最新更新日:2024/06/10
本日:count up243
昨日:150
総数:412334
6月の主な行事 11日(火)12日(水)前期中間試験、20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 

3/11土 教室装飾 2

心を込めて 丁寧に 美しく!
がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11土 教室装飾

3年生の教室。1・2年生が感謝の気持ちを込めて,装飾を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11土 準備 2

美術部がステンドグラスの設置を行っています。
体育館入口のプランターもきれいに並べられました。
3年生見送りの階段もきれいに掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11土 準備です

吹奏楽部は最後の音合わせ。
野球部が上グラウンドから降りる階段の掃除。
体育館のフロアは椅子をいったん片付け,シートをきれいに敷きなおしています。
みんな,明日のために頑張ってくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11土 美化委員さん

会場準備のため玄関前のプランターを体育館に運んでくれています。美化委員さん,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11土 終学活後

グラウンドで卒業アルバムが配られました。「あっ!写っとる!」「なつかし〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11土 体育館の後ろの壁には

3年生一人一人が書いた書写で大きな「戸坂が一番」を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11土 サプライズ!!

3年生の先生方が,3年生の生徒に歌のプレゼントです!! かっこいい!!
ピアノ ギター ベースで!
生徒達も手拍子で!! 盛り上がりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11土 3年生 学活

3年間を振り返るビデオや先生方からのビデオメッセージをみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11土 同窓会入会式

同窓会副会長様に御出席いただき,同窓会入会式を行いました。副会長様のお話のあと,学年幹事,学級幹事の発表が行われました。
その後,本年度受賞した,広島県中学校体育連盟体育賞の表彰が行われました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11土 あと・・・

卒業証書授与式 前日となりました
画像1 画像1
画像2 画像2

3/10金 卒業証書授与式 予行 5

卒業生退場

明後日の卒業証書授与式。
3年生は中学校最後の授業です。
卒業生,在校生出席者全員で,立派な式になるよう,頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10金 卒業証書授与式 予行 4

卒業生合唱
♪旅立ちの日に♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10金 卒業証書授与式 予行 3

学級練習,学年練習で学んだことを確認しながら,ひとつひとつの動作を丁寧に行っています。
呼名する担任の先生も生徒一人一人,心を込めて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10金 卒業証書授与式 予行 2

国歌,校歌の練習です。
吹奏楽部,頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10金 卒業証書授与式 予行 1

本日午後から卒業証書授与式予行を行いました。
卒業生入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10金 あと・・・

3月12日 卒業式まで あと・・・日

みんな!
あ り が と う !!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10金 祝詞です

卒業証書授与式に各方面からたくさんの祝詞が届いています。今は3年生の廊下に掲示しています。12日当日は,体育館入口に掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/10金 最後の昼食です 3

1組の様子です


給食の最後のメニューは・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

3/10金 最後の昼食です 2

4組 3組 2組 の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250