最新更新日:2024/05/26
本日:count up1
昨日:73
総数:229285
5月の主な行事    27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ 6月の主な行事   3日(月)6年プール掃除   4日(火)学校朝会 SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室   11日(火)避難訓練 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

7月3日(月)の予定と給食の食材について

 7月3日(月曜日)の予定等は以下のとおりですので、準備をよろしくお願いいたします。
 また、本日の給食に使用予定であった食材は7月3日に使用し、3日に使用する予定であった食材の「かえりいりこ・大豆・白いりごま・うずら卵・たけのこ・チンゲン菜」を4日、「乾燥きくらげ」を20日のメニューに追加し、「玉ねぎ・にんじん・キャベツ」は順次追加して使用するようにしますので、ご理解いただきますようお願いいたします。このことについて、何かご心配なことがありましたら、学校までご連絡いただきますようお願いいたします。
 

◯1学年(5時間授業 15時10分ごろ下校予定)
・時間割
(1組)1国語 2算数 3算数 4道徳 5国語
(2組)1国語 2国語 3算数 4道徳 5音楽 
(3組)1国語 2国語 3算数 4道徳 5音楽 

◯2学年(5時間授業 15時10分ごろ下校予定)
・時間割(全クラス)
1国語 2算数 3算数 4国語 5音楽
・持参物(全クラス)
  エプロン(来週当番で、まだ持ってきてない人)

◯3学年(5時間授業 15時10分ごろ下校予定)
・時間割
(1組)1保健 2音楽 3理科 4算数 5国語 
(2組)1算数 2社会 3音楽 4国語 5理科 
(3組)1社会 2国語 3算数 4音楽 5理科 
・持参物(全クラス)
  月曜セット、牛乳パック

◯4学年(6時間授業 16時ごろ下校予定)
・時間割
(1組)1算数 2国語 3水泳(雨:理科) 4水泳(雨:理科) 5図書 6道徳
(2組)1国語 2算数 3水泳(雨:理科) 4水泳(雨:社会) 5音楽 6総合
(3組)1国語 2算数 3水泳(雨:社会) 4水泳(雨:総合) 5理科 6音楽
・持参物
(全クラス)月曜セット、プールカード、プール道具、ボールペン
(1組)図書の本
※水泳カードに記入欄がない場合は、連絡帳に書いて印をお願いいたします。

◯5学年(6時間授業 16時ごろ下校予定)
・時間割  
(1組)1社会 2理科 3国語 4国語 5算数 6図工
※持参物 給食セット(28~36の人)
(2組)1図工 2図工 3国語 4算数 5社会 6総合
※持参物 図書の本、エプロンセット(15~21の人)
(3組)1国語 2算数 3社会 4保健 5総合 6図工
※持参物 エプロン(全員)

◯6学年(6時間授業 16時ごろ下校予定)
・時間割  
(1組)1理科 2算数 3国語 4理科 5水泳 6水泳
(2組)1理科 2算数 3国語 4総合 5水泳 6水泳
(3組)1国語 2算数 3家庭 4家庭 5水泳 6水泳
※持参物(全クラス) 
エプロン、水泳セット、体操服

がんばっています 水泳の学習〜3年生

画像1画像2画像3
 今年は、朝晩が結構肌寒く、そのためか1時間目の気温が低かったり、生憎の雨に降られたりと、水泳を中止することが多くなっています。5時間目でも、曇っていたり涼しい風が吹いていたりと、気持ちよく泳げることがなかなかできません。それでもプールの時間を楽しみにしている3年生は、水の中で一生懸命に課題に取り組んでいます。今はけのびやふし浮きを中心に学習しています。今後は息継ぎの仕方や自由形の練習にも取り組みます。7月になって、気温や水温が上昇することを期待しています。

平和学習発表会〜3年生

画像1画像2画像3
 6月23日(金)の参観日に、道徳の授業として平和学習発表会をしました。内容は、次の通りです。1.当時のヒロシマの様子や原爆投下による被害の状況 2.平和劇 3.平和宣言 4.歌「折り鶴」 5.学んだことの発表  でした。  
 子どもたちの精一杯の言葉や歌は、保護者の方々の心に響いたことでしょう。学年が一つのことに向かって取り組むことで、まとまりを一層強くしたと感じました。また、7月4日のPTCで行われるピースキャンドル作りにつながる行事になったと思いました。  

6月15日(木)の給食

画像1画像2
6月15日(木)の給食の献立
「シナモンパン・牛肉と野菜のスープ煮・ジャーマンポテト・牛乳」

 子どもたちに大人気のシナモンパンは、1つ1つ給食室で油で揚げて作ります。「今日はシナモンパンだよ」と言うと、嬉しそうに「やったあ!」と言う子どももいました。残った砂糖まできれいに食べているクラスもありました。

初めての理科の実験〜3年生

画像1画像2画像3
 新しく始まった理科の学習。ホウセンカやモンシロチョウの観察を中心に進めてきました。今月からは、「風やゴムのはたらき」の学習では、風やゴムの強さと進む距離の関係について、予想を立てて実験を行います。送風機を使って楽しく学習しています。

PTC「親子で裁縫」(5年生)

画像1画像2
 6月14日(水)の5・6校時に、体育館でPTCがありました。
 「親子で裁縫」ということで、子どもたちはお家の人と協力しながら、フェルトを使ってコースター作りに取り組みました。
 今日は、お家の人と一緒に、それぞれとてもすてきな作品を作ることができたようです。
 5年生は家庭科で、裁縫の学習をしています。今は7月の野外活動に持って行くナップザック作りに取り組んでいます。
 今日、教えていただいたことをナップザック作りに生かしていきたいと思います。

まちたんけんに行きました(2年生)

 まちたんけんに行ってきました。行ったところは、口田東学区のお店6か所です。事前の準備では、計画や質問内容を、いろいろ考えることが楽しくて、時間いっぱいグループで話し合いをしていました。自分たちが生活している地域のお店の方が、いろいろな工夫をしていることなどを、実際に聞くことで、より身近に自分たちの地域を感じることができたと思います。これからまとめに時間をかけていきます。
 毎年お世話になっている地域のお店の方が、今年も快く引き受けてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。ご迷惑をおかけしたかもしれませんが、本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

口田東学区子ども会夏季球技大会(Tボール)

 6月11日(日)、天候が心配されましたが、曇りの中、夏季球技大会を始めることができました。
 昨日、練習したことをを生かし、子どもたちは、バットにボールが当たるときの気持ちよさを体感しながら、チームプレーをすることができました。
 ソフトボールチームの監督やコーチの方、選手の皆さん、そして、子ども会の役員の皆様、お手伝いをいただいた保護者の皆様のおかげで、Tボールをしっかり楽しむことができました。

画像1
画像2
画像3

毛筆の学習〜3年生

画像1画像2
 3年生で初めて学ぶ学習として、毛筆の学習があります。5月から数時間学習し、準備や片付けが少しずつ手際よくなりました。今は「一」「二」などの横画を学び、始筆・送筆・終筆に気を付けて書いています。

待ちに待った ランチルーム給食〜3年生

画像1画像2画像3
 子どもたちは、ランチルームでの給食を楽しみにしています。いつもより会話がはずみ、食べる量も増えています。そして、栄養士の先生からのクイズ。今回は大いなる豆、つまり大豆のメニューの多さや栄養について、楽しく学ぶことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864