最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:124
総数:166994
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

野外活動!!帰ってきました。

画像1
画像2
画像3
 野外活動のテーマ「ルールを守ってみんなで協力」
 天気予報では3日間雨と予測されていましたが,みんなの野外活動にかける思いから2日目から雨も上がり充実した活動を送ることができました。自分たちで考え時間を見て行動することが充実した活動につながりました。成長を個々で,全体で感じることのできる3日間でした。お子さんが家に着いたとき凛々しい表情から感じ取られたことと思います。

新体力テスト

新体力テストにチャレンジしました。上体起こし,シャトルラン,ソフトボール投げなど8種目に挑戦しました。去年の自分の記録を上回ることができたでしょうか?
画像1画像2

野菜の苗を植えたよ

画像1画像2
今年もなかよし学級の畑に野菜の苗を植えました。野菜は全部で3種類!トマト、ナス、ピーマンを植えました。毎朝欠かさず水やりをがんばります。7月には、みんなで、夏野菜パーティーができたらいいなぁ〜と思っています。

1年生と一緒に

画像1画像2画像3
 高須小学校では,1年生と6年生がペア学年となり,年間を通して特定のペアと交流を図る取り組みをしています。
 給食やそうじをはじめ,新体力テスト,体育館遊びなどの場でも交流を深めていく予定です。
 遠足は,残念ながら雨のため中止になりましたが,お弁当を一緒に食べたり,昼休憩に遊んだりと,6年生がアイデアを出しながら1年生と楽しく過ごすことができました。

学校たんけん

画像1画像2
5月11日(水)
生活科の授業で,1年生と一緒に「学校たんけん」をしました。
この日のために,教室の説明のカードを作ったり,コースを確認したり,たくさん準備をしました。
当日はペアの1年生としっかりと手をつなぎながら,学校のいろいろな教室を案内することができました。

学校探検をしたよ

画像1
画像2
今日は1年生と2年生がペアになり、学校探検を行いました。
2年生に案内をしてもらい、グループごとに学校のさまざまな教室を回りました。

「ここは音楽の勉強をする教室だよ。」
「夏になったら、ここでプールに入るよ。」

2年生の分かりやすい説明に、1年生はしっかり耳をかたむけていました。

少しずつ学校生活にも慣れてきた1年生たち。興味が教室の外にも広がっています。校舎のいろいろな場所を見たり、たくさん友達と触れ合ったりすることを通して、学校に親しみをもってほしいと思います。

なかよし体育

画像1
 ゴールデンウィークも終わり、雨が続いていますが、なかよし学級のみんなはとっても元気いっぱいです。今日は、1年生にとっては、初めての「なかよしサーキット運動」をしました。雨で休憩時間に外に出られない分、しっかりと体を動かしました!マット運動、トランポリン、ボール運動などをがんばりました。みんなで順番を守って楽しくできました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事
4/3 入学受付
広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737