最新更新日:2024/10/31
本日:count up6
昨日:178
総数:345381
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

大休憩の運動場

昨日からの雨があがったので、大休憩の運動場ではたくさんの子どもたちが遊んでいました。
高学年は、もっぱらドッジボールです。
先生も一緒に遊ぶ姿がよく見られます。

低学年は、遊具遊びです。
今日もうんていには長蛇の列ができていました。
ジャングルジムも人気です。高い所から運動場を気持ちよさそうに眺めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動推進協議会

6月20日(火)「第1回 ふれあい活動推進協議会」が庚午中学校で行われました。
中学校区内の小・中学校、家庭、地域の交流を支援することにより、学校、家庭、地域それぞれの教育活動強化と連携の強化をはかるものです。

今年度の活動や各校の情報交換や地域の方からのご意見などを伺いました。
庚午中学校区3校で、9年間を見通した子どもたちの育成に努めてまいります。
画像1 画像1

6月20日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 麦ごはん チンジャオロースー ワンタンスープ

 チンジャオロースーという料理を知っていますか?
 チンジャオロースーは中華料理のひとつで「チンジャオ」とはピーマン,「ロー」は肉,「スー」は糸のようなという意味です。漢字で『青椒肉絲』と書きます。
 
 緑色のピーマンだけでなく,赤ピーマンと黄ピーマンも入っていたことに気づいてくれたでしょうか。
 給食室で,洗っても洗ってもまだピーマン・・・切っても切ってもまだピーマンがある!というくらい大量でしたが,調理員さんがていねいにせん切りにしてくださいました。
 ご飯がすすむ味付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 ごはん 小いわしのから揚げ ごまあえ 金時豆の甘煮 ひろしまっこ汁

 6月は,食育月間です。毎日の食事は,私たちの成長と健康のために大切なものです。今日のように,ごはんに汁物,3種類のおかずがそろった一汁三菜の献立は,いろいろな食品をとることができ,栄養のバランスのよい食事となります。

 金時豆の甘煮は,調理員さんが緊張する献立の一つです。煮すぎるとくずれるし,硬いと味も入らず食べづらいし・・・火加減,時間,とても気を使って作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科の授業 1年生

5・6時間目に校内を回ってみると、図画工作科の授業をしている学年が多くありました。

1年生です。
粘土を棒状に伸ばしていました。なかなか力が要りますね。
この棒状から、好きな動物を作っています。
ちゃんと立体にして、立たせています。
大きな耳と長い鼻で、何の動物かすぐわかりましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科の授業 2年生

2年生です。
輪を使って、変身するものを作っていました。
ホッチキスや輪ゴムを上手く使う学習のめあてもあったようです。

ネコやミツバチなど生き物や、仮面や王冠で別の人物に変身するなど、思い思いに変身を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科の授業 高学年

5年生は、針金を使って工作をしていました。
針金の性質を上手く生かしてつくることをめあてに製作していました。

6年生は、絵を描いていました。
水墨がです。
墨のにじみや濃淡を生かして描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩の様子

今日は晴天。日差しが真夏を思わせるほどです。
大休憩は、ボールが使えるため多くの子どもたちはドッジボールであそんでいます。

しかし、低学年は鉄棒、うんてい、縄跳びをしている子もたくさんいます。
鉄棒やうんていは、握力の増加につながります。
縄跳びは瞬発力や調整力を高めます。

遊びを通して体力アップをしていくことは、とても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は手縫いにチャレンジしています。
裁縫道具を使いたくてたまらなかったのに、今は針と糸に格闘しています。

玉どめ・玉結びを習いました。
なかなか力具合が上手くいかなくて、飛び出した玉どめもたくさんあります。

さあ、マスターしたら次は、なみ縫いに挑戦です!

