
 貴重な学びを提供していただきました。ありがとうございました。

避難訓練 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 園児達が帰った後は,中学生対象の防災教室です。時間が足りなくて短縮版になってしまいましたが,安佐南消防署の方が,「防災のためにすべきこと,できること」を分かりやすくお話し下さいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今週の予定
1/31 全校朝会
2/2 選抜1・私立推薦入試

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055