最新更新日:2024/05/30
本日:count up68
昨日:71
総数:266722
落合東小学校のホームページにようこそ     

Myおむすびの日3

画像1 画像1 画像2 画像2
 出来上がりの料理はそれぞれにおいしそうな香りをたてて、食欲をそそりました。とくに「ザ・広島かきあげ」はたっぷりのにんにくとさいの目に切った野菜が香ばしく、かりっとした食感とかぼちゃとさといもの甘みがおいしい料理でした。
 「しゃきしゃきれんこんサラダ」はしゃきしゃきのれんこんがおいしく、広島レモンを皮ごと味わえる一品でした。たっぷりの果汁と果肉は、「さわやかでおいしい」と感じる人と「レモンを強く感じすぎる」と表現する人がいて、ちょっぴり大人の味でした。
 「広島のめぐみなべ」は牡蠣、豚肉、はくさい、春菊、焼豆腐、しいたけ、白ねぎなどたくさんの種類の地場産物を調味料だけで煮込みました。旬の食材のうまみがぎゅ〜っとつまった、栄養たっぷり、こころもからだもほかほかになる「なべ」でした。

Myおむすびの日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食室では、たくさんの種類の地場産物を洗って切ってと大忙しでした。6年生が料理を一生懸命考えた気持ちにこたえようと、調理員の先生方もいそがしく調理室を動き回りおいしい給食になるよう集中していました。
写真左から「ザ・広島かきあげ」の食材(かぼちゃ・さといもなど)を混ぜているところ、「しゃきしゃきれんこんサラダ」の和える直前の様子、「広島のめぐみなべ」の仕上げにとりかかっているところです。

Myおむすびの日1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はMyおむすびの日です。6年生が考えた献立は「広島のめぐみなべ」「ザ・広島かきあげ」「しゃきしゃきれんこんサラダ」でした。農協から届いた新鮮で立派な野菜などを調理員の先生方が腕を振るっておいしい給食にしあげました。
写真左から「広島のめぐみなべ」の春菊、「ザ・広島かきあげ」のさといも、「しゃきしゃきれんこんサラダ」のれんこんです。どれも農家の方のご苦労がうかがえて、大きくみずみずしく、立派な野菜でした。

11月28日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
Myおむすび 広島のめぐみ鍋 ザ・広島かきあげ しゃきしゃきれんこんサラダ みかん 飲むヨーグルト

(ひとくちメモ)
 今日のメニューは6年生が給食を食べる人のことを思い浮かべながら、料理を考えました。
 「寒くなるから体が温まるものを」「栄養たっぷりの料理を」「元気がもりもりでてくる料理を」ということで生まれたのが、〈広島めぐみなべ〉です。広島県でとれた食べものだけで料理しました。
 〈ザ・広島かきあげ〉は広島の「地場産物がごろごろ」入って「うめーぞ」と言っています。特に「さといものうまさ100倍」だそうです。広島のさといも・かぼちゃに、にんにく・しょうがで味付けました。
 〈しゃきしゃきれんこんサラダ〉は、めずらしい組み合わせのサラダです。海でとれるちりめんいりこ・土の中からほりだすれんこん・土の上にまっすぐ伸びるねぎ・海風にゆれて木になるレモンが使ってあります。

 「Myおむすびの日」ご協力ありがとうございました。

11月27日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
ハヤシライス いもいもサラダ 牛乳

(ひとくちメモ)
 いもいもサラダ…今日のサラダは,じゃがいも・さといも・さつまいもの3種類のいもが入っています。いも類は,おなかの調子を整えてくれる食物せんいを多く含んでいます。また,ビタミンCも多く,かぜの予防に効果があります。

 いよいよ明日は「MYおむすび」の日です。ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。

校外学習に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三島食品工場と昆虫館に校外学習に行きました。
三島食品工場では、実際に工場内を見学しました。たくさんの機械に驚いている様子でした。ほこりが落ちないように、マスクや服装を徹底されていることを知りました。
昆虫館では、たくさんの昆虫と触れ合い、その中でも、カブトムシに興味津々の様子でした。
天気も良く、学びの多い校外学習になりました。

11月24日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
うずみ 小いわしのから揚げ 広島菜の炒め物 牛乳

(ひとくちメモ)
 郷土食「広島県」…うずみは,広島県の福山市近辺で食べられている郷土料理です。具を埋めるという言葉から「うずみ」という名前になりました。江戸時代はぜいたくな物を食べることを禁止されていたため,具をごはんで隠して食べたのが始まりと言われています。
 また,今日は地場産物の日です。広島市でとれた広島菜を使っています。
 
 さて,先日お知らせいたしましたとおり,11月28日(火)に「Myおむすびの日」を実施します。ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。

11月22日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん じゃがいものそぼろ煮 野菜炒め 牛乳

(ひとくちメモ)
さつま揚げ…じゃがいものそぼろ煮の中に入っているさつま揚げは,魚のすり身に味を付け,形を整えて油で揚げたものです。体を作るもとになるたんぱく質が多く含まれています。地域によって名前がいろいろあり,関東地方では「さつま揚げ」,関西地方では「天ぷら」,鹿児島県では「つけあげ」,広島県では「あげはん」と呼ばれています。

