最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:63
総数:230704
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

雪遊びをしたよ!!(2年生)

 年が明けた1月11日(木)、前日に降り積もった雪を見て、子どもたちは大喜びしました。そこで、2年生は運動場に出て、雪遊びをしました。「雪合戦しようや。」「雪で椅子を作ろうよ。」といった話をしながら、楽しそうに運動場で遊びました。
画像1
画像2
画像3

図書委員会読み聞かせ

画像1画像2画像3
 朝読書の時間に、図書委員会による読み聞かせがありました。いつもは自分で選んだ本を読む時間ですが、この日は5・6年生が読んでくれます。読んでもらう1・2年生も、読み聞かせをする5・6年生も集中して1冊の本を見ていました。
 読み聞かせの後クイズがあり、最後には一人一人にしおりをプレゼントされました。この冬一番寒い朝に、あたたかい気持ちになるひと時でした。

書き初め会(5年生)

画像1画像2
 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 1月9日(火)に5年生全員で体育館に集まり、書き初め会を行いました。「新春の光」という字の、とめやはらいなどポイントをみんなで確かめた後、書き始めました。子どもたちは、一人一人集中して丁寧に書くことができました。
 今年は、子どもたちが最高学年になる年です。子どもたちには、自分の目標をもち、それに向かって努力を積み重ねてほしいと思います。また、子どもたちのよさを高めていくことができるように、担任一同努めていきます。

あけましておめでとうございます

画像1
 新年を迎え、冬休みも終わり、子どもたちの元気な姿が、学校に戻ってきました。本年も、新たな気持ちで、年度末のまとめ、そして4月からの新たなスタートにと、職員一丸となって努力してまいります。
 本年も引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864