最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:53
総数:262891
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

後期始業式

 秋季大運動会,ふれあい広場と大きな行事が続いてありました。晴天にも恵まれたくさんの方に学校に来ていただきました。ご協力ありがとうございました。
 さて,今日から後期スタートです。始業式では校長先生のお話のあと,4年生の作文発表がありました。後期にがんばりたいことは1.字をきれいに書くこと2.たくさん発表をすること3.あいさつをすることです,と自分の思いを発表してくれました。みんな背筋を伸ばし,しっかりと話を聞くことができていました。素晴らしいです。
 後期も一人一人の目標に向かってがんばって欲しいと願っています。たくさんの笑顔が集まることを期待しています。
画像1画像2

フレスタ

画像1画像2
 社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習で、フレスタ長束店に社会科見学に行きました。

 普段は入ることが出来ないお店の奥を案内してもらい、お店の方がお客さんに商品を買ってもらうための工夫をたくさん学びました。

 売り場も見学させていただき、お客さんにフレスタをよく利用する理由などをインタビューすることもできました。

 来週から、今回学習したことをまとめた新聞を作成する予定です。

ひもひもワールド

画像1画像2画像3
図画工作科の授業で「ひもひもワールド」の学習をしました。

教室全体を使い、みんなでどんどんひもを結んで自分たちだけの「ひもの世界」を作りました。

ひものつなぎ方や結び方を工夫して、「虹色くもの巣」や「海」など、様々な場所を表現することができました。

ひもの準備にご協力いただき、ありがとうございました。

図画工作科 つなぐんぐん

 図画工作科「つなぐんぐん」では、新聞紙を細く丸めた棒をつなげてグループで協力して作品を作りました。高くつなげたり、家や虫の形にしたりなど、楽しく工夫しながら取り組みました。できあがった作品はどれも個性あふれる素敵な作品となりました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764