最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:112
総数:174941

乗り物探検

画像1
 11月15日水曜日にアストラムラインに乗ってヌマジ交通ミュージアムに校外学習に行きました。
 事前にアストラムラインでのマナーや切符の買い方などをしっかり学習してから臨みました。子どもたちは上手に切符を買い、アストラムラインの中でも他の人の迷惑にならないよう静かに過ごすことができました。
 ヌマジ交通ミュージアムでは、普段見ることのできないアストラムラインの車両基地を見学させて頂いたりしました。実際に点検する様子を間近で見させて頂いたり、アストラムラインのタイヤはゴムできているので坂も上れることなどを教えて頂きました。中央司令室も見学させて頂き、24時間働いている人がいらっしゃるということを知りました。
 館内でもたくさん見学して、お弁当を食べて帰りました。たくさんの人がアストラムラインに関わって働いているおかげで、私たちはアストラムラインに安心して乗ることができるということを学ぶことができました。

校外学習〜美術館見学〜

画像1画像2
 10月18日水曜日の午前中「ひろしま美術館」に校外学習に行ってきました。子どもたちの中には,初めて美術館に行く子もいたようでとても楽しみにしていました。美術館では,美術館の方の話を聞いた後,施設内を見学しました。ゴッホなどの世界的に有名な画家の絵を見ることができ,子どもたちは熱心に鑑賞していました。鑑賞態度も学ぶことができ,よい学習になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021