最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:235
総数:143722
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

5月11日の朝のこと

 今朝は、よい天気でした。明日の午前中は、体育祭の各学年の練習や全体練習があります。気候もどんどん暑くなりそうということで、明日に備えて、佐竹先生と4名の男子が、テントを張ってくれました。ありがとう。
 1年の読み聞かせ会では、先日ゴールデンウィーク中に「憲法記念日」があったことにちなみ、新庄先生が、『憲法くん』という絵本を紹介してくださいました。憲法を擬人化して、その誕生や、最近、議論されていることを紹介するような内容の本でした。最後に憲法くんが、「私をどうするかは、(国民の)みなさんがよく考えてください。」と投げかけていました。普段のニュースや社会科の授業で、憲法に関心を持ち、それぞれがしっかり考えてみる動機づけになったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習本格化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月20日(土)開催予定の体育祭に向けて、練習が本格的になってきました。今日は、初めて全学年そろっての練習が行われました。昨日、かなりの雨が降った関係で、残念ながら体育館での練習となりました。入場行進も、開会式や閉会式も、準備体操や整理体操も、すべて注目される演技だから、しっかり声を出し、メリハリのある動きで、元気よく美しく演じましょうとハッパをかけました。初回にしては、まずまずのがんばりだったと思います。これから、どんどん仕上がっていくでしょう。ご期待ください。

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(火)
 生徒朝会が行われました。前回、学校朝会でできていなかった整列も開始7分前には、私語もなく整然と座って待つことができました。
 朝会の内容は各委員会より今月の目標と具体的な方策が伝えられました。さらに体育祭に向けての努事項や石拾いの協力を伝えていました。連休明けの生徒朝会は「石拾い」朝会です。

フラワーフェスティバルに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(月)
 創作部がお世話をしてきた「フラワーフェスティバル」用の花の苗がいよいよフェスティバルに向けて運び出されました。会場のどこかを飾ってくれることでしょう。

グラウンド入口を直していただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(木)
 昨日予定されていた共同作業が雨のため本日に行われました。以前よりアスファルトが崩れていたところを直していただきました。ありがとうございました。

3年生 読聞会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(木)
 新庄先生に来校していただきました。読聞会です。
今年度初の3年生の番です。新庄先生の抑揚たっぷりの声に生徒も物語の中に入っていました。

体育祭に向けて

 月が変わり、いよいよ今月は、20日(土)開催予定の体育祭に向けた取組が本格化します。すでに、保健体育の授業では、きびきびとした団体行動や、毎年恒例3年生による応援合戦の練習がスタートしています。一人一人が競技でも演技でも全力を出して、素晴らしい体育祭を演出してくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球佐伯区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先月、各部活動に新入部員を迎えたばかりですが、中体連では、各種目、今年度の広島市選手権大会出場をかけた佐伯区大会が始まっています。
 軟式野球部は、湯来中学校との合同チームで大会に臨んでいますが、先々週末、1回戦で敗退し、先週末4月30日(日)は、五日市観音中学校において、敗者復活戦に出場しました。残念ながら敗れてしまい、市大会出場の望みはたたれました。
 多くの保護者の方が、応援に駆けつけておられました。ご声援、ありがとうございました。まだベンチ入りできない1年生も、応援・見学に来ていました。これから、1年生もまじえて精進に精進を重ね、なんとか公式戦での勝利をもぎとってほしいと思います。保護者の皆様、引き続き応援をよろしくお願いいたします。
 なお、女子バレーボール部の区大会は、5月13日(土)から始まり、陸上競技部は、6月10日(土)・11日(日)と市選手権大会に出場します。それぞれ、頑張ってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/13 佐伯区P総会
5/17 体育祭予行
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554