最新更新日:2024/06/14
本日:count up115
昨日:172
総数:748706
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

大きくなっています その1

ゴールデンウィーク明けに植えた野菜が順調に育っています。トウモロコシは大きいもので1mくらいに育ち,雄花が出てきました。
画像1
画像2

大きくなっています その2

 キュウリやピーマン,ミニトマトも順調に生長していて,実をつけています。
 どの野菜もたくさん実をつけてくれるとうれしいです。

画像1
画像2
画像3

サツマイモの苗植え

 今年も1・2年生と一緒に岩田農園へサツマイモの苗植えに行ってきました。
 子どもたちは,大きな芋ができてくれることを楽しみにしながら植えていました。
 収穫の時期が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

さつまいも 大きくなあれ

画像1
画像2
画像3
今日は、地域の岩田さんの畑に伺い、みんなでさつまいもの苗を植える体験をしました。大きなお芋が育つようにと願いを込めて、一人一人が丁寧に植えました。
 また、秋のころには、収穫させていただく予定です。
 ご挨拶やお礼など、マナーもとても立派な1年生でした。

聞く・話す

画像1
画像2
国語の時間の様子です。イソギンチャクはヤドカリにくっついていた方が良いのかどうか、本文を頼りに考えています。友達の考えを聞き、聞き終わったらそれに反応する、聞く・話すができています。学びに向かうことができている気持ちのよい学級です。

発芽に必要なものは・・・

画像1
画像2
画像3
種子の発芽に必要なものを実験で検証しています。
「『水なし』は、どの班も芽が出てないよ。」子供たちは板書した全ての班の結果を見て、口々につぶやいていました。子供たちは発芽に必要なものを実感したようです。

英単語に親しみます

画像1
画像2
画像3
朝の帯時間です。カードに書かれた単語を読みながら両端から進んでいきます。出会ったところでじゃんけんです。ゲーム感覚で楽しみながら、英単語にたくさんふれていきます。

今日の給食(6/1)

画像1
★シナモンパン・牛肉と野菜のスープ煮・
              ジャーマンポテト・牛乳★
 今日は、子どもたちの大好きな揚げパンの日です。揚げパンには、きなこパン・ココアパン・シナモンパンの3種類があります。今日は、グラニュー糖とシナモンを揚げたパンにまぶしたシナモンパンです。給食室で揚げるので、揚げたてのドーナツのようになり、大人気のメニューです。
 牛肉と野菜のスープ煮は、角切りにした牛肉・たまねぎ・にんじん・キャベツ・にんじん・小松菜・うずら卵・ひよこ豆などたくさんの具材が入ったスープ煮です。じっくり弱火で牛肉を煮ているので、肉がやわらかくおいしく食べられます。
 ジャーマンポテトは、ベーコン・たまねぎ・パセリ・じゃがいもを炒め合わせて作りました。
(栄養価:エネルギー647kcal タンパク質23.4g 塩分2.7g)
 

おいものなえをうえたよ。

画像1画像2
 さつまいもの苗植え体験をしました。
 毎年お世話になっている,地域の岩田さんのご好意によるものです。
 こうした街の中にあって,本格的な畑の土に触れる体験ができるというのは,なかなかできることではありません。
 この日植えたさつまいもは,岩田さんが育ててくださいます。
 そして,秋にはいもほりの体験までさせてもらえます。本当にありがたいことです。
 最後には,ちゃんとお礼の挨拶をしました。秋が楽しみです。

ふんわり ふわふわ

画像1
画像2
画像3
空気の力で浮かび上がる作品を作りました。様々な大きさのビニル袋を使い、飾りつけを工夫しています。送風機の上で、互いの作品が舞い上がるのを楽しみました。

リズム感いいね!

