最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:110
総数:214444
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

12月1日(金)の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん かきの土手鍋 くわいのから揚げ みかん 牛乳

 広島県はかきの生産量が日本一です。かきの土手鍋は鍋の内側にみそをぬり,かきと豆腐や野菜を煮る料理で,広島県の郷土食です。また,今日は地場産物の日です。広島県で作られたくわいを使っています。 くわいは,くちばしのような形をした芽が出ていることから,「めでたい」と縁起をかつぎ,正月料理によく使われる野菜です。広島県福山市では,くわいがたくさん作られています。

5年生言語数理運用科「お好み焼の材料を買いに行こう」

画像1
画像2
画像3
「お好み焼の材料には何がありましたか。」
 たくさんの子の手が挙がりました。先日「お好み焼教室」を行ったばっかりなので,自信をもって発表できますよね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
12月
12/14 研究会のため一斉下校  3年生は研究授業
12/15 諸費再振替日 6年租税教室
12/18 あいさつ運動
12/20 代表委員会
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005