最新更新日:2024/05/31
本日:count up110
昨日:195
総数:473579
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

被爆ヤナギメモリアルプレート除幕式 3

画像1画像2
校長先生からは、改めて被爆ヤナギについてのお話があり、メモリアルプレートが設置された由来を述べられました。

被爆ヤナギメモリアルプレート除幕式 2

画像1
地域の方々もたくさん参加していただきました。
6年生児童が見守る中、除幕式は始まりました。

被爆ヤナギメモリアルプレート除幕式 1

画像1画像2
舟入小学校には3本の被爆ヤナギがありました。しかし、倒木の危険性があるため、昨年伐採しました。舟入小学校の子供たちを長年にわたり、見守ってくれていた被爆ヤナギの記念碑がこの度完成します。創立記念式の後、除幕式が行われました。

第82回創立記念式 5

画像1画像2
最後はみんなで校歌を歌って式は終わりました。
創立記念式に参加することにより、自分たちが通っている舟入小学校について思いを新たにしてくれたのではないかと思っています。

第82回創立記念式 4

画像1画像2
代表児童は、自分たちが舟入小学校をしっかりと守っていくという決意を述べました。また、PTA会長さんからもお祝いの言葉をいただきました。

第82回創立記念式 3

画像1画像2
校長先生からは「被爆ヤナギのねがい」という題で被爆ヤナギの歴史や被爆ヤナギに込められた思いや願いを話していただきました。

第82回創立記念式 2

画像1画像2
たくさんのご来賓の皆様もお忙しい中、駆けつけてくださいました。
式は校長先生のお話から始まりました。

第82回創立記念式 1

画像1
今日は第82回目の創立記念式が行われました。

ふないりっこ給食

 今日は「ふないりっこ給食」2日目でした。今日は6年1組が考えたメニューです。献立は、麦ごはん、鶏肉とたっぷり野菜のおろし煮、広島の緑サラダ、牛乳でした。どちらのおかずも今までに給食には出たことのないオリジナルメニューです。1年生の教室では、「めっちゃおいしい!」と好評でした。
画像1

3年生 授業参観 3

画像1画像2
最後は、保護者の方も手助けに参加していました。
雨の中、たくさんの参観をありがとうございました。

3年生 授業参観2

画像1画像2
児童は何度も何度もコンパスを閉じては開き、円を描くことにチャレンジしていました。このように苦労して描くことによって、コンパスの使い方を覚えていくんですね。

3年生 授業参観 1

画像1画像2
3年生は全クラス算数でした。コンパスの使い方を学習していました。
初めてなので、なかなか上手く扱うことはできませんでした。

2年生 授業参観

画像1画像2
2年生の授業参観は、算数でした。
落ち着いた雰囲気で授業が進められていました。

1年生 授業参観2

画像1画像2
4月に入学した1年生ですが、とっても立派に成長した気がしました。

1年生 授業参観1

画像1画像2
今日の午後からは、1〜3年生・たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の授業参観がありました。1年生は、いつものようにとっても張り切っていました。

5年生 理科

画像1画像2
5年生は理科で電磁石の学習をしていました。
車の製作を通して、電磁石の働きを学習しています。
細かい作業が多いようで、なかなか苦戦をしていました。

5年生 英語

画像1画像2
5年生の英語の授業は、エリック先生です。
いつものようにユーモアいっぱいの挨拶からスタートしました。
児童もいつもより張り切っている気がしました。

校内作品展鑑賞

画像1画像2
4年生が校内作品を鑑賞していました。
6年生の作品の前で立ち止まり、感想をメモしていました。

子ども安全の日

画像1画像2
今朝は「子ども安全の日」です。
市役所の職員の方も見守りに参加してくださいました。
子どもたちの安全確保のため、これからも注意していきたいと思います。

6年生 PTCAの練習

画像1画像2
6年生はPTCAでコサージュを作ります。
今日は練習がありました。皆さん、熱心に作られていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
12/5 全校朝会(長縄)
12/6 本の読み聞かせ(2年生) クリスマスお話会(1〜3年生9
12/7 クラブ活動 3年生クラブ見学 小中合同清掃ボランティア(6年生)
12/8 1年生地域交流学習

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255