11月21日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん ホキの南部揚げ はくさいのゆかりあえ 豚汁 牛乳

(ひとくちメモ)
はくさい…はくさいの旬は,11月半ばから2月頃です。寒い時期は霜にあたって育つため,せんいが柔らかくなり,甘みも増してさらにおいしくなります。鍋物や漬物でよく食べられますが,味にくせがないので,炒め物・煮物・あえ物・汁物などいろいろな料理にも使われます。今日は,赤じそ粉と一緒にあえたゆかりあえです。

11月20日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん 鶏手羽肉と大根の煮物 ごまあえ 牛乳

(ひとくちメモ)
だいこん・・・だいこんは昔から食べられている野菜です。今では一年中出回っていますが,特に秋から冬は水分が多く甘みもあり,おいしい時期です。味にくせがないので,煮物・汁物・漬物・和え物などいろいろな料理に使われます。白い根の部分には,かぜの予防に効果のあるビタミンCやでんぷんの消化を助けるジアスターゼ,緑の葉にはカロテン・ビタミンC・カルシウムが含まれ,「大根どきの医者いらず」ということわざもあるほど栄養が豊富です。

11月17日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん 黒鯛の竜田揚げ 大豆の磯煮 ひろしまっこ汁 牛乳

(ひとくちメモ)
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずは,畑の肉と言われる大豆と,海の栄養がたっぷり入ったひじきを使った磯煮です。みなさんの体が大きくなるために必要なたんぱく質・カルシウム・鉄が多く含まれています。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた黒鯛を使っています。

11月16日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
小型黒糖パン せんちゃん焼きそば 岩石揚げ 牛乳

(ひとくちメモ)
食物せんい…食物せんいには,腸の働きを活発にしてお腹の調子を整えたり,血管をつまらせるコレステロールを体の外に出したりするなど,健康な体を保つための大切な働きがあります。今日の給食は,切干し大根を使ったせんちゃん焼きそばと,さつまいもを使った岩石揚げです。どちらも食物せんいがいっぱいの料理です。

あきフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 落合東幼稚園・落合保育園・みどりの森保育園・高陽幼稚園の園児たちを招待して、秋フェスタをしました。どんぐりやまつぽっくりなどを使っておもちゃを作り、楽しく遊びました。幼稚園や保育園のみんなが喜んでくれました。1年生もはりきって説明しました。仲良く・楽しく過ごした一日でした。

「Myおむすびの日」にむかって

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 だんだんと「Myおむすびの日」が近づいてきました。2年生が28日にもってくる「Myおむすび」を考えました。「自分で作れるもの」で「形」や「具」を決めていきます。「温かいご飯の上で、かつおぶしが動くところを見たい」から、かつおぶしを使った人、食べるときにどこをかじっても味がするように具をちりばめた人、と思い思いのおむすびを考えました。どの教室でもおいしそうなおむすびのイメージがたくさんできあがりました。

11月15日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん おでん 酢の物 みかん 牛乳

(ひとくちメモ)
今月のテーマは「かぜを予防する食事について知ろう」です。寒さに負けない強い体をつくるには,バランスのよい食事が大切です。特に体を温め抵抗力を高めるたんぱく質と,皮ふや粘膜を健康に保ちウイルスの侵入を防ぐビタミン類は,かぜをひきにくくしてくれます。おでんに入っている牛肉やさつま揚げ・うずら卵・生揚げにはたんぱく質,みかんにはビタミンCが多く含まれています。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれただいこんを使っています。

11月14日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
手巻き寿司 豆腐汁 牛乳

(ひとくちメモ)
手巻き寿司…今日は自分で手巻き寿司を作ります。まず,のりに酢合わせごはんを平らに広げるようにのせます。その上に,スタミナ納豆やウインナーをのせて包み込むように巻きます。全部で3本できました。

〜なかよし文化祭(3)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続きです。学年が上がるにつれて、態度も内容も立派なものになっていきました。3、4、6年の発表です。

〜なかよし文化祭(2)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 続きです。コーラスの発表です。12月には、文化の祭典にも出場します

〜なかよし文化祭 11月11日〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんの地域の方や保護者の皆様に来校いただき、なかよし文化祭を行うことができました。ありがとうございました。どの学年も皆で協力し、自分の持っている力を精一杯発揮していました。きっとおうちでも温かい言葉をかけていただいたことと思います。
 感想も書いていただき、ありがとうございました。教職員で回覧して読ませていただきました。
 これからも、児童のよりよい成長のために学校全体で努力していきます。
 写真は5、1、2年生の発表です。

PTC活動

 10月17日(火)、PTC活動を行いました。
 広島紙ヒコーキを飛ばそう会の方々をお招きして、子どもたちはお家の方と一緒に紙飛行機を作りました。
 紙飛行機おじさんから、紙の折り方に気をつけるようにお話ししていただき、本格的な紙飛行機を作ることができました。
 紙飛行機を輪ゴムに引っかけて、子どもたちは上手に紙飛行機を飛ばしていました。
 子どもたちは、お家の方と有意義な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/14 成人の日
1/15 引落し1・登校指導
引落2
1/16 登校指導B 納明 授業参観 採寸・お譲り会
1/17 参観授業(5校時)採寸・お譲り会
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737