最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:82
総数:228962
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月31日(火)、学校朝会を行いました。
 朝会を始める前に、シャツはきちんとズボンやスカートの中に入れているか等の確認をし、服装を整えました。
 朝会でははじめに、教頭が「人間」とホワイトボードに書き記しながら、「人」は支え合う関係であり、人と人との間には助け合うという関係性が願われているから「人間」と書くのではないだろうかと子どもたちに語りかけました。また、日曜参観日のときに、6年生が送った招待状を手にした地域のお年寄りの方が、その6年生の画いた図画作品を観るために6年生の教室のある3階へと上がってくださっていたことを語りました。子どもたちは、じっと、教頭の話に聞き入ってくれていました。
 次に、生活部教員が、11月の生活目標「身の回りの整理・整頓をしよう」について話しました。ランドセルロッカー、げた箱、掃除ロッカー机の中の整理・整頓について心がけるように話しました。「そろえる」という行動は、自分の行動を振り返る行為です。自分を見つめながら生活できる人へと成長してほしいと思います。
最後に、校歌を歌いました。
 学校朝会などの皆が集まる場では、いつも静かに待てる子どもたちです。とてもうれしく思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 口座引き落とし(2)
11/16 就学時健康診断
11/17 全校集会予備
11/19 南区親善スポーツ大会
11/21 児童朝会 第3回小中合同研究会(翠小)
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116