最新更新日:2024/06/06
本日:count up22
昨日:108
総数:196904
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

校外学習「ひろしま美術館」

 3年生39名でひろしま美術館に行きました。
 まず、路線バスに乗って、建物や公共施設、川などの広島市の様子を見ました。社会科で学習したばかりだったので、「あれが市役所か!」「京橋川ってとても広いね。」と紹介する度に子供たちは盛り上がっていました。
 ひろしま美術館に着いて、美術館の紹介や作品の説明を聞きました。それから、子供たちはグループごとに展示された作品をマナーを守って鑑賞しました。作品に対する作者の思いを想像しながら鑑賞し、感じたことをメモに残していました。
 
画像1
画像2

平成29年度 「畑賀地区敬老会」その2

 敬老会では、「畑賀神楽」の披露も行われました。
 いつもながらのすばらしい演技で、児童が一生懸命神楽を演じている姿を見ると、涙が出そうになるほど感動しました。
 地域の皆様が、心を尽くして準備やお世話をされている姿を拝見し、本当に頭が下がるとともに、改めて畑賀地区のすばらしさを感じました。
画像1
画像2
画像3

平成29年度 「畑賀地区敬老会」その1

 9月10日(日)に、畑賀福祉センターで、「平成29年度 畑賀地区敬老会」が行われ、小学校からは5年生が参加しました。
 はじめの児童代表のあいさつは、とても心温まるものでした。また全員で歌とリコーダーを披露し、会場の皆様から大きな拍手をいただきました。
 特に最後の「ふるさと」で、会場の皆様全員が児童と一緒に歌われたときは、思わず胸が熱くなりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 稲刈り

 9月8日(金)に、5年生は稲刈りを行いました。
 6月に植えた苗は、暑かった夏を越して、大きく成長していました。
 当日は地域の方にご指導いただき、けがもなく、無事に稲を刈ることができました。
 さて、この刈った稲は、どのようにいただくのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

安芸区PTA親善スポーツ大会

 2日(土)に、安芸区スポーツセンターにおいて、「平成29年度 安芸区PTA連合会親善スポーツ大会」が行われました。
 畑賀小学校も保護者と教員とでチームを組み参加しました。
 結果は2勝2敗でしたが、その2勝はどちらも大逆転での勝利で、まさに「逆転のカープ」を見ているようでした。
 参加あるいは応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校便り

校長室だより

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092