最新更新日:2024/05/29
本日:count up23
昨日:96
総数:266508
落合東小学校のホームページにようこそ     

1月12日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
ごはん 鶏肉のみそ炒め 中華風コーンスープ チーズ 牛乳

(ひとくちメモ)
チンゲン菜…みなさんは,チンゲン菜を知っていますか。最近ではスーパーなどでよく見かけるようになった,きれいなうす緑色の中国野菜です。チンゲン菜には病気から体を守ってくれるカロテンが豊富に含まれています。油で炒めると,緑色がよりきれいになり,カロテンの吸収もよくなります。チンゲン菜は,アクが少なく,歯ごたえもよいので,炒め物に使われたり,料理の彩りに使われたりします。今日は中華風コーンスープに入っています。

今日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
小型バターパン 中華そば レバーのカレー風味揚げ 温野菜 牛乳

(ひとくちメモ)
パン…パンは,今から6千年くらい前にエジプトで作られたのが最初といわれています。そのころのパンは,うすいせんべいのようなものだったそうです。日本には,今から400年くらい前に伝わりましたが,多くの人がパンを食べるようになったのは,明冶時代以降だそうです。パンは,ごはんや麺と同じように,熱や力のもとになる黄色のグループの食べ物です

1月10日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん マーボー豆腐 ひじきの中華サラダ 牛乳

(ひとくちメモ)
にら…にらは,とても丈夫で,刈り取った後の株から再び新芽が伸びて,1年に数回収穫することができます。日本では昔,薬として使われていたそうです。胃液の分泌を促進して消化を助けたり,体を温めたりする働きがあります。見た目はねぎに似ていますが,葉は平らです。レバにら炒めやぎょうざの具,汁物などに使われます。今日はマーボー豆腐に入っています。

1月9日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
ごはん じゃがいものそぼろ煮 がじつあえ 牛乳

(ひとくちメモ)
がじつあえ…がじつあえのがじつは「元日」という意味があります。がじつあえは,ほうれんそうとあなごを使った和え物で,尾道市でお正月に食べられている郷土料理です。瀬戸内海に面し,山もある尾道市では,お正月に「海のものと山のものを合わせていただく」という風習があります。おいしいあなごがとれる瀬戸内地方ならではの料理ですね。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたほうれんそうを使っています。

〜学校がはじまりました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あけましておめでとうございます。今日から通常どおりの生活がもどってきました。風の強い朝でしたが、大きな荷物を抱えて元気に登校してくる児童が多くうれしく思いました。中には、「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と挨拶する児童がいて、感心しました。きっとご家庭でも挨拶を大切にしておられるのでしょう。
 さて、9日は学校朝会からのスタートです。今回は、教頭先生による挨拶についての話でした。「挨」の漢字には、「押して進む」「拶」の漢字には「近づく」という意味があり、挨拶することは、「自分から相手に心を開いて仲よくなる」ということですね、と話がありました。また、南アフリカの日本人学校に通う5年生の男児の作文が紹介されました。南アフリカでは、様々な人種の人が住んでいるが、挨拶は、「ハロー」で始まり、挨拶の言葉から必ず次の会話が生まれること、相手の表情をみて、笑顔で挨拶することが当たり前であること、そして、この男の子は南アフリカが大好きだと記された作文でした。
 落合東の児童も、レベル5の挨拶を目指して取り組んでいます。学校だけではなく、登下校中や家庭内でも、もっと挨拶の輪が広がるとうれしいです。大人も自分から進んで挨拶したいものですね。写真は朝会の様子、階段踊り場の学年掲示板の様子です。
 どうぞ今年もよろしくお願いいたします。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/14 成人の日
1/15 引落し1・登校指導
引落2
1/16 登校指導B 納明 授業参観 採寸・お譲り会
1/17 参観授業(5校時)採寸・お譲り会
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737