図書ボランティア 活動

図書ボランティアの方に6月も素敵な掲示をしたいただいています。

図書室と東門横の掲示板は、梅雨の雨も楽しくなるようなかわいい飾りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア 活動(2)

図書ボランティアの方による 読み聞かせも順次おこなわれています。

1年生は 絵本を食い入るように見つめ、静かにお話をきいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 麦ごはん さばの梅煮 即席漬 米麺汁

 今日は給食室の大きな釜で,さばをじっくり煮ました。給食室前からとてもいい匂いがしました。
 ときどき,釜を回転させて,まんべんなく味がいきわたるようにします。
 調味料に練り梅を使っていましたが,子どもたちに聞いてみると,「梅の味分かる!」
「でもすっぱくないね。」などの回答が返ってきました。

 米粉で作った米麺も「もちもちしておいしい」と好評でした。

 今日はみんなよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剪定作業

画像1 画像1 画像2 画像2
井口、庚午中学校区の業務の先生方が、共同作業で校庭の樹木の剪定をしてくださいました。

高所での作業も慎重におこなってくださり、伸び放題だった木々もきれいさっぱり!
夏に向かって気持ちよくなりました。
ありがとうございました。

6月13日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 麦ごはん 赤だし 揚げだし豆腐 冷凍みかん

 今日の揚げだし豆腐は,給食室で豆腐を切って,粉をつけて揚げました。約140丁ものお豆腐を切りました!

 小麦粉とでんぷんを混ぜたものをつけて揚げますが,お豆腐は一度に入れすぎるとくっついてしまったり,なかなか技術がいります。今日は,とてもきれいにカラっと揚がっておいしい揚げだし豆腐ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導 スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(月)から、水泳指導の開始です。
天気はよいのですが、気温・水温とも低めで少し肌寒いようですが、子どもたちは楽しみに待っていました。

スタートを切ったのは6年生と1年生です。
6年生はこれまでの自分の泳力を確かめました。

1年生は、初めてですから、まずは準備運動や水泳のきまりをしっかり覚えて、小プールで水慣れをしました。

事故なく安全に水泳の学習を行います。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
庚午中学校の生徒が、あいさつ運動に来てくれました。

昨年まで草津小で朝のあいさつ運動をしていた子どもたちが、中学生になると更に立派に大きな声であいさつをしています。
頼もしい先輩です。

気持ちのよい1日のスタートになりました。

スポーツ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日(土)教育振興会スポーツ交流会が行われました。
学年対抗ソフトバレーボール大会です。

どの試合も真剣勝負で、白熱した試合でした。
お父さん、お母さんに混じって学年の担任も張り切って参加しました。

結果は、4年生が1位、6年生が2位でした。
いい汗と笑顔がはじけた3時間でした。

6月6日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 麦ごはん 麻婆はるさめ 小松菜のからしあえ 冷凍みかん

 今日は,広島市でとれた小松菜を使っています。江戸時代から作られている小松菜は,カロテン,ビタミンC,カルシウム,鉄などをたくさん含んでいます。中でもカルシウムはとても豊富で,成長期の子どもたちに食べてもらいたい野菜です。

 給食室では毎日930人分の給食を作っています。からしあえは大きな釜で和えますが,二人がかりでもなかなか大変なお仕事です。
 まぐろ油漬けを入れると,子どもにも食べやすいおいしいからしあえになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間

 土づくりから収穫まで,4種類(ミニトマト・ナス・キュウリ・ピーマン)の野菜の栽培活動に取り組んでいます。
 各クラス当番制で毎日欠かさず水やりに励み,野菜も収穫時期になってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月6日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 減量ごはん きつねうどん かわりかき揚げ

 今日のうどんの油揚げは,さとうとしょうゆでコトコト煮てしっかり味をつけています。油揚げは,昔からきつねの大好物だと言われているので,油揚げの入ったうどんを「きつねうどん」と言います。
 少し薄めに味をつけたうどんに,甘辛く煮た油揚げを入れるとちょうどよい味になりました。

 暑い季節ですが,揚げ物も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131