最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:48
総数:156497

学校紹介

本校は,明治18年に統合して中野小学校として創立されました。以来,敷地を拡張,校名の変更等,幾多の変遷を経て今日に至っています。学校を愛し,教育を大切にしてこられた地域の皆様に支えられ,昭和59年に創立100周年記念事業を挙行しました。
 学区は,町を貫いて流れる瀬野川,それに平行して走る山陽本線と国道2号線,さらに,川沿いに大名行列の面影を残す松並木のある山陽道が通っています。両脇から鉾取山,蓮華寺山の新緑に抱えられた恵まれた自然環境と,郊外住宅地・各種工場地帯として進み行く開発とが,バランスよく調和された地域です。
 これまでに,研究指定校として,同和教育,障害児教育,交通安全教育,音楽教育,「平成19・20・21年度広島市理科支援員等配置事業」など,また,「我が国の伝統文化を尊重する教育に関する実践モデル事業(国立教育政策研究所)」を平成20年度から2年間,その実践モデル校として,我が国の伝統文化を尊重する教育を推進してきました。
 平成24年度からは,「規範性をはぐくむ教育リーディング校」として,規範性を育む授業改善に全校で一体的に取り組んできました。
 平成24年度から3年間は,人格形成の基礎を重視し,よりよい自分をつくろうとする児童を育成するために,規範性を育む授業改善に全校で一体的に取り組むとともに,中学校区では,広島県教育委員会の「学力向上総合対策事業」を受け,教科指導と生徒指導が一体となった取り組みを行い学力の向上を図ってきました。
 広島市立学校の「規範性をはぐくむ教育リーディング校」を引き継いで,平成26年度から「道徳教育実践研究校」として,学校の実情に照らし合わせ,全教育活動で取り組む道徳教育を確認しながら公開授業研究を行うなど,充実した道徳教育の取組を進めています。
画像1画像2

アクセス

画像1
☆JRを利用される場合
 JR広島駅→JR中野東駅
   山陽本線(上り) 約15分(12.3Km)
 JR中野東駅→学校
   徒歩 約10分(0.65Km)
 
※ 上記は目安となっています。
  ご来校の際は、時刻、経由など
  再度、ご確認ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011