最新更新日:2024/06/06
本日:count up15
昨日:63
総数:117237
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

9月5日(火)竹筒いりませんか?

画像1
夏休み中に裏山から切り出し
8月22日(火)竹の切り出し
感動体験のときに,色別で細かく切った
8月30日(水) 竹の作業
竹筒は,先日のライトアップのときにキャンドル入れとして使いました。
9月1日(金) ライトアップ その3

行事がひととおり終わり,役目を終えた竹筒が約300個あります。必要とされる方にお譲りできます。ご連絡お待ちしています。

9月1日(金) ライトアップ その3

画像1
色別で作成したオブジェです。(勝)
画像2

9月1日(金) ライトアップ その2

画像1画像2画像3
体育館で鮎をおいしく頂きました。塩加減が良く本当においしかったです。そして,毎年恒例となったステージ発表です。今年は木原朋子さんによる筝の演奏を鑑賞しました。キャンドルで照らされた体育館で幻想的な時間を過ごすことができました。木原さん,遠くまでありがとうございました。
最後は合唱の発表です。追悼式や灯ろう流しでも披露した「いのちの歌」です。きれいな歌声が体育館に美しく響きました。(勝)

9月1日(金) ライトアップ その1

画像1画像2画像3
ライトアップがありました。先日切った竹筒にキャンドルを入れて,きれいにライトアップを行います。また,湯来の水内川で育った鮎を頂きます。こちらは,鮎の塩焼きをのための火おこしや下ごしらえをしている様子です。父親委員会の方や水内川漁業協同組合の方にお世話になりました。ありがとうございます。体育館では,竹筒並べをしています。(勝)

9月1日(金) 給食開始!

画像1画像2
9月になり,給食が開始されました。久々にICT教室でみんなで食べると楽しいですね。また,新しい給食配膳の先生が着任され,あいさつをしました。これからどうぞよろしくお願い致します。(勝)

9月1日(金)学校公開週間

画像1
隣接校・行政区域内校選択制の利用を検討中の小学校6年生及び保護者の皆様へ

◇学校公開週間
・公開期間:平成29年9月1日(金)〜9月8日(金)       

◇学校説明会    
・日時:平成29年9月7日(木)18時30分〜19時30分(予定)
・場所:校長室

ご不明な点がありましたら,ご遠慮なく,湯来中学校へご連絡ください。(電話0829−83−0547)


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/6 大橋あいさつ運動
9/7 学校説明会
9/8 1年修学旅行説明会
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547