最新更新日:2024/06/03
本日:count up136
昨日:70
総数:473923
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

5年生 社会見学 7

画像1画像2
お昼ご飯です。

5年生 社会見学 6

画像1
見学先でもちゃんと「靴そろえ」ができています。

3年生 大すきなものがたり

画像1画像2
3年生の作品展も仕上げ段階に入っていました。
体いっぱい、真剣に取り組む姿が立派でした。

6年生 水墨画 3

画像1画像2
6年生の素晴らしい作品をお楽しみに!

6年生 水墨画 2

画像1画像2
普段の習字の学習とは一味違うので、なかなか苦労をしていましたが、みんな真剣に取り組んでいました。

6年生 水墨画 1

画像1画像2
6年生は校内作品展で「水墨画」に取り組んでいます。
墨のかすみやにじみを生かして表現することが目的です。

5年生 社会見学 5

画像1画像2
筆づくり実演見学です。

5年生 社会見学 4

画像1画像2画像3
筆の里工房での見学の様子です。

5年生 社会見学 3

画像1画像2
筆の里での見学が始まったようです。

5年生 社会見学 2

画像1画像2
バスの中の様子です。
みんな張り切っています。

6年生 長縄

画像1画像2
6年生の長縄チャレンジが続いています。
縄を回す速度も日に日にアップしています。
どこまで回数が伸びるか楽しみです。

5年生 社会見学 1

画像1画像2
5年生は社会見学に行きます。
筆の里・マツダと1日かけて見学します。
少し寒い朝でしたが、元気よく学校を出発しました。

就学時検診 2

画像1画像2
就学時検診の様子です。
聴力検査です。みんな良い態度で受診していました。

就学時検診 1

画像1画像2
就学時検診の受付が始まりました。
天気が良く、寒くなかったので良かったです。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

就学時健康診断

画像1画像2
今日は午後から、来年度の新1年生の健康診断があります。
小学校との初めての出会いです。どのような子供たちか、とっても楽しみです。

3年生 自転車教室 5

画像1画像2
これから学校外で自転車に乗ることがきっと増えてきますが、安全に留意し、交通ルールをしっかり守ってほしいと思います。

3年生 自転車教室 4

画像1画像2
周りの状況に細心の注意を払いながら、真剣に運転していました。
みんなに見られるとやはり緊張するようです。

3年生 自転車教室 3

画像1画像2
いよいよ順番にコースを試乗します。
ヘルメットをつけてスタンバイです。

3年生 自転車教室 2

画像1画像2
広島市道路交通局の方は、実際の自転車を使って、やさしく分かりやすく安全な乗り方を教えてくださいました。

3年生 自転車教室 1

画像1画像2
7日(火)の午後から、3年生の自転車教室がありました。
この教室を受けて、テストに合格すれば自転車の免許証がもらえます。
3年生はこの日を楽しみにしていました。
まずは、しっかりと自転車の乗り方についてお話を聞きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
1/17 元気っ子タイム 特支お話会 SC出下先生来校
1/18 研究会のため13:30下校
1/19 アルミ缶回収
1/22 子ども安全の日 一斉下校
1/23 全校朝会 

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255