最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:111
総数:507327
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

2年生修学旅行写真の販売

今日の放課後2年生は修学旅行の写真を選びました。
良いショットはあったかな?
画像1 画像1

新入生物品販売

本日10時から12時まで、本校1F多目的ホールにて新入生物品販売を行っています。

保護者の方々に加え、4月から五観中生となる6年生の姿がたくさん見られます。
画像1 画像1

卒業式に向けて

文化委員の2年生は、卒業式の日の3年生教室の黒板装飾を作っています。

3年生への感謝の気持ちを込めて、丹念に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年最後のベルマーク収集

今日の放課後、文化委員の1年生は今年最後のベルマークの整理をしました。

3年3組がなんと1000枚以上持ってきてくれました!

1年生は、たくさんの枚数があったにも関わらず、黙々と丁寧に作業をしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動再開

テストが終わり今日から部活動が解禁となりました。

今日から完全下校時刻は18時です。

のびのびと部活動に取り組んでいます。運動部の生徒は怪我には十分気を付けてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生第4回試験3日目

今日は1・2年生試験の最終日です。

昨日と一昨日に続き一生懸命問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今3年生は12日(日)の卒業式に向けて練習をしています。

中学校生活最後の儀式に向け、真剣に取り組んでいます。

1・2年生 第4回試験

今日は1・2年生第4回試験2日目です。

試験時間の最後まで試験に対して前向きに取り組んでいます。
回数を重ねる度、試験に向かう姿勢がよくなっていますね。

テスト後は提出物が職員室前に山になっています。
画像1 画像1

2年生修学旅行解団式

画像1 画像1
解団式を行い、全ての修学旅行の行程を終えました。写真で立っている生徒が実行委員です。大きな仕事をやり終えてくれました。

この行事を終え、学年がひとまわり大きく成長してくれたことを、とてもうれしく思っています。
これで満足するのではなく、更に上のステップを目指して成長し続け、輝きを増してください。
いつもたくさんの方が側で見守り、応援しています。

校長先生から2年生へ

仲間と昼夜を共にした3日間。
一緒に見聞を広め、大いに笑い、たくさん楽しんだかけがえのない仲間。
生涯の思い出となることを願う。
親への感謝の気持ちは、たくさんの土
産話で。
本日無事帰広、お疲れ様2年生!

広島に帰ってきました

画像1 画像1
全員元気で、無事に広島へ帰ってきました。これから、五観学区までバスで帰ります。
本物に触れた感動、様々な場面で感じた思いやり。これからも大切にしてください。
明日の解団式まで、まだ修学旅行は続きます。元気に登校してきてくださいね。明日もみんなの笑顔を待っています。

この記事に続いて、学校でみんなの帰りを待ってくださっていた校長先生からのメッセージがあります。

福山駅通過

現在福山駅を通過しました。

車内

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰りの車内です。
乗った直後は疲れているのかな?と思いましたか、姫路に到着するまでに復活!
お菓子を食べたり、トランプをしたり、まだ楽しみは続いています。

新神戸駅

画像1 画像1 画像2 画像2
時間通りにUSJを出発し、新神戸駅で列車の到着を待っています。
直前に1本前の列車が入って来たため、生徒は乗らないの?と心配顔をしています。

新神戸駅

画像1 画像1 画像2 画像2
新神戸駅で新幹線を待っています。

USJ出発

楽しいUSJでの時間があっという間に過ぎました。

先程、全員無事集合しUSJを出発しました。

バスで新神戸駅へ向かっています。

五観中生がグリフィンドール生に

画像1 画像1
残っていたおこづかいをすべてつぎ込みました。

お土産

画像1 画像1 画像2 画像2
あと30分程度で集合です。
お土産をどれにするか迷っています。

食事中

画像1 画像1
生徒も一緒に昼食をとっています。
早めに食べないと、食べそびれてしまいますからね。
生徒は少しでも早く食べ終わり、次のアトラクションに行く予定です。
後何個アトラクションを楽しめるかな?

迷子

画像1 画像1
はぐれてしまった生徒もいるようです。
早く合流できると良いですが・・・
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851