画像1
画像2
画像3
音楽の時間の終わり、音符を見て、名称を答えたり、そのリズムを拍子で表したりしています。子供たちどうしで音符を並びかえても、子供たちは瞬時に対応できます。

音楽の基礎・基本を学んでいます。

慎重に 慎重に

画像1
画像2
画像3
ミシンを使った直線縫いの学習です。ペアの友達と、真剣にミシンに向かっています。子供たちの緊張が見ている者にも伝わってくるようです。

ナップサック作りが楽しみです。

今日の給食(5/31)

画像1画像2
   ★そぼろごはん・豆腐汁・牛乳★
 今日は、地場産物の日です。広島県産のたまごを使ったそぼろごはんです。そぼろごはんというと、ご家庭ではミンチ肉を使用することが多いと思いますが、給食では、まぐろの油漬けを使用して作ります。他ににんじん・ごぼう・干し椎茸をみじん切りにしていれ、他種類の食材で、栄養バランスのよい一品になっています。
 豆腐汁は、こんぶとかつお節でだしをとり、豆腐・かまぼこ・たまねぎ・にんじん・えのきだけ・ねぎが入っています。だしがよくきいたおいしい汁物です。写真は、できあがった豆腐汁の保存食をとっているところです。
(栄養価:エネルギー633kcal タンパク質25.4g 塩分2.4g)
  

運動会(5年生)

画像1
画像2
5月27日(土)に運動会が行われました。

5年生の競技は、「騎馬戦」と「障害物走」です。
みんな練習よりも気合いが入っていて、一人一人からやる気が伝わりました。

来年は6年生です。
今年の6年生のように、みんなを支え、引っ張れるリーダーになってほしいですね!

ミシンに挑戦!(5年生)

画像1
画像2
家庭科でミシンの学習が始まりました。
今日は、初めて返しぬいにも挑戦です。

先生の説明を真剣に聴き、手順をしっかり理解していきました。
安全に気をつけて、ペアで協力して取り組むことができました。

真っ直ぐ上手にぬえたでしょうか?

アサガオの「まびき」をしたよ。

画像1画像2
 アサガオの本葉が出てきました。
 1つの鉢に5つぶの種を植えたので,最高で5本の芽が出ました。
 そのうち鉢に3本を残して,間引きをしました。
 
 3本以上発芽した子どもは,間引きした芽を持って帰っています。
 「植えるかどうかはお家の人と話し合ってね。」と伝えてあります。
 ぜひ,お家でもお子さんと一緒に育ててみてください。

今日の給食(5/30)

画像1
★玄米ごはん・じゃがいものそぼろ煮・和風サラダ・牛乳★
 
 今日の給食は、煮物とあっさりしたサラダの組み合わせです。じゃがいものそぼろ煮は、牛肉・豚肉を炒めて、たまねぎ・にんじん・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・さやいんげんを一緒に煮ました。甘辛い味付けで、じっくり大釜で煮ているので、じゃがいもの中まで味がしみて、おいしい煮物になりました。
 和風サラダは、茎わかめ・キャベツ・きゅうり・にんじんをボイルして、まぐろのスープ漬けと一緒に手作りの和風ドレッシングで和えました。わかめは、カルシウムを多く含み、成長期の子どもたちにはしっかり食べてもらいたい食品です。苦手な子も多いですが、がんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー585kcal タンパク質21.9g 塩分2.4g)

大運動会 その14

保護者の皆さま、地域の皆様、子どもたちに最後までご声援いただきありがとうございました。皆様のご声援は、子どもたちの自己肯定感に確実につながることと思います。
今後とも学校と家庭と地域が一体となり、教育効果をあげてまいりましょう。本校教職員も「なんかんに通わせてよかった」と言っていただける学校めざして、一層尽力してまいります。
本日は、本当にありがとうございました。

大運動会 その13

画像1
画像2
画像3
6年生が気持ちを一つにして、美しいハーモニーをつくりあげています。
子供たちの真剣な姿には、心が動かされます。後輩たちによい手本を見せてくれました。ありがとう。

大運動会 その12

画像1
画像2
画像3
自分の精一杯の姿を見せようと懸命です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 登校指導(7:50〜8:20)  避難訓練(津波)  5年身体測定
9/5 4年身体測定  5年校外学習(マツダ・平和公園)  学校納金(1回目)
9/6 3年身体測定  
9/7 2年身体測定  委員会活動(5h)
9/8 1年身体測定  6年租税教室  プール指導終了

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494