最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:115
総数:221067
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

ミニ音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日(日)1・2時間目に,クラスごとにミニ音楽会を開きました。今回は,11月13日(月)に行う学年での発表会の予行演習として行いました。
 これまでに学習してきた歌を歌ったり,リコーダーの演奏をしたり…そして,地域の方から教えていただいた民謡の演奏,歌も披露しました。少し照れやぎこちなさもある様子でしたが,とてもきれいな声や音が聞こえてきました。
 残り1週間でさらに磨きをかけ,さらにすばらしい演奏や歌になることを期待しています。

中島フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日(水),中島フェスティバルがありました。3年生は,初めての店出しです。どうしたらお客さんが楽しめる出し物になるのか,学級で話し合って内容を考え,学活や休み時間に友達と協力して準備を進めました。本番では,自分の担当の仕事を精一杯やり遂げ,お客さんの笑顔をたくさん見ることができました。

中島フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(水)2〜4校時中島フェスティバルが行われました。
 4年1組は「フィッシュルーム」という魚釣りゲーム,4年2組は「4年2組からのだっ出」というクイズと迷路を組み合わせたゲーム,4年3組は「宝の里」という宝探しゲームを行いました。どの学級にもたくさんお客さんが入りました。
 子どもたちは,とても満足そうな様子で,お客さんを楽しませる喜びを感じることができました。

中島フェスティバル開催!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(水),2〜4時間目に中島フェスティバルを開催しました。5年生は,1組が「5年1組からの挑戦状」,2組が「サス迷Q」というコーナーを担当しました。
 1組は,他学年の児童と対戦するためにいくつかレベルを設定し,自分たちも他学年の友達も楽しむことができました。2組は,クイズを解いたり運動をしたりしながら迷路を進む楽しさ満載のコーナーを作り,どの児童も楽しみながら迷路を進んでいました。
 自分たちで計画を立てたり準備をしたりする中で学習したことを,今後の学校行事や委員会活動等に生かしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757