最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:70
総数:130032

ヌマジ交通ミュージアムに行きました

サンフレッチェカラーのアストラムライン! サンフレッチェカラーのアストラムライン! おもしろ自転車にのりました。 おもしろ自転車にのりました。 初めてのJR。 初めてのJR。
 サクラ学級では,2月24日(金)に,1年間のまとめの校外学習として、公共交通機関を利用してヌマジ交通ミュージアムに行きました。

 ヌマジ交通ミュージアムに着くと急に天気が悪くなり、あられが降り始めました。楽しみにしていた「おもしろ自転車」に乗れるか心配でしたが、みんなの願いが通じたのか天気が回復し、思い思いの自転車に乗って遊ぶことができました。

 校外学習で初めてアストラムラインとJRに乗るということもあって、事前学習をしっかりとやったおかげで、大きな混乱もなく移動ができました。

 アストラムラインに乗ったことのある子が少なく、高いところを走るため、最初は怖がる子もいましたが、乗ってしまえばその快適さに感動していました。また、車体だけでなく駅のホームにも扉があるのを不思議がっていました。

 帰りに乗ったJRも今回の校外学習で初めて利用しました。切符を買うという最大の難関をクリアして改札を抜けると、待っていたのは満員電車でした。初めて経験する満員電車でしたが、持ち手をしっかりと握り、目的地まで静かに過ごすことができました。

 また、みんなで行けるといいね。

卒業式の練習が始まりました

画像1 画像1
 3月6日(月)から卒業式の練習が始まりました。呼びかけや歌の練習だけでなく,座り方や立ち方,礼のしかたなど,細かなところまで練習をしています。静かに座って待つ時間が長いですが,素晴らしい式にするためにも,在校生のがんばりが必要になってきます。来週の本番に向けて,練習を積み重ねていきます。また,4月からは最高学年になります。6年生からバトンを受け取り,観音西小学校を引っ張っていってほしいと思います。

1年 6年生を送る会

 2月22日(水)に6年生を送る会がありました。
 1年間たくさんお世話になった6年生のお兄さんお姉さんにありがとうの気持ちを込めて,大きな声で呼び掛けをしたり歌を歌ったりしました。短い練習期間で,欠席者も多い中,みんな一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171