最新更新日:2024/06/13
本日:count up61
昨日:83
総数:197347
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

5年生 PTC活動「おはぎづくり」

 11月10日(金)に5年生が、PTC活動で「おはぎづくり」を行いました。
 おはぎのもとになるもち米は、5年生が地域の方と「結い田んぼ」で育てたものです。
 活動では、お母様やお父様、また小谷先生や土取先生と一緒に、手際よくたくさんのおはぎをつくりました。そして学校中のみんなに届けてくれました。
 5年生の皆さんや保護者の皆様の心のこもった、それはそれはおいしいおはぎでした。
 
画像1
画像2
画像3

2年2組 校内研究授業

 11月9日(木)に、2年2組の国語科の授業を中心に、校内授業研修会を行いました。
 2年生の皆さんは、自分の考えを伸び伸びと発表することができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 校内研究授業

 11月9日(木)に、6年生の家庭科の授業を中心に、校内授業研修会を行いました。
 6年生の皆さんは、とても真剣な態度で授業に臨んでいました。
画像1
画像2
画像3

学校朝会

 11月7日、全校朝会がありました。校長先生の話の後、小学校で職場体験をする中学生3名の紹介がありました。緊張しながらもしっかりとあいさつをしていました。その後、生徒指導の先生から11月の学校目標「ろう下では右をしずかにあるきましょう」の話がありました。最後に校歌を元気よく歌って終わりました。
画像1
画像2
画像3

はたかフェスタ その7 「6年生」

 6年生による、「縄文丸見えテレビ特捜部」の発表と、熱い畑子魂「八木節」の合奏の様子です。
画像1
画像2
画像3

はたかフェスタ その6 「5年生」

 5年生による、「米作り体験をしよう 〜ライスJAPAN〜]の発表と、合唱・合奏「ありがとう」の様子です。
画像1
画像2
画像3

はたかフェスタ その5 「4年生」

 4年生による、「ホタルの住む美しい畑賀川を守ろう」の発表と、歌「ふるさと」の様子です。
画像1
画像2
画像3

はたかフェスタ その4 「3年生」

 3年生による、劇「三年とうげ」の様子です。
画像1
画像2
画像3

はたかフェスタ その3 「2年生」

 2年生による、「どきどき わくわく 町たんけん」の発表と、歌「気球に乗ってどこまでも」の様子です。
画像1
画像2
画像3

はたかフェスタ その2 「1年生」

 1年生による、劇「あいうえお」の様子です。
画像1
画像2
画像3

はたかフェスタ その1 「神楽クラブ」

 11月5日(日)、学習発表会「はたかフェスタ」が行われました。
 写真は、神楽クラブによる「神楽の舞」です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

校長室だより

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092