最新更新日:2024/05/23
本日:count up181
昨日:151
総数:389433
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

図画工作の鑑賞学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週あたりから、5〜6年の児童が、他学年の図画工作の作品を鑑賞している姿を見かけます。また、じっくり作品をながめて、気づいたことを丁寧にメモしています。
 「きれいな色づかいだね」
 「細かく切り抜いている」
などど、感想を交流する姿も…
 
 じっくり見る

 この行動は、学習を深めるための基本になるように思えてなりません。

「町たんけん」に行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日(水)に生活科の学習で「町たんけん」に行って来ました。この学習では,地域で働いている方々の様子や工夫を調べることをねらいとしました。
 当日は,郵便局・お菓子屋さん・お花屋さん・クリーニング屋さん・お茶屋さんなどを見学させていただきました。この日に向けて,子ども達は事前に質問を考えたり,質問する練習をしたりするなど,意欲的に学習に取り組んできました。本番では,一生懸命にメモをとる姿がとても印象的でした。たんけんから帰ってきたどの子ども達は,とても充実した顔をしていました。
 自分達だけで,校外で活動することは小学校に入って初めての経験でしたが,責任をもって取り組む事ができました。3年生まで残り4か月。中学年に向けて,自立心を育んでいきたいです。

今日のそうじ風景〜むだな言葉を発せず、集中して〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月の生活目標
「つづけよう『もくもく掃除』で ぴかぴかに」
をもとに、子どもたちは必要のない言葉を発することもなく、集中して掃除をする姿を見ることができます。
 正門近くの掃除では、落ち葉をきれいに掃く姿
 靴箱の掃除では、一足一足かかとを揃えてもとに戻す姿
 ……
 校舎内外で掃除を丁寧に取り組む様子を見ると清々しい気持ちになります。学校生活で、掃除が教育活動の一つとして位置づけられている国は日本以外にあまりない、と聞きますが…

 子どもたちは掃除をすることで、多くのことを学んでいると思います。

お礼の手紙〜町たんけんを終えて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の子どもたちは、昨日、「町たんけん」に出かけています。保護者の皆様のご協力を得て、十日市交番や本川郵便局などに出かけ、多くのことを学んできました。
 2年B組では「町たんけん」での訪問先にお礼の手紙を書いていました。丁寧な文字で書いた手紙です。また、色づかいも鮮やかで、お礼の気持ちをきっと伝わるように思います。

こころの劇場

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月29日(火)の午後,こころの劇場に参加しました。こころの劇場とは,舞台を通じて,生命の大切さ,人を思いやる心,信じ合う喜びなど,人が生きていく上で最も大切なものを学ぶプロジェクトです。今回は,広島文化学園HBGホールに行き,劇団四季によるミュージカル「エルコスの祈り」を鑑賞しました。
 夢や希望,笑うことさえ忘れてしまった子どもたちが,ある日現れたエルコス(ロボット)の優しい心に触れることで,心をひらき,仲間の大切さ,人を思いやる素晴らしさを知っていくという物語でした。子どもたちにも,エルコスのような優しい心をもち続けてほしいと思いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/23 給食終了(1〜5年)
3/24 修了式 離退任式

校長室だより

学校経営

学校だより

行事予定

平和資料館

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導規定

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431