最新更新日:2024/05/24
本日:count up17
昨日:69
総数:325625
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

5年生 書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
16日(火)には,5年生全員で書き初め会を行いました。
新しい年を迎え,新しい目標をもって,一字一字ていねいに書きました。
「静」の時間を大切にしたり,早く終わった人は友達を手伝ってあげたりする,5年生のよさもしっかりと発揮されていました。

郷土食「広島県」

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日(金)の献立
〈麦ごはん 牛乳 小いわしのから揚げ
            ゆかりあえ 煮ごめ〉
 
 広島県の郷土食「煮ごめ」が登場しました。芸北地方で食べられるそうです。小豆が入っているところが特徴です。具材は1センチ角に切りそろえます。だいこん・にんじん・板こんにゃく・さといも・ごぼう・干ししいたけがコロコロに切りそろえられました。
 「小豆」というと甘いのでは?どんな料理?ということで、センター分室から受配校全クラスへたよりを入れました。教室では、担任の先生が学年に応じて説明してくださいました。
                   *栄養教諭*

1月11日 ソフトバレーボールクラブ

画像1 画像1
息を切らしながら、体を動かしています。
ボールの下に体を移動させ、上手にボールを打てるようになってきました。

6年生 家庭科 チャイを楽しもう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生家庭科の最後の学習単元は「共に生きる生活」です。家庭内だけでなく、近隣の人々ととのつながりを深め、住みよい生活環境をつくろうという学習です。その始まりに、温かいチャイをいれて飲みました。チャイはインドのミルクティーです。実は紅茶は苦手…という児童も、調理中・試飲中は明るい表情をしていました。「住みよい生活環境」をつくるためのヒントとなれば良いなと思います。

工事の様子 1月18日

画像1 画像1
 いよいよ基礎工事。杭打ちが始まります。この日は,下準備です。資材が次々と運ばれてきます。


学習のあしあと

今,八幡小学校のみんなは,学習したことが分かるノート作りを頑張っています。自分の考えを,自分の言葉で表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日 卓球クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
底冷えする体育館ですが、笑顔でラケットを振っています。
ボールを打つ力加減が、だんだん身に付いてきました。

書き初め大会

画像1 画像1
 1月11日3・4校時に書き初め大会を行いました。「美しい空」という文字を心を込めて丁寧に書きました。雪が降る中,体育館はとても寒かったのですが,誰一人として「寒い」と言うことなく,真剣に取り組んでいました。体育館は,子ども達の熱気で溢れていました。

白菜のクリーム煮

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(木)の献立
〈バターパン いちごジャム 牛乳 
     白菜のクリーム煮 フレンチサラダ〉

 雪が降って寒い一日でした。
 温かいクリーム煮でよかったです。からだは温まったでしょうか。
 いつも、残食が少なく、きれいに食べています。しっかり食べて、風邪やウイルスに負けないでほしいです。
                     *栄養教諭*
 

1月11日 バスケットボールクラブ

画像1 画像1
寒さに負けることなく、ボールを追いかけています。
回数を重ねるごとに、チームワークが増してきています。

学年集会

画像1 画像1
 6年生への進級まであと3ヵ月となり,5年生は学年集会をひらきました。
 最高学年として八幡小を支えていくために,少しずつ心の準備をしています。

行事食「正月」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日(水)の献立
〈ごはん 牛乳 雑煮 剣えびのからあげ
             くりきんとん〉

 雑煮は、地域や家庭でだしや味付け、具材が違い興味深いです。給食では煮干しでだしをとり、鶏肉、かまぼこ、白玉もち、はくさい、金時にんじん、干ししいたけ、水菜を使いました。金時にんじんが色鮮やかで、いつもの汁ものとは違った感じがしました。

 栗きんとんは、さつまいもを柔らかくゆで、ゆで汁で水分を調整しながら、練っていきます。素材の味を生かした優しい味に仕上がりました。
 
 配膳の様子を見て歩いていると、「栗きんとん、お正月に食べた!」「栗きんとんだいすき!おかわりしよう。」と言っていました。
                     *栄養教諭*

1月11日 ドッジボールクラブ&陸上クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
この日は、ドッジボールクラブと陸上クラブのコラボ企画。
前半は、駅伝大会。後半は、ドッジボール大会。
寒さを吹き飛ばす、パワフルな1時間でした。

八幡とんど祭り

画像1 画像1
 たくさんの方が参加されていました。

6年生 「墨・想・変・動」

 1月23日からの校内作品展に向けて6年生は,図画工作科では墨から感じる色や形を題材に活動中です。墨の濃淡や,たわし,スポイトなど使った用具によってできた偶然の面白さを味わい活動しています。そのような作品が完成するのかとても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

八幡小だより 1月号

画像1 画像1
八幡小だより1月号をアップしました。
下記のアドレスからもご覧いただけます。

八幡小だより 1月号(1)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

八幡小だより 1月号(2)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

第14回 八幡とんど祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月14日(日)城山中学校グラウンドにて,八幡とんど祭りが行われました。年男・年女が,点火の役目を行い。「無病息災」「家内安全」を祈願しました。
 「伝統を守る」という書き初めも,空高く舞っていました。きっと字もきれいになることでしょう。

1月11日 サッカークラブ

画像1 画像1
小雪の舞うグラウンドでしたが、元気いっぱいにボールを追いかけています。

4年生「喫煙防止教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では、1月10日(水)5・6時間目に「喫煙防止教室」がありました。薬剤師の大井先生が、たばこが体に与える悪い影響について、分かりやすく教えてくださいました。最後に、実際に実験を見せてくださいました。タバコを1本を吸ったときにでてくる煙が水と混ざると、水の色が黄色く濁りました。みんなびっくりしていました。学んだことを、しっかり自分で覚えておいたり、自分の大事な人へ伝えたりできるといいねと話しました。大井先生、ありがとうございました。

冬景色 −1−

 今朝は、−3度。〜廊下の水道が凍っていました。〜

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間行事予定
1/19 子ども安全の日
避難訓練(不審者)
1/22 給食週間(〜26日)
1/23 城山中学校区研究会のため全校4時間授業
校内作品展(〜26日・体育館)
スクールカウンセラー来校(午前)
1/24 3分間運動(短縄)
YMR(八幡学びルーム)
6年生薬物乱用防止教室(5・6校時)
1/25 授業参観(1〜3年生2校時・4〜6年生3校時)
給食試食会
委員会活動
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000