最新更新日:2024/06/07
本日:count up119
昨日:124
総数:414179
6月14日(金)に1・2年「授業参観」と3年「進路説明会」を実施します。お忙しい時期とは思いますが、是非御来校いただき、生徒の様子や進路決定から受験までの流れをご確認ください。

クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(木)

去年、一昨年と雨天中止になっていたクラスマッチ。

今年は久しぶりに開催することができました。

各クラス練習した成果を出し、1年間高めた

チームワークを披露していました。

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週日曜日の本番に向け、予行練習をしました。

ひとりひとりが気持ちを作っていきましょう。

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日(月)


日に日に歌の質が上がっています。

本番には最高の歌声を卒業生に。。。

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(金)


あと1週間。

気持ちよく3年生を送り出すために、

起立・着席の仕方、礼、歌。

どれも完璧にしていこう!

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近の技術部はプレゼンルームを掃除してくれたり、

融点を確認する実験したりと幅広く活動しています。


次はどんな分野に手を伸ばしていくんでしょう?

縦割り暮会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(火)


卒業式に向けて1・2年生で歌練習。


3年生を気持ちよく送り出すために、どのように唄うか。


一人一人が意識していきましょう。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月27日(月)


珍しく月曜日の全朝。

体力優秀賞の生徒の表彰。

教頭先生から卒業式に向けての話。


3月は目前。悔いの無い中学校生活を。

3月行事予定表と学校通信第12号

右の配布文書の中に3月行事予定表と学校通信第12号をUPしました。
(PDFファイルです)

絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(火)


いよいよ明日から学年末テスト。

今日も多くの生徒が参加しました。

1点でも多く、最後まであきらめない姿勢を!

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(火)


ボランティアにたくさん参加してくれた生徒の表彰。

校長先生もボランティアに参加することについてお話をしました。

どんな意思をもって参加するのかが大切ですね。

門出を祝う会・連合文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(金)


きらりかがやき学級が安佐南区民文化センターにおいて、

門出を祝う会と合同文化祭に参加しました。

この日のために練習したことを精一杯出し切りました。

絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(金)


1年生はテストに向けたくさんの生徒が参加。


「ここどうやるんかいね〜」

「こうやったら良いんよ!」

教えあうことでより理解が深まりあいます。

中学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(木)


新1年生を対象とした説明会でした。

高取北中学校を少しでも理解してもらえたら幸いです。

新1年生とまた4月に会えるのを楽しみにしています!

絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(水)


1・2年生頑張っています。

テスト前という事でいつもより多くの生徒が参加していました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(火)


久しぶりの全校朝会。

3年生は高校入試真っ最中、

1・2年生は学年末テストを来週に控え、

それぞれ頑張っています。

ステンドグラス手直し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(月)


2年生から1年生まで各クラスの班で1日ずつ

ステンドグラス作成の作業を行ってきました。

その甲斐あり、ほとんど完成し、

少しの手直しを執行部の生徒たちがしてくれました。


完成したものは卒業式でお披露目です!

1年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
2月2日(木)


職業について調べたことを発表。

声優、医師、銀行員など様々な職業について調べ、

他の生徒の発表を聞いて新たに知ったこともありました。

1年生ステンドグラス作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)


今日から1年生によるステンドグラス作成。

先輩に教えてもらったことをもとに、

みんなで協力。

ステンドグラス作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(月)


2年生による作成が終わり、

明日から1年生による作業が始まります。

2年生に教えてもらう1年生のリーダーたち。

「縦のつながり」を大切に。

2年生学級懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
HPには載らなかった修学旅行の様子をお披露目したり、

3年生に向けて頑張っている生徒の話をしたり、

終始和やかな雰囲気でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071