最新更新日:2024/05/22
本日:count up2
昨日:48
総数:347799
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

電子黒板やタブレットPCの活用 10月13日

 後期がスタートしました。気持ちを新たに学習に取り組んでいます。2年生は音楽です。電子黒板に強調されて出てくる歌詞を見ながら、「世界に一つだけの花」の練習をしています。10月29日に開催されるふれあいフェスタ2017で、手話をつけて歌います。3年生は、社会の学習です。タブレットパソコンの写真資料集を見て、線をひいたり、メモしたりして、気付いたことをノートにかきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いねかり 5年生 10月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、総合的な学習の時間で、食をテーマに学習しています。6月に植えた稲が実り、黄金色に田を染めています。 今日は稲刈りの日です。
 地域協力者の方々から、のこぎり鎌での稲の刈り方を教えていただき、さっそく田んぼのまわりを囲み刈り始めました。「このすじ、刈ったよ!次はこっちを刈ろう。」とみんな一生懸命です。
 その後、コンバインでの脱穀の手伝いも体験しました。
 今年は台風で稲が倒れていた所があり全部刈ることができませんでしたが、十分稲刈り体験をすることができました。

家庭科ボランティア 10月12日

 藤の木小学校では、保護者・地域のみなさんが、学校の教育活動をボランティアとして支援をしてくださっています。家庭科の実習を助けてくださるのが家庭科ボランティアの皆さんです。きょうは、5年生のミシンの実習を助けてくださいました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

保健朝会 避難行動訓練 10月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月10日は、目の愛護デーです。藤の木小学校でも目の健康の取組をしています。朝会で、保健委員会の子供たちが目の運動を紹介しました。スクリーンに映し出された画像に合わせて、全校児童で目の体操をしました。また、Jアラートが発表された時の避難行動(だんご虫ポーズ)の練習もしました。

人権について学びました 3年生 10月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 人権擁護委員のみなさんが来校され、3年生の人権教室が開かれました。命の大切さについて考える絵本やいじめについて考えるDVD視聴を通して、相手の立場に立って考えることや、思いやりの気持ちをもつことなど、考えました。最後に、人KENあゆみちゃんから、人権の花ヒヤシンスの球根をプレゼントしていただきました。3人で力を合わせて栽培します。
人権擁護委員のみなさん、どうもありがとうございました。

9月の残食率1.3%(副食)

画像1 画像1
 「自分に合った量を食べきる」ことを目標に給食をしっかり食べてきた藤の木小の子どもたちです。前期最後の月は、1.3%(副食)と、五日市地区学校給食センター受配校の中でトップでした。新しい給食センターになって、主食の残食率も分かるようになり、主食の残食率は、6.7%と多く、4番目の結果でした。毎日の給食の実は掲示していませんが、9月は金色の実、赤色の実がたくさんなりました。食べきることができた(0%)メニューは、フレンチサラダ、あなごめし、ごまあえ、焼き鳥、さわらの塩焼き、ゆかりあえ、炒めなます、かき卵汁でした。残食の多かったメニューは、ホイコーロー、だぶ、いかと野菜の和え物でした。これから、食欲の秋真っ盛り。しっかり食べて、給食の実を実らせましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/15 広島市小学校陸上記録会
10/16 2−1あいさつ運動週間(20日まで) クラブ5 幼小交流(1・2年合同)
10/18 総合避難訓練
10/19 ふれあいフェスタ全体練習  5時間授業
スクールカウンセラー来校
10/20 姿勢検診6年  下校指導(高)